情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@sugoi_kaizen
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@sugoi_kaizen

吉田拳/Excelで、経営は強くなる@sugoi_kaizen

Stats Twitter歴
5,346日(2009/08/09より)
ツイート数
85,134(15.9件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2021年06月30日(水)33 tweetssource

6月30日

@sugoi_kaizen

吉田拳/Excelで、経営は強くなる@sugoi_kaizen

そういえば私が最後の勤め先を退職したのが2010年の今日でした。

あれから11年…

不安も抱えながらのExcel支援業のスタートでしたが何とか生きながらえてきました。

これからどう生き残るか…今までと同じことしててはいけない気もしております。

変化大事ですねー。

posted at 23:45:59

6月30日

@sugoi_kaizen

吉田拳/Excelで、経営は強くなる@sugoi_kaizen

Excelを勉強しようかという時、真っ先に知るべきはやはりIF関数なんですよ。

条件分岐の考え方の基本として、比較演算子、論理式、真の場合と偽の場合という基礎をまとめて知ることができる。

状況に応じてそれぞれどんな処理にしたいか、で他の関数が必要になるから覚えていこう、という。

posted at 23:11:07

6月30日

@nowonmeet1

ほしがき┃スマホアプリ個人開発┃副業┃独学┃kotlin┃flutter@nowonmeet1

吉田さんは後者のスキルがとても高いと思う。他人に使ってもらうという観点ではツールも本も同じ。吉田さんの著書は初学者に役立つ要点にしぼって解説してあり、使う人の視点をとても考慮されている印象。自分が職場で「エクセルを学びたい」と相談を受けた時は、吉田さんの本をオススメしている。 twitter.com/sugoi_kaizen/s

Retweeted by 吉田拳/Excelで、経営は強くなる

retweeted at 22:54:00

6月30日

@sugoi_kaizen

吉田拳/Excelで、経営は強くなる@sugoi_kaizen

まーとにかく食品飲料日用雑貨などスーパーに商品を納める側であるメーカー営業に対するスーパーのバイヤー的立場の方の高圧的態度は凄まじくてさすがにキレたこともありますが某大手スーパーの社長と飲んだ時にその話したらそれは本当に申し訳なく恥ずかしい弊社ではないよう徹底すると仰ってた思い出

posted at 18:57:22

6月30日

@sugoi_kaizen

吉田拳/Excelで、経営は強くなる@sugoi_kaizen

そういえばCSVをCVSと連呼してた方がいて、小売業界の略語でそれはコンビニエンスストアだったりします。

ちなみにイオンとかイトーヨーカドーみたいな総合スーパー業態はGMS(General Merchandise Store)、いわゆるスーパーはSM、紛らしいのがDSでドラッグストアなのかディスカウントストアなのか

posted at 18:51:53

6月30日

@sugoi_kaizen

吉田拳/Excelで、経営は強くなる@sugoi_kaizen

たまーに、300名に一名様ぐらいの割合でお申し込み後に連絡がつかなくなる方が。何か緊急事態が起きたとしても数日あれば一報ぐらいはできる。深刻化する飲食店の無断キャンセル問題も同様ですが、社会人として完全に信用失墜の失格なので注意したいですね。弊社では以後の申し込みは受け付けません。

posted at 17:52:49

6月30日

@sugoi_kaizen

吉田拳/Excelで、経営は強くなる@sugoi_kaizen

Excelそのもののスキルというより関数やマクロを組み込んでツールを作るスキルに限定していえばこれは確実に「自分で使うものを作ってきた経験のみの方」と「他人に使ってもらうものを作ってきた経験が豊富な方」では圧倒的に後者が明らかに勝り、ここは優劣がちゃんとある。別物のスキルですからね。

posted at 17:16:28

6月30日

@sugoi_kaizen

吉田拳/Excelで、経営は強くなる@sugoi_kaizen

「格差」についての議論がありました。

格差が広がることは一般的には問題視される。

しかし、上のほうは別に格差を拡大しようとさらに上を目指してるわけではない。ただただ努力を重ねてるだけ。

だから格差を広げているのは下のほうではないのかという仮説。

また「運」の影響が大きいんですけど

posted at 16:12:05

6月30日

@sugoi_kaizen

吉田拳/Excelで、経営は強くなる@sugoi_kaizen

私、34歳で起業しましたがその時まさに「いまだに新卒数年目ができるような仕事を言われるままにやっている」状態に危機感覚えて、これじゃダメだ自分が社長の会社を作って社員さんも雇って人生一からやり直そうと思ったのを思い出しました…初心に帰れた。ありがとうございます。 twitter.com/tabestation/st

posted at 15:45:52

6月30日

@sugoi_kaizen

吉田拳/Excelで、経営は強くなる@sugoi_kaizen

私としては企業からExcelの相談を受けて解決するのに必要な関数やマクロを駆使する一定のスキルが身についた状態ではあるけれど、どこがスタート地点だったかというとやはり

