情報更新

last update 03/29 09:04

ツイート検索

 

@ssenmatsu
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@ssenmatsu

千松信也@ssenmatsu

Stats Twitter歴
5,125日(2010/03/19より)
ツイート数
12,324(2.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2019年04月30日(火)2 tweetssource

2019年04月28日(日)3 tweetssource

2019年04月27日(土)1 tweetsource

2019年04月26日(金)3 tweetssource

4月26日

@ssenmatsu

千松信也@ssenmatsu

メンドリはトサカが小さいイメージがありますが、我が家の今年8才になるメンドリはなかなか立派なトサカになってきました。隣にいるのは、一昨日に有精卵から孵した2才のメンドリ。 pic.twitter.com/qcFOJnzFb4

posted at 20:21:51

2019年04月25日(木)1 tweetsource

2019年04月24日(水)2 tweetssource

2019年04月23日(火)3 tweetssource

4月23日

@ssenmatsu

千松信也@ssenmatsu

「渥美半島の野生イノシシ根絶」が話題なので、拙著『けもの道の歩き方』の該当箇所を載せときます。関心のある方は読んでみて下さい。過去にもそういった事は各地で繰り返されています。 pic.twitter.com/Gwe76HIOhw

posted at 10:21:54

2019年04月22日(月)13 tweetssource

4月22日

@ssenmatsu

千松信也@ssenmatsu

知事は200頭捕れば根絶できると言ってるそうだけど、そんな簡単に行くかどうか。
ちなみに、江戸末期から明治にかけて渥美半島のイノシシを絶滅させたのは、武士の訓練としての大規模な巻狩りだと言われている。
それくらいのことを予算・環境度外視でやったら実現できるかもね。

posted at 23:37:09

4月22日

@ssenmatsu

千松信也@ssenmatsu

まあ、その個体が渥美半島イノシシ個体群の中で感染個体を増やし、それが別の養豚場をうろついて今度は豚に感染させる。
…という想定なのかもしれないけど。

ただ、それはそれで費用対効果の問題としてどうなのかという点も疑問。

posted at 23:32:22

4月22日

@ssenmatsu

千松信也@ssenmatsu

拙著『けもの道の歩き方』でも渥美半島のイノシシ個体群については書いてますが、渥美半島の山は岐阜や愛知の他の山々からは完全に独立した山なので、ここのイノシシが豚コレラを持ち込んだ可能性は限りなくゼロに近い。
ここのイノシシに感染個体がいるとすれば、それはむしろ豚からの感染。

posted at 23:29:13

2019年04月21日(日)5 tweetssource

4月21日

@ssenmatsu

千松信也@ssenmatsu

@G3kyQ0CVFqZ2maM お返事遅くなりました。巣箱の自作はそんなに大変ではないと思いますよ。やってる人もたくさんいます。僕は作業時間がとれないので、市販品を使ってますが。

posted at 15:45:48

2019年04月19日(金)1 tweetsource

2019年04月17日(水)7 tweetssource

2019年04月16日(火)2 tweetssource

2019年04月15日(月)2 tweetssource

4月15日

@ssenmatsu

千松信也@ssenmatsu

@fukusuke_2929 僕が養蜂を教わってる方の販売しているハチミツで人気があるのが桜のハチミツですね。僕は単花蜜は採らないので、それぞれの季節の百花蜜ですが。

posted at 20:41:35

2019年04月14日(日)1 tweetsource

2019年04月13日(土)2 tweetssource

2019年04月12日(金)8 tweetssource

4月12日

@ssenmatsu

千松信也@ssenmatsu

@fukusuke_2929 タラの芽がお父さんの思い出なんですね。
タラの芽採りは毎年やってるとだんだんどういう地形のところに生えているか、わかるようになってきます。いつかその場所にたどり着けると良いですね。

posted at 20:00:48

このページの先頭へ

×