情報更新

last update 03/28 09:38

ツイート検索

 

@take_all_a
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@take_all_a

タケ@take_all_a

Stats Twitter歴
5,275日(2009/10/19より)
ツイート数
73,660(13.9件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2017年07月20日(木)15 tweetssource

7月20日

@tmkhnm18

Honma͜ Tomoki@tmkhnm18

【角島のトーチカハウス】
山口県の角島に残る角島砲台などの戦争遺構群。とりわけ凄いのが、1939年7月に下重第三中隊によって建設されたRC造の総二階建ての観測所をそのまま住居に転用している事例。観測用の水平窓と偽装網用の鉄筋フックが残るマッシブな躯体に取り巻く住まいのための増築。 pic.twitter.com/9lwYbHj7Cy

Retweeted by タケ

retweeted at 15:31:54

7月20日

@take_all_a

タケ@take_all_a

@harryfox いろいろ事情があるにせよ、素直に考えると最大の理由は建設コストだろうと推測します。橋上駅は柱の本数が多いので建築の規模に対して基礎工事の費用がかかる傾向にあります。駅東側の利便性の問題は平面計画(いわゆる間取り)で対応できるという判断なのでしょう。

posted at 16:56:39

7月20日

@take_all_a

タケ@take_all_a

@harryfox もちろん、使うべきところにはお金を使って利用者の利便性を優先する方が理想的ですが… 自由通路と駅舎の組み合わせとなると、直近では直方駅の建て替え事業が類似のケースになるかと思います。

posted at 17:01:02

7月20日

@take_all_a

タケ@take_all_a

鳥栖駅(佐賀県)の再開発は直近では直方駅(福岡県)の事例に近い。機関区を有する要衝で広い構内、古い木造駅舎の解体、両側の往来は自由通路、といった共通点がある。ところで、ウィキペディアでは直方駅は橋上駅だと述べている。位置が構内の片側に寄っているから私はそう認識していなかったな。

posted at 17:25:00

7月20日

@take_all_a

タケ@take_all_a

で、直方駅の旧木造駅舎は移築保存する計画なのだけど、解体からかなり時間が経った現在も移築先が決まっていない。部材はどこかに保管しているはず。

posted at 17:30:15

このページの先頭へ

×