情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@sunafukin99
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@sunafukin99

白ふくろう@sunafukin99

Stats Twitter歴
5,259日(2009/11/05より)
ツイート数
494,589(94.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2019年07月31日(水)46 tweetssource

7月31日

@sunafukin99

白ふくろう@sunafukin99

小津安二郎の昭和30年代の映画で、主人公の青年がマルクスと太閤秀吉を同じ括りで「偉人」として語ってたシーンがあったな。当時の感覚ではあんなもんだったのかもしれない。

posted at 20:05:06

7月31日

@sunafukin99

白ふくろう@sunafukin99

ワン・イシューに振り回されるのも問題が多いよなあ。みんなそれで右往左往してる。N国とかいう政党だってワン・イシューで投票したら後でゴミみたいな連中が寄ってきて困惑してる人も多いんだろうな。

posted at 19:32:23

7月31日

@sunafukin99

白ふくろう@sunafukin99

山本太郎は民意の恐ろしさをわかっていないと思う。こんなやり方をすればどんな反応が返ってくるかを予測できないんだろうか。

posted at 19:15:11

7月31日

@sunafukin99

白ふくろう@sunafukin99

れいわ新選組の重度障害議員誕生の件、個人的にはかなり筋が悪いと思ってる。むしろ逆に障害者全般への風当たりが強くなりかねない事態じゃないかと危惧している。

posted at 19:07:25

7月31日

@sunafukin99

白ふくろう@sunafukin99

今の若者がネオリベに嵌りやすいのは昔の若者が左翼に嵌ったのと心理的には同じ構造があるんだろうな。まあ若者に限らないけど。

posted at 19:00:47

7月31日

@sunafukin99

白ふくろう@sunafukin99

バブルは日本経済の最後の徒花という感じはあったな。ただ、崩壊直後は今よりずっと余裕があったように思うし、その後数十年かけて本格的にダメになっていった。

posted at 06:40:20

7月31日

@sunafukin99

白ふくろう@sunafukin99

日本でも昔より今の方が教師の社会的地位が下落しているように見えるが、なんとなく共通の根っこがあるようにも思える。

posted at 06:27:07

7月31日

@sunafukin99

白ふくろう@sunafukin99

関口知宏が欧州を鉄道で巡る番組で、チェコかどこかの列車の車内で乗り合わせた人が、「最近は子供も親も教師を尊敬しなくなった」という話をしているシーンがあったが、共産主義が崩壊して「民主化」してからそうなってしまったということだった。みんな金持ちばかり尊敬するようになったと。 twitter.com/loira294/statu

posted at 06:27:07

7月31日

@sunafukin99

白ふくろう@sunafukin99

格差が広がったりエリート以外の一般国民の所得が低下したりするのはそうした改革を進めた人たちの願望が結実しつつあるということだから、むしろそれをますます徹底しなければならないというのが彼らのホンネである。

posted at 06:21:03

7月31日

@sunafukin99

白ふくろう@sunafukin99

昭和末期に「一億総中流」「日本は世界一成功した社会主義」と言われたように一般庶民まで豊かになってしまう「悪平等」が問題になり、「これではいけない、戦前のような格差のある公正な社会に戻さねばならない」という信念を持った集団によって「改革」が推進されたから。 twitter.com/WDTjb3wwiFKloo

posted at 06:17:15

2019年07月30日(火)33 tweetssource

7月30日

@sunafukin99

白ふくろう@sunafukin99

個人事業主なら裁量が広く認められないとおかしいけど、そっちは労働者並みに縛っておいて都合のいいように使おうとするやり方って、日本だから蔓延るところはあるんだろうな。

posted at 13:17:46

7月30日

@sunafukin99

白ふくろう@sunafukin99

べつにかんぽや吉本に限らず、世間一般にそういう空気が濃厚になってるところは確実にあるのではないか。まともにやってる人間はまともには食えない、的な。

posted at 11:12:55

7月30日

@sunafukin99

白ふくろう@sunafukin99

かんぽにしても吉本にしても、「まともなことをやってたら儲からない、食えない」という根本的な構造問題が背景にあるように見える。

posted at 11:10:15

7月30日

@sunafukin99

白ふくろう@sunafukin99

いつまでたっても維新や小池のような改革バカが湧いてきて拍手喝采し続けられる地獄のような状況だよな。なんだよこれ。

posted at 10:58:01

7月30日

@sunafukin99

白ふくろう@sunafukin99

「NHKから国民を守る党」という党名を聞いて意味がわからない人って年配者中心に多いと思う。年配者は保守的な人含め(というより保守的な人ほど)NHKを信頼してる場合が多いから。

posted at 07:50:10

7月30日

@sunafukin99

白ふくろう@sunafukin99

不祥事起こした芸能人がなぜか介護をやりだす例は多いけど、これは介護が苦行であるという前提があるからだろうな。

posted at 07:44:22

7月30日

@sunafukin99

白ふくろう@sunafukin99

民主党政権を誕生させた有権者の投票行動って、ただ従前よりの「改革運動」の延長みたいなものだったんじゃないかとしか思えない。同じ人物が今度は安倍自民党に投票したという例はものすごく多そうだし、一般有権者なんて空気に流されてるだけだろうね。それを反映するのがマスメディア。

posted at 07:08:42

このページの先頭へ

×