僕のシネメデュケーションの論文を偶然見つけてくれた、どこかの高校生がメールをくれた。将来、子供の価値観形成に映画が与える影響を研究したいんだとか。いや、すごい時代だなぁ。
posted at 19:18:40
Stats | Twitter歴 4,710日(2009/09/16より) |
ツイート数 22,772(4.8件/日) |
表示するツイート :
僕のシネメデュケーションの論文を偶然見つけてくれた、どこかの高校生がメールをくれた。将来、子供の価値観形成に映画が与える影響を研究したいんだとか。いや、すごい時代だなぁ。
posted at 19:18:40
「医学教育」誌に2月に掲載された拙論文「映画を使ったプロフェッショナリズム教育」がJ-STAGEで公開されています。誰でも無料で全文読めます。シネメデュケーションに興味がある方はどうぞご覧ください。
#シネメデュケーション #うちげでいきたい #下街ろまん
https://www.jstage.jst.go.jp/article/mededjapan/53/1/53_89/_article/-char/ja…
posted at 17:30:04
哲学も芸術も「抵抗」する:ドゥルーズ哲学と「内在平面」|そんそん #note https://note.com/sonson01/n/nb3835ecfea29…
posted at 15:50:39
鳥の劇場の戯曲『葵上』を観る:繊細さと滑稽さの絶妙なバランス|そんそん #note https://note.com/sonson01/n/n83364b4c21e1…
posted at 15:59:26
【在宅看取り時の医師の感情的経験についての原著論文をpublishしました】
Journal of General and Family Medicine誌に"The experience of providing end-of-lifecare at home: The emotional experiences of young family physicians"という原著論文をpublishしました。
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1002/jgf2.571…
posted at 18:49:11
『コールヒストリー』と交錯する〈声〉|そんそん #note https://note.com/sonson01/n/nb26a35922b5c…
posted at 12:38:00
「うちげでいきたい」上映会 監督トークショー付き in 豊岡劇場 "在宅看取りを考える" https://carekura-uchigedeikitai.peatix.com/ @PeatixJPより
posted at 11:57:20
【映画監督対談・参加者対話付き】「うちげでいきたい」上映 & 対話を楽しむ会 https://daisen100.peatix.com/ @PeatixJPより
posted at 09:13:46
家庭医・孫大輔さんらが取り組む、 コミュニティ・ウェルビーイング。 https://sotokoto-online.jp/work/14492
posted at 13:51:47
Yahooニュースで取り上げてもらいました! https://article.yahoo.co.jp/detail/d0ed41de77e67f4a81a79c4a7a28ab2ebbfb6620?fbclid=IwAR1SkVVYBvZYbm7Ku0lr7ybYy1PFEMJ0ceMub9eSGYZCb4Bxqxlw6451rdY…
posted at 17:59:47
【映画監督対談・参加者対話付き】「うちげでいきたい」上映 & 対話を楽しむ会 https://peatix.com/event/3265160
posted at 17:52:29
posted at 12:13:57
irp220614 精鋭 映画も制作 医師の枠を超え地域と関わる~孫大輔さん~.mp4 https://movie-a.nhk.or.jp/sns/brv/jwqehv92.html…
posted at 19:55:03
会場に来ましたよ!
#JPCA2022 https://pic.twitter.com/Z94cXd307k
posted at 09:47:27
【映画監督対談・参加者対話付き】「うちげでいきたい」上映 & 対話を楽しむ会 https://daisen100.peatix.com/ @PeatixJPより
posted at 10:28:34
今日のNHKローカルニュースです!
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20220528/4040011806.html…
posted at 21:48:56
5/28(土)に米子コンベンションセンターで映画「うちげでいきたい」上映会とエンディングノートに関するシンポジウムを開催します。 https://pic.twitter.com/vHW81bm7sZ
posted at 18:53:52
@lackooon 本気でやるならフリーランスの医師になるのも手だよね
posted at 15:23:45
https://www.igaku-shoin.co.jp/paper/archive/y2022/3467_07…
posted at 16:18:19
今朝の山陰中央新報に映画「うちげでいきたい」の記事が掲載されました!
#うちげでいきたい https://pic.twitter.com/bWPf1t37Vp
posted at 19:13:29
やりたいことを先に決めない。その場にいる人・あるものから、何を立ち上げられるのか。佐々木友輔 https://sotokoto-online.jp/people/13287
posted at 16:27:16
在宅医療やみとりテーマ 鳥取・大山町舞台の映画上映(日本海新聞)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/240a7f809963c897764e2455962332060111e1d5…
posted at 06:15:39
佐々木先生がめちゃくちゃ深い考察を書いてくれています。本当に嬉しいです!!!
