情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@taskpedia
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

  • 19フォロー
  • 2,273フォロワー
  • 37リスト
Stats Twitter歴
2,132日(2018/05/29より)
ツイート数
5,904(2.7件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月04日(火)1 tweetsource

4月4日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

効率の原則『10対90のルール』
これは、仕事の計画を立てる事前準備に10%の時間を費やすことで、実行するときに90%もの時間が節約できるという原則だよ。
だから1日の初めにやることって、言わずもがな『クローズドリスト』をつくることなんだよね。
準備を仕事に格上げするんだよ〜

posted at 06:00:00

2023年04月03日(月)1 tweetsource

4月3日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

『やること管理』と『いつやる管理』は、しっかり区別しようね。そして、その両輪をしっかり回そうね。
前者はタスクマネジメントで、後者はタイムマネジメントだよね。
どっちも大切。片方だけだとパフォーマンスが落ちるんだよね〜

posted at 06:00:00

2023年03月31日(金)1 tweetsource

3月31日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

人生でしたいと思うことのすべてを書き出したリストのことを『マスターリスト』っていうらしいよ。
このマスターリストは、書き出したなら『毎日』見ようね!
そして、今日やることのファーストタスクにしようね。
今、最も大切にしていることを、朝イチのタスクとして実行するんだよ。

posted at 06:00:00

2023年03月30日(木)1 tweetsource

3月30日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

クローズドリスト(事前準備)の作成時間が10分程度かかったとしてもだよ。
それを作成していない人に比べると雲泥の差が出てくるんだそうよ。
クローズドリストを作っていない人は、作った人に比べて、なんと二時間も無駄な労力を割いて働いているんだそうよ。

posted at 06:00:01

2023年03月29日(水)1 tweetsource

3月29日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

今日やることリストのことを『クローズドリスト』っていうよね。
1日のやることを前もって決めて、もう他が入って来ないようにクローズしてるんだからね。
クローズしてるのに入れてしまったら、何の意味もないんだからね!
他から入って来たヤツらは、基本、明日にまわそうね。

posted at 06:00:01

2023年03月28日(火)1 tweetsource

3月28日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

目標である「どうなりたいか」を決め
目標を「書き出し」て
目標を達成する「期日」を決め
目標を達成するための「タスク」を決め
タスクを実行する「スケジュール」を決め
これらを信頼できる「ツール」に落とし込み
その中から「今日やる」ことを選び
やると決めたらとことん「着手」する

posted at 06:00:01

2023年03月27日(月)1 tweetsource

3月27日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

目標をハッキリと『書き出し』ている人って、なんと3%しかいないんだってよ〜
ってことは、
大多数の人は今やってることが終わった時、どうなっているのか分からずに、ただただ闇雲に頑張ってるってこと…?

そうだ!
そう言われてみれば、いつもなんも考えないでやってるわ…
気をつけよう…

posted at 06:00:00

2023年03月24日(金)1 tweetsource

3月24日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

目的と目標は、うざったいなぁ…ってくらい確認した方がいいよ。

☑目的ってのは「何のために?」
☑目標ってのは「どうなりたい?」

この二つ、やることを進めるための強力なエネルギーになるんだよ。
自分にも 他人にも 言い聞かせようね。
「何のために?どうなりたい?」って。

posted at 06:00:00

2023年03月23日(木)1 tweetsource

3月23日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

【5S活動】
整理:不要を取り除き 必要だけ残す
整頓:グループにまとめて見つけやすく
清掃:掃除してキレイにする
清潔:↑この3つの状態を維持する
躾け:↑このルールを決めて共有する

職場でも お部屋でも タスクでも
色んなことに共通して
5S活動は生産力を高める土台だよ~

posted at 06:00:00

2023年03月22日(水)1 tweetsource

3月22日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

準備したタスクに手を付けるより、もっと馴染み深いタスクがあれば、そっちに思わず手がいっちゃうよね〜
そうしたら、その準備したタスクがどんどん先送りされるから、いよいよ「面倒くせぇ」感情に支配されるよね…
でも、早め早めに手を付ければ、片付いてスッキリすることも知ってるよね。

posted at 06:00:00

2023年03月20日(月)1 tweetsource

3月20日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

グループ化したら、その『グループを崩さない』ことは鉄則だよ!
つまり、取り出す=元に戻す はセットだよ。
戻すことさえできれば、情報が散乱しなくなるから、またそれにアクセスしやすくなるよ。
生活もしやすくなるよ。
ほんの少しだけ面倒だけど『グループを崩さない』ことは鉄則だよ!

posted at 06:00:00

2023年03月17日(金)1 tweetsource

3月17日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

帰ってきたら、メシ食って、風呂入って、すぐ寝たい… ところなんだけど、明日の自分の健康を保障するためにも『準備』に時間を割くことがオススメだよ。

・買ったものをしまう
・ゴミをまとめる
・皿を洗う
・今日の服を戻し洗濯機へ
・明日の服を決める
・明日のタスクを決める etc.

posted at 06:00:01

2023年03月16日(木)1 tweetsource

3月16日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

びっちびちに詰まっていると、モノの通り道がなくなるから取り出すのが億劫ぅ…
断捨離の教えでは『見えない収納7割まで』っていう総量規制が設けられてるのよ。
収納の秘訣は『情報へのアクセス』を良くすること。
そして生活を楽にすること。
身の回りの環境はもっともっと工夫できるはずだよ~

posted at 06:00:01

2023年03月15日(水)1 tweetsource

3月15日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

イベントレビューとは?
セミナーとか研修に参加して今までの自分のシステムを振り返ること。
できていることもあれば、できていないこともある。レビューすると気づきは多い。
カウンセリングやコーチングもそういうことだと思うのよ。
一人レビューに疲れたら、他人を使ったレビューも手だよね〜

posted at 06:00:00

2023年03月14日(火)1 tweetsource

3月14日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

とりあえず
目の前にあるネクストアクションをひたすらやりまくれば、必ずタスクは終わり、仕事のできる人になる。
そのためには
『事前の準備』と、準備したら早めに『手をつける勇気』が大事。
余計な刺激を排除して、ひたすらやりまくれば、必ずタスクは終わる。
って姿勢は大切だよ。

posted at 06:00:02

2023年03月13日(月)1 tweetsource

3月13日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

三種類の仕事

①あらかじめ決まっている仕事
→クローズドリストやカレンダーにある仕事。必ず着手しましょう。

②予定外の仕事
→横やり仕事。すぐやるか・明日にまわすか決めましょう。

③見極める仕事
→オープンリストにある膨大な仕事。定期的に整理しましょう。

posted at 06:00:00

2023年03月10日(金)1 tweetsource

3月10日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

GTD®では
「なぜそれをするのか?」
と自分に問いながら『目的』と『価値観』を見極めるプロセスを大切にするよ。
「何のため」にやるかが分かって、それをする「価値」が見い出せれば、注力することに「焦点」づけられるから、モチベ上がるよね~

posted at 06:00:01

2023年03月09日(木)2 tweetssource

3月9日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

GTD®の基本
気になることはすべて書き出すなど①把握して、ゴールと次に取るべき具体的な行動を②見極めて、その結果を③整理して、定期的に最新に④更新して、その中から行動を⑤選択する。
これを繰り返して、コントロール感とリラックス感をもって、すべきこと一つにフォーカスしていくのよ。

posted at 06:00:02

2023年03月08日(水)1 tweetsource

3月8日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

GTD®では、一年以内に達成可能 かつ 複数のステップが必要な「望んでいる結果」のことを『プロジェクト』って呼んでるよ。
なにそれ…ムズっ…って人は、とりあえず、次にとるべき具体的な行動だけは決めて、とにかく着手して、一週間経ったら振り返ってを繰り返すだけでも良いと思うよ。

posted at 06:00:01

2023年03月07日(火)1 tweetsource

3月7日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

不要か?必要か?の判断
『こんまりメソッド』さん曰く『ときめくか?』どうか?
ときめくモノや情報だけに囲まれて暮らせるのってステキやん。

追伸
この↑理論よく分からん…という人には『期限設定』をススメるよ。
例えば、1年間着ていない服は捨てる。執着と決別する期限を決めるのだ!

posted at 06:00:02

2023年03月06日(月)1 tweetsource

3月6日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

完璧にこだわらない方がいいよ~
完璧主義者ほど『完全な状態』を知らずに頑張ってる…(完全欲という)
自分で自分の首絞めて、苦しくなって、なんで分かってくれないんだーって、相手を責める。
タスクペディアでは、最後のサブタスクがゴール(完全な状態)。『仮』でもゴールを決めておこうね。

posted at 06:00:01

2023年03月03日(金)1 tweetsource

3月3日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

収納具やツールを探し回っているとき、もしかしたら『溜め込み』に力を注いでるかもしれないよ。
モノでも、情報でも、タスクでも、思考でも、溜め込みすぎは注意だよ!
逆に『手放す』ことがポイント。
『執着』をリリ〜ス
大切なポイントは『本当に必要なモノだけを残す』ことだよ〜

posted at 06:00:00

2023年03月02日(木)1 tweetsource

3月2日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

タスクペディアでは、仮にでも『締切』を設定するよね〜
実は、人が行動に移すときって『いつやるか』が明確になっているときなんだってさ~
だから、もし決められるなら「◯月◯日にやるぞ!」ウリャ〜って、思い切って、締切を決めるといいよ~

posted at 06:00:00

2023年03月01日(水)1 tweetsource

3月1日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

「あとでやろう」を 2回 3回 繰り返す内に、新たなタスクも 2個 3個 増えてくるから、どんどん手に負えなくなるよ。
「いまやっちゃえ!」ってゴリゴリ進めると早く終わることも多いよね。

GTD®の『2分ルール』を紹介
実は、2分で終わるタスクは すぐ終わらすことを推奨してる

posted at 06:00:02

2023年02月28日(火)1 tweetsource

2月28日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

収納の増やしすぎは注意!
しまえると総量が増えるよね…
量が増える→情報が増える→脳の負担が増えるよね…
例えば、キャビネットの中の書類で、本当に必要な資料は?
例えば、クローゼットの中の服で、本当に着てる服は?
本当に大切なモノだけ収めればOK
仕事の量も同じことだからね~

posted at 06:00:01

2023年02月27日(月)1 tweetsource

2月27日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

正しくタスクを進めるには『事実を正しく確認する』ことが大切だよ〜
タスクペディアのサブタスク達は、予測で登録されているものも多いからね〜

他人から頼まれる仕事も多い
だから『タスクを正しく確認する』ってサブタスクの設定も重要だよ
それが後に効いてくる。すごく効率化につながるよ〜

posted at 06:00:00

2023年02月24日(金)1 tweetsource

2月24日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

サブタスクの登録は、極力『動詞化』するといいよ〜
例えば『上田さん』って書いてあるだけだと、「コレ…なんだっけ?」って、また考え直しのくり返し…
せっかくやる気になってるのにすぐ着手できないのって、もったいなさすぎるぅ…
〇〇をする。〇〇を調べる。〇〇を頼む。って動詞で登録だよ〜

posted at 06:00:01

2023年02月22日(水)1 tweetsource

2月22日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

週次レビュー
さ〜て
この一週間はどんな一週間だったかな?
って、記録を振り返って見る
いま
頭ん中でモヤついてんのは何かな?
って、全部書き出して見る
よし
来週は何を大切に生きようか?
って、使える時間&自分のスキルと相談する
週次レビュー
誠実に 丁寧に 生きる手段だね〜

posted at 06:00:01

2023年02月21日(火)1 tweetsource