セルに=を入力すると式になる

という発見からすべての道が開けた気がする。その次に参照、その次に関数。

これが王道。

posted at 15:34:39

6月30日

@sugoi_kaizen

吉田拳/Excelで、経営は強くなる@sugoi_kaizen

分かりやすいVBAの解説サイトを作ってたり本を書いたりセミナーやってる方が企業などからExcelマクロの作成依頼を受けても作れないというケースをたまに聞く。「エクセルの神髄」管理人の山岡さんとはこの10年多数の難関を乗り越えてきましたがこんな方は稀で、解説者=実務に長けてるとは限らない。

posted at 15:24:18

6月30日

@sugoi_kaizen

吉田拳/Excelで、経営は強くなる@sugoi_kaizen

Excel VBAスキルについてはただセミナーで教えてたり本書いたりする方々よりも、Twitterでご活躍拝見してるマクロで社内の業務改善されてる方やココナラなどでマクロの作成依頼請け負ってる方々のほうが遥かに実力は高いですよ。著者や講師としての知名度と現場での開発力、高見度は全く比例しない。

posted at 15:16:14

6月30日

@sugoi_kaizen

吉田拳/Excelで、経営は強くなる@sugoi_kaizen

表にはなかなか出てこないけど日本中で中小企業の社長たちはいろいろと戦ってるわけで、そんな様子を垣間見れるのがこのような心あるコンサルタント達のツイートなのですよね。残念な自称コンサルも数多いますが、社長と一蓮托生で添い遂げる覚悟を持ったコンサルも一定数はいます。少ないですけどね。 twitter.com/1ivifgpyw7fjuj

posted at 15:11:29

6月30日

@sugoi_kaizen

吉田拳/Excelで、経営は強くなる@sugoi_kaizen

私も利用してるひふみ投信の藤野英人さんが紹介されてた金融庁の渾身のレポート、内容よりもこれパワポで作ったのかな…ならWordにした方が体裁整えるのずっと楽だったんじゃないかな…と思えてなりません。意外とバカにできない差が生まれるんですよほんとに。

www.fsa.go.jp/news/r2/sonota

posted at 09:54:22

2021年06月29日(火)10 tweetssource

6月29日

@sugoi_kaizen

吉田拳/Excelで、経営は強くなる@sugoi_kaizen

何の実績もない無名の私を見出して36万部のエクセル本著者にして下さった名編集者で恩人の傳さんと久しぶりにリアルでお会いして、昼からワイン飲んでからの書店視察、やはり本屋さんはとても楽しくてついつい買い過ぎてカバンが重いw…お世話になってる出版業界への微々たる貢献もしたくて。 pic.twitter.com/8I51xumpNL

posted at 14:38:13

6月29日

@sugoi_kaizen

吉田拳/Excelで、経営は強くなる@sugoi_kaizen

シフトの希望集約と管理Excelの長時間マクロ問題、データが増えたらそりゃ所要時間も増えますね…

しかしこの処理ばかりはどうしても時間かかるしょうがないものと判明しました。

とはいえ1時間経過…

寝れないw

posted at 02:10:20

6月29日

@sugoi_kaizen

吉田拳/Excelで、経営は強くなる@sugoi_kaizen

売上稼いでくる営業が偉くて事務方は下みたいに考えてる営業の皆様はちゃんとキングダム読んで兵糧・兵站の重要性を学ぶといいですよ。

ラグビーだって試合中一度もボール触らないプロップがトライ取りまくるバックスより下なんて認識などあるわけなくて。

posted at 01:34:41

2021年06月28日(月)21 tweetssource

6月28日

@sugoi_kaizen

吉田拳/Excelで、経営は強くなる@sugoi_kaizen

@Kabura_net14831 現在は自分の鍛錬も兼ねて僕のスキルでできる案件はすべて僕が書いてますね。僕の手に負えないものは山岡さんにお願いしてます。もう2名書けるんですが子育て中のママ達で大変なのでしばらくは開発案件はお願いしない方針です。講座は週一回だけですからねー。ただ本を書く時間は開発で削られますねw