孫大輔『うちげでいきたい』2022年|ささきゆうすけ @sasakiyusuke #note https://note.com/sasakiyusuke/n/n9a2e2309199e…
posted at 20:17:05
健康情報時代劇「谷口黄門様が行く:ポリファーマシーにご用心」 https://youtu.be/F4-IvFpHs9I @YouTubeより
posted at 12:05:00
「ドライブ・マイ・カー」から学ぶ家庭医としてのスタンス|そんそん #note https://note.com/sonson01/n/nab152d048039…
posted at 06:40:18
「屋台カフェ」の本格的な質的研究論文です。The Value and Impact of a Health Café Organized by Primary Care Physician, On Visitors, Clinics, and the Community: A Qualitative Study - Yuta Oishi, Daisuke Son, Satoko Hotta, 2022 https://journals.sagepub.com/doi/10.1177/21501319221088668#.Yj0Y3yUr1UU.twitter…
posted at 10:20:49
三省堂書店の「サブカル国語教育学」という本で、まちけんで製作した映画「下街ろまん」が取り上げられました!映画ではジブリの「耳をすませば」「かぐや姫の物語」、新海誠の「秒速5センチメートル」に並んで「下街ろまん」の紹介が!!https://tb.sanseido-publ.co.jp/relatedbooks/rb-kokugo/rb-kokugo-book/relatedbooks-5040/…
posted at 10:03:47
秘密めいたシフトチェンジと生の内奥性―「ドライブ・マイ・カー」を読む|そんそん #note https://note.com/sonson01/n/n819927f5405e…
posted at 15:39:46
ウェルビーイングなコミュニティ―「ゆるいつながり」とは|そんそん #note https://note.com/sonson01/n/n9a61e85afe04…
posted at 06:46:12
「社会的養護のアフターケア」のハンドブックを作り、全国の支援者と分かち合いたい! - クラウドファンディングCAMPFIRE https://camp-fire.jp/projects/view/549844?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=tw_sp_share… # @enju_aftercareより
posted at 22:49:22
「Eチーム 社会人のオンライン学習環境における心地の良い居場所を実現するためのツールの開発〜ANnKA-HOOK〜」
https://graduate.air-u.kyoto-art.ac.jp/art/ids/study/68
posted at 12:01:15
二つのウェルビーイング―地域と幸福感と寛容性の関係|そんそん #note https://note.com/sonson01/n/n4df2d26c98ef…
posted at 09:02:40
コミュニティとウェルビーイング―言葉の定義を考える|そんそん #note https://note.com/sonson01/n/n7ed41066b8a2…
posted at 07:04:38
日本海新聞「潮流」にコラム書きました。「陰影礼賛:映画のドラマツルギーと地域医療」 https://pic.twitter.com/A45FNzrvf9
posted at 12:10:39
したたかに|そんそん #note https://note.com/sonson01/n/n76cb5e1fea27…
posted at 06:43:29
「違和感」と自文化中心主義|そんそん #note https://note.com/sonson01/n/n5a5e868aed9a…
posted at 05:57:19
「総括」のこわさ―若松孝二の『実録・連合赤軍』を観る|そんそん #note https://note.com/sonson01/n/n434c81ebaf6a…
posted at 06:59:20
学生時代の「違和感」と社会化|そんそん #note https://note.com/sonson01/n/n55172653bed5…
posted at 09:43:28
おにぎりくんのこと|そんそん #note https://note.com/sonson01/n/n6be43a0a5d2f…
posted at 06:25:50
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_62216369e4b03bc49a987c95…
posted at 19:17:16
ブリコラージュで実現する、「対話」と「受動的な創造性」に満ちた組織──文化人類学の知を組織づくりに活かす方法 https://cultibase.jp/articles/8784 @cultibase
posted at 15:44:15
過去の幻影と自己同一性―マインドフルネスの考えより|そんそん #note https://note.com/sonson01/n/n509edc5fb964…
posted at 05:41:21
「で、それからDJのほうが忙しくなってきて」の面白さ―『東京の生活史』を読む|そんそん #note https://note.com/sonson01/n/n56b4dbf6af93…
posted at 07:37:10
【大山100年LIFE】在宅介護の家族に密着!介護経験者が語るリアル https://youtu.be/e0y2nSe-utU @YouTubeより
posted at 08:35:21
エンパシーの本質―我々は「敵」に共感すべきか?|そんそん #note https://note.com/sonson01/n/n76cc51c39dec…
posted at 06:49:09
夫婦のかたち|そんそん #note https://note.com/sonson01/n/n49f26161f6ea…
posted at 07:36:45
GoodMorningで「“コミュニティナース”という小さな勇気と行動を高校生に広げたい!」を支援しました! https://camp-fire.jp/projects/view/552267?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=tw_sp_share… @GoodMorningCFより
posted at 14:24:33
ウクライナ緊急支援|国内に留まらざるを得ない人々に人道支援を https://readyfor.jp/projects/89939?utm_source=pj_share_twitter&utm_medium=social… #クラウドファンディング @READYFOR_cfより
posted at 07:07:14
【クーデターから1年】ミャンマーで困窮する人々に医療・食糧支援を。 https://readyfor.jp/projects/88031?utm_source=pj_share_twitter&utm_medium=social… #クラウドファンディング @READYFOR_cfより
posted at 07:03:07
「映える」と「盛る」の境界線―生産は悪か?|そんそん #note https://note.com/sonson01/n/na266d38849b4…
posted at 06:38:15