情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@takeda1967
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@takeda1967

タケダ1967@takeda1967

Stats Twitter歴
5,306日(2009/09/19より)
ツイート数
53,564(10.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2020年05月31日(日)17 tweetssource

5月31日

@takeda1967

タケダ1967@takeda1967

@LOUMOGU 本来は初心者救済のための仕組みのはずが結果的にはゲーム内の見えないローカルルールを並列に考慮しなきゃならないめっちゃ難易度の高い遊びになっちゃうんですよね。

posted at 13:15:43

5月31日

@takeda1967

タケダ1967@takeda1967

ウィザードリィのレベルアップ時のボーナスポイントの算出方法とか知ったとき驚いたもんね。もっとトリッキーなチェックをしてるとばかり。よくできてるものほど単純で抜け道がありそうでなかったりする。あれレベルアップ時に今でいうリセマラみたいなことを皆延々してたけどあんま意味なかったという

posted at 12:51:10

5月31日

@takeda1967

タケダ1967@takeda1967

結局こういうのは作り手のセンスっていうかさ。センスの一言で片づけたくないけど。手間かけて複雑にするほど策士策に溺れる感じになるんですよね。ゼビウスの敵レベルのコントロール方法とかすごいもんね。えっ、そんな単純な方法なの?!って驚くけどあれが一番上手く行ってると思う。最短距離の正解

posted at 12:41:30

5月31日

@takeda1967

タケダ1967@takeda1967

ALC(オートレベルコントロール)って昔からやろうとする人多いけどあんまり上手くいかないよね。敵レベルが上がらない抜け道を探すゲームになっちゃう。パロディウスはなるべくオプション付けずスピードも1速でプレイが推奨とかさ(笑。結果的に知らずに素で遊ぶ一般プレイヤーが酷い目に遭うだけという

posted at 12:39:27

5月31日

@morikatron_pr

モリカトロン@morikatron_pr

コンパイル○の仁井谷正充氏に、シューティングゲーム『ザナック』(1986年リリース)に実装されたALCによる細かな難易度調整と開発秘話について伺いました。

仁井谷正充氏に訊く『ザナック』にAIが導入された理由:懐ゲーから辿るゲームAI技術史vol.2 | モリカトロンAIラボ morikatron.ai/2020/05/gameai pic.twitter.com/N6FDwLU2jm

Retweeted by タケダ1967

retweeted at 12:31:45

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

5月31日

@takeda1967

タケダ1967@takeda1967

世界の流れは各国の利害や思惑で「強くなり過ぎた中国VSとりあえず世界共同戦線」みたいになっていくのか。イギリスとか牽制してるもんねえ。お前んとこはお前んとこでめちゃくちゃやってんだろと思うけど。

posted at 07:08:57

2020年05月30日(土)18 tweetssource

5月30日

@takeda1967

タケダ1967@takeda1967

でも俺は何気に「仮面ライダー」も大概なネーミングだと思うのです。もう慣れちゃってるからみんな違和感ないだけで実は仮面マンと五十歩百歩だよ。

posted at 20:51:50

5月30日

@31104423

三一十 四四二三@31104423

「ウルトラマン」と「マグマ大使」は、ほぼ同時に始まったらしいが、今に続く人気はウルトラマンの方だ。
それはマグマ大使の「大使」っていうのが、古臭いからではないか?
もしウルトラマンが「ウルトラ大使」で、マグマ大使が「マグママン」だったら?今に続くシリーズになったのは、どっちだろう?

Retweeted by タケダ1967

retweeted at 20:49:27

5月30日

@takeda1967

タケダ1967@takeda1967

@redhorn1 多分ウルトラのエリート族的には地球人の彼女を作れるチャンスがあるのが地球勤務の隠れ特典みたいなところがあるんじゃないすかね。

posted at 18:23:31

5月30日

@takeda1967

タケダ1967@takeda1967

街中のあちこちの「えっなんでここで?」みたいな店の店頭でマスクが売っててしかも誰も見向きもしないのを見るに本当にいろんな人が一攫千金を夢見て謎な販路で怪しいマスクに手を出して火傷してしまったんだなあと思ったり。

posted at 16:59:08

5月30日

@takeda1967

タケダ1967@takeda1967

コロナ騒動が始まったときにアメリカでは真っ先に銃と弾丸が買いあさられたと聞いたときは、何考えてるんだこいつら?と思ったけどこういうことが起きるとなるとうーん…と。略奪目的か自衛目的かはわからんけど少なくとも周りでリアルにこういうこと起きるんだもんなあ。

posted at 14:38:44

5月30日

@takeda1967

タケダ1967@takeda1967

@LOUMOGU 事件のヒントが生徒から出てくるとか帰りマンの次郎君の変形にしたりいろいろ出来ますよね。まあ、だからやりたくなかったというのが本当の所なのかなあと。

posted at 10:20:19

5月30日

@takeda1967

タケダ1967@takeda1967

@chogo2009 普通に考えたら、矢的先生がしょっちゅう授業を途中で抜け出してたらPTAから突き上げ喰らうんだけど、その後怪獣災害でUGMが救出した人がPTA関係者だったとか少しずつ支持者が増えていく感じにするよね(笑
あんまり絡まないんだよなー。

posted at 09:41:27

5月30日

@takeda1967

タケダ1967@takeda1967

教師設定が足かせに見えちゃうのがちょっと痛かったかもしれないね。今だったら相原先生とか教頭先生が実は隠れUGMファンだとか矢的先生に隠れアドバンテージを付けるんだろうけど。

posted at 09:34:27

5月30日

@takeda1967

タケダ1967@takeda1967

@oomaekidayuuki @gomespiroshiki まあ座組みが違うのもあるでしょうし、実際は学校路線を続けたいという意思が制作の方にも積極的になかったということなんじゃないかなあと。そのつもりがあればやりようはあったと思うんですよ。本当にびっくりするくらい跡形もなく痕跡がなくなりますからねえ。

posted at 09:18:29

5月30日

@takeda1967

タケダ1967@takeda1967

@gomespiroshiki この設定を押していたTBSプロデューサーの橋本さんが異動になった時点で出血覚悟で消されていた気が。ボスが変わるといいことも悪いことも全部リセットされがちな件。

posted at 07:53:51

5月30日

@takeda1967

タケダ1967@takeda1967

でもさー。「発症日から7~10日程度経過した場合にはウイルスが検出されず、検出されたとしても感染性がほとんどないという知見が示されている」のなら数週間の期間外出禁止で完全封鎖すれば新型コロナの感染は封じることができたはずなんじゃないの?再陽性とかも関係なし?
news.yahoo.co.jp/articles/bf300

posted at 07:44:39

5月30日

@takeda1967

タケダ1967@takeda1967

「仕事ですし今回はこういう設定のウルトラマンですと言われればそれに合わせますが個人的にはちょっと無理があるなあと」みたいに言う方(特に脚本陣)が多くてさ。腰引けてんなー!と(笑。ただこの辺は当時の評価も考慮しないとならない部分もあって。皆どこか「俺のせいじゃないよ」的なニュアンスが

posted at 07:12:26

5月30日

@takeda1967

タケダ1967@takeda1967

割と長いことこれは現場的にはどうだったの?とずっと疑問に思ってたんだけど15年くらい前に出た80のムックのインタビューで役者以外の当時のスタッフがかなり「教師設定はちょっと…」みたいに乗り気じゃなかった温度感で驚いたというか。あっそういう感じだったのねと。渡りに船の部分があったのかと

posted at 06:40:58

5月30日

@takeda1967

タケダ1967@takeda1967

学校ロケが難しかったとか色々言われるけどさ。いくらでもやりようあるじゃん。土日の話にするとか部活の話にするとか。それこそ子供が絡むエピソードなんか最終クールまであるわけだから一言「おっ、〇〇じゃないか。こんなところで何してるんだ」とか矢的先生の台詞入れればエクスキューズ出来たよ。

posted at 06:34:26

5月30日

@takeda1967

タケダ1967@takeda1967

ウルトラマン80の学校編ってなんで終わっちゃったんだろうね。快調に飛ばしてるように見えるけどな。やっぱり視聴率かな。

posted at 06:31:20

2020年05月29日(金)10 tweetssource

5月29日

@takeda1967

タケダ1967@takeda1967

@chogo2009 ネッシー探しに行ったらネッシー型の暗黒怪獣が出てネッサーで探索ですよ。当時ネッシー流行りすぎだから。大鉄人17のネッシーロボとか。

posted at 18:17:41

5月29日

@takeda1967

タケダ1967@takeda1967

人類(東京都民)に緊急事態宣言解除は早過ぎたのではなかろうか。また感染者一日50人とか越えてからヤベ、やっぱりまた緊急事態に戻しますとか言っても元に戻るまで1、2ヶ月かかるんじゃね?

posted at 18:15:36

5月29日

@takeda1967

タケダ1967@takeda1967

@butisyounen 玩具サイド的にはマジンガーの後企画では売れる主役メカを増やしてくれって言われて3体主役がいるゲッターロボが出て、その次は基地も売れるようにしてくれって言われてガイキング、の流れなんじゃないすかね。

posted at 16:29:16

5月29日

@takeda1967

タケダ1967@takeda1967

こういう設定って制作陣全体に浸透しないとうまく機能しないよね。ガイキングはときおり思い出したように外国とか古代文明の話が出てくるの。(すごいうろ覚えだけど)スコットランドの少年からネッシー探してくれって来た手紙を真に受けて大空魔竜でネス湖にネッシー探しに行く話とかあったはずだよ(笑

posted at 16:18:41

5月29日

@takeda1967

タケダ1967@takeda1967

多分ガイキングって商売方面の要請としては基地玩具も売れるようにってオファーで基地と主役メカが一体型ってアイデアになったんだろうし物語的には移動基地にしたことで光子力研究所の防衛戦メインだったマジンガーと差別化して謎事件を解決しに世界中が舞台になるんだよな。アマゾンとかアフリカとか

posted at 11:35:48

5月29日

@takeda1967

タケダ1967@takeda1967

ひねもすのたり日記面白いよね。満州の生活とか終戦時、具体的に何が起こったかとかどうやって日本に引き揚げてきたのかとかこの漫画が一番伝わるよ。終戦の瞬間から壁超えて中国人が住宅に襲ってきたとか帰りの船で亡くなった人を海に捨ててたとか。またちば先生だから恨み節じゃないのね。偏ってない

posted at 06:01:40

2020年05月28日(木)10 tweetssource

5月28日

@takeda1967

タケダ1967@takeda1967

@yelldevi たしかに頑張ってやってた感じしますよね。あのラインはお育ちの悪い感じの子がやると上手くいかないんですけどキョンキョンは品が悪くならないままクレバーにこなしてた感じ。

posted at 07:59:08

5月28日

@takeda1967

タケダ1967@takeda1967

@yelldevi キョンキョンはこの後、自我を前面に出すスタイルでそんな大衆に望まれるままでは行かないよの方向に舵をきった感じありますもんね。でも周囲に望まれるままの姿を受け入れていたこの時期は素材の良さも相まって輝いてますよね。

posted at 07:39:23

このページの先頭へ

×