posted at 22:28:53

6月28日

@OkumuraMisato

奥村 美里@OkumuraMisato

釈迦に説法ですがKPI設計は肝要です

例えばベイスターズ再建時、KPIはサイトのDAUでした。DAU降下はファンの熱量が落ちた証なので事前対策でカバー

これがもしチケット数なら、熱量を測るのが遅すぎて対策を取れず原因の分析報告と対応に奔走へ

KPI設計の見誤りは、社員に間違った作業を招くことに pic.twitter.com/InBYIcNM3E

Retweeted by 吉田拳/Excelで、経営は強くなる

retweeted at 21:54:47

6月28日

@sugoi_kaizen

吉田拳/Excelで、経営は強くなる@sugoi_kaizen

オリンピックの現場支援Excel案件、ようやく終わりが見えてきました。

…まあ絶対に負けられない締切があるので間に合わせなきゃ洒落にならないのですけど、血ヘド吐きそうなほど難しい条件分岐や転記のアルゴリズム、よく書けたなと…速度問題は神髄山岡さんにご相談するなど皆様のおかげです。

posted at 21:43:09

6月28日

@sugoi_kaizen

吉田拳/Excelで、経営は強くなる@sugoi_kaizen

ファイルのショートカットって、元のファイル削除したら当然開けなくなるけど、同じパス・ファイル名のファイルをまたそこにおけばそのショートカットから開けるようになるって知ってかなりの衝撃受けました。ファイルの実体じゃなくてパス・ファイル名で認識してると。神髄の山岡さんに教わりました

posted at 14:18:32

6月28日

@sugoi_kaizen

吉田拳/Excelで、経営は強くなる@sugoi_kaizen

作ったマクロが1時間経っても実行完了しない…これではさすがに使い物にならないし納品できないのでどうにかしないと案件。まあ何度も繰り返しややこしい処理をしてるのは確かなのですけど。シフト希望の集約と決定Excelマクロ。

posted at 12:41:31

6月28日

@sugoi_kaizen

吉田拳/Excelで、経営は強くなる@sugoi_kaizen

この記事に出会えて本当によかったと思います。「思考停止」…最も恐れるべきものの一つで、その代表例が「目的の喪失」なのだと痛感してたとこでした。

「自責な人は他責な人よりもよい」という思考停止〜自責のデメリットと、他責のメリット〜(曽和利光) news.yahoo.co.jp/byline/sowatos

posted at 09:48:08

6月28日

@sugoi_kaizen

吉田拳/Excelで、経営は強くなる@sugoi_kaizen

明日は10時から打ち合わせですが当然Zoom。なので妻と一緒に息子を幼稚園に送り出して少しひと息つく時間がある。これが対面が常識なら子供の面倒見ながら着替えて移動してと、まー、デスマーチですよねw

コロナ…

飲食観光の皆様にはかける言葉もない。しかし、確かに大きな怪我の功名はあった。

posted at 02:18:54

6月28日

@sugoi_kaizen

吉田拳/Excelで、経営は強くなる@sugoi_kaizen

「氷室京介の歌詞は意味がわからない」

…うん、そうでしょうね、わかります…

なんだろう、氷室さんにはメッセージ性はあんまり求めてなくて、「氷室京介」という人そのものに憧れてましたから、その観点では盲目的信者と言えます。

…いや、どこがいいんだってお問い合わせ頂いたので…

posted at 02:14:03

6月28日

@sugoi_kaizen

吉田拳/Excelで、経営は強くなる@sugoi_kaizen

Excelマクロの打ち合わせで、こんなんできますかと相談されて、それがややこしい話だと勿論できるけどさてどうやろうかと、アルゴリズムの詳細までは即座に浮かばない私は、サイバーエージェント藤田さんと堀江さんの創業当時のタッグの話を聞いてやっぱ堀江さんはすごいプログラマーなんだなと感銘。

posted at 01:50:31

このページの先頭へ

×