情報更新

last update 03/29 05:59

ツイート検索

 

@tam6000
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@tam6000

むき@tam6000

  • 1,004フォロー
  • 836フォロワー
  • 17リスト
Stats Twitter歴
5,141日(2010/03/03より)
ツイート数
28,991(5.6件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2020年01月31日(金)10 tweetssource

1月31日

@tam6000

むき@tam6000

この90年代ダサかっこいい感が(・∀・)イイ!!
ただ。。。この前ベゼルだけメタルの5600系買って、そしたら意外にずっしり重い。それが高級感あっていい!ってことなんだろうけど、G-SHOCKはやっぱカジュアルで軽くて頑丈なのが取り柄かなと思っちゃうわけで。。。
g-shock.jp/products/6900/

posted at 21:50:53

1月31日

@tam6000

むき@tam6000

レールクリーナーって結構洗浄効果高い割にボディの塗装傷めないのよね。ラッカー系溶剤がダメなのは誰でもわかるけど、エナメル溶剤も実は危険。無水エタノール。。。今度試してみるか?(;´Д`)加水分解したゴムコーティングを剥がすのにも使えるから結構強そう(何が)。

posted at 20:53:59

1月31日

@tam6000

むき@tam6000

ちなみにこういったジャンク物のナンバーインレタ剥がしは、セロテープやガムテ(布じゃなく紙)を貼ってエイッ!て剥がすとだいたい付いてくるけど、新鮮なうちに貼られた奴は結構頑固だったりする。そういった時ボディを傷つかずに剥がすのは先を丸くした爪楊枝。残った糊はレールクリーナーで。

posted at 20:52:01

1月31日

@tam6000

むき@tam6000

特に機関車のナンバープレートの貼り方下手な人によくあるのが「転写部分だけ小さく切り出してセロテープとかで仮止め位置決めした上で転写」をせず、面倒臭がってシート全体を車体に被せてゴリゴリやっちゃうことね。ナンバーはホント機関車の顔なので、0.1mmでもズレたらアウトでしょう。

posted at 16:32:37

1月31日

@tam6000

むき@tam6000

尾久で落とした車輌、「付属品全て残りあり」と書いてあったのにナンバーインレタの残りとメーカーズプレートの残りが入ってないorzこういうやつに限って、ナンバーが斜めに貼ってあったり、銘版から接着剤がはみ出してたりして、やり直しが必須のものばかり。。。NCNRと言われたらこっちの責かorz

posted at 16:27:30

1月31日

@tam6000

むき@tam6000

人間ドックでMRI。毎回思うけど、この音ミニマルテクノだよね。うーんまさにインドストリアルw

posted at 09:17:35

2020年01月30日(木)1 tweetsource

2020年01月29日(水)1 tweetsource

2020年01月27日(月)3 tweetssource

2020年01月26日(日)2 tweetssource

1月26日

@tam6000

むき@tam6000

タクドラって、ホント性根腐ってるやつ多いな。。。そんで運転も下手くそって、もうプロ失格、氏ねとしか言えねぇわ。

posted at 17:58:58

2020年01月25日(土)2 tweetssource

2020年01月24日(金)3 tweetssource

2020年01月23日(木)3 tweetssource

1月23日

@tam6000

むき@tam6000

メガーヌ4RSトロフィー、納車1ヶ月でキーレスエントリーのバッテリーLowアラート。ボタン押した時じゃなく始終周りに電波出してるから減りが早いとは聞いてたけど、あとカジャーの時も数ヶ月でLow表示出たけど・・早すぎじゃね?

posted at 22:33:55

1月23日

@tam6000

むき@tam6000

@kana0114 なるほど!その手があったか!電車や気動車はそれでだいたいいけそうですね。現在、機関車になんとかきれいに組み込めないか検討中です。。。

posted at 22:31:19

1月23日

@tam6000

むき@tam6000

尾久で落とした車両が届いたので開封→包まれたプチプチを剥がしただけで、クッサ!猛烈な悪臭。。。開けてみたら、超ヤニくせぇ〜!!!さすがに黄ばんではいなかったけど、こりゃしばらく全開封したまま虫干しだな。今度は部屋が臭くなりそうだけど。

posted at 12:46:20

2020年01月22日(水)1 tweetsource

2020年01月21日(火)1 tweetsource

2020年01月20日(月)2 tweetssource

1月20日

@tam6000

むき@tam6000

高輪ゲートウェイ駅のホームに灯りがつき始めたんだけど、当然電車は普通に通過するので、ボーッとしてると「ファッ!?これ快速だったっけ?」みたいになるね( ;´Д`)山手線なのに…

posted at 20:09:46

2020年01月19日(日)1 tweetsource

1月19日

@tam6000

むき@tam6000

昨晩全バラした過渡の16番DD51。改めて形態を調べてみたんだけど、どうもS43年度第4次債務車(645〜667)というかなりピンポイントなプロトタイプみたい。んで空気清浄ダクトの水切りを削れば593〜667か。付属ナンバー付けた瞬間、まさかの漏れなくダウトって。。。さすが80年代製品のゆるさ。 pic.twitter.com/nYtgnvxevH

posted at 14:22:21

2020年01月18日(土)10 tweetssource

1月18日

@tam6000

むき@tam6000

台車は点で支持、しかも車軸は台車に対しグラグラ。この設計が驚異の路面追従性を実現してるんだなぁ。ボルスタの位置も簡単にずらせて、台車間隔を自在に変更できる仕組みになってるし。さすが過渡の1/80第一号製品、無駄に気合入ってるわ。Nの設計をそのまま1/80にしただけの某社とは全く違う。

posted at 22:28:32

1月18日

@tam6000

むき@tam6000

さすが天下のKATO、パチパチと気持ちいくくらい簡単に全バラできるので、構造を確認してたらいつの間にかこんな姿に。ここまでバラしたらもうやるしかねぇ! pic.twitter.com/sBXSJOmOGf

posted at 22:23:24

1月18日

@tam6000

むき@tam6000

おぅ、既に同じことを考えてる人がいた。しかも仕込んだBTスピーカーも同じやつだ。なるほど車高を下げるとなかなかカッコよくなるね。となると、淡白なボディのディティールも作り直してウェザリングして。。か。よし、目処は付いたから一旦寝かせる(いつもこれだw)。
ameblo.jp/nao32253617/en

posted at 20:39:41

1月18日

@tam6000

むき@tam6000

設計はかなり古い(80年代?)モデルなのに、ちゃんとスピーカー組み込みスペースが考えられてるとは。開けてビックリ。台車を見ると13mm化も容易な構造になってるし、何この先見の明。 pic.twitter.com/xL4bRinXlX

posted at 19:12:58

1月18日

@tam6000

むき@tam6000

過渡のDD51も、片方のウェイトを外せば楽々収まりそう(ただしメンテ性は無視)。ただプラ車両なので、重さが半減すると相当牽引力は落ちるだろうね。DE10は短いボンネット側に押し込めるか?と思ったけど、ダイキャストを削らないと無理っぽい。 pic.twitter.com/74vHGegdcB

posted at 19:07:48

1月18日

@tam6000

むき@tam6000

富の後藤に比べちゃうと過渡のはおもちゃ感強くて(まぁターゲットユーザーが違うからいいんだけど)、どこか1か所ディティールアップすると五月雨式にどこもかしこも気になりだすので、敢えて吊るしで走らせ音で楽しむってのはありかも。サウンドボックスでインバータ釜のサウンドってあったっけ?

posted at 18:27:50

1月18日

@tam6000

むき@tam6000

おぅ、これならすぐ行けそうじゃん。過渡の後藤はサウンド化も視野に入れた設計で、スピーカ用と思しき設置スペースには最初から横向きにもダイキャストが抜けており、同位置の車体側のエアフィルタも中抜きの構造になってるのよね。
…と、ここで安心して手が止まるのが俺の悪い癖w pic.twitter.com/HpZLVQWld1

posted at 18:20:09

1月18日

@tam6000

むき@tam6000

早速バラしてみた。うん、これならアクラスとかトラムウェイのカマにも内蔵できそう。過渡の後藤にもいけそうかな。ただ、エンクロージャがないとやっぱきちんと鳴らないよねぇ。 pic.twitter.com/XPAnProSdh

posted at 18:09:44

2020年01月17日(金)2 tweetssource

2020年01月16日(木)1 tweetsource

2020年01月15日(水)2 tweetssource

1月15日

@tam6000

むき@tam6000

え?過渡のNマニ44って今更ベンチレータ一体成型なの??リブ入ってるから削るのも一苦労なのに。。。

posted at 22:44:22

2020年01月13日(月)2 tweetssource

2020年01月12日(日)6 tweetssource

1月12日

@tam6000

むき@tam6000

@carp1976xp マジか!なんとなく手作りっぽいような手作りっぽくないような独特の味わいだったのはそういうことだったのね。んじゃ店によっても味違うっぽいねー。情報THX!

posted at 20:40:07

1月12日

@tam6000

むき@tam6000

ハローハリネズミの初代スプリンターカリブとかもそうだったけど、最近のドラマでは、小道具として昭和の車(と言っても旧車までいかない微妙に新しいライン)をいい感じに使ってくるなぁ。

posted at 20:26:29

1月12日

@tam6000

むき@tam6000

ドラマ版「ゆるキャン」で大原優乃の姉が乗ってた日産ラシーン、水色にオールペン、ゴルフIIみたいに丸目2灯のブラックグリルに換装、内装もタン革仕様にカスタムされてて超オシャレ!と思ったら、原作と同仕様にカスタムされたその筋では有名な車だったのね。ラシーン一時期欲しかったんだよなぁ。。

posted at 20:24:10

このページの先頭へ

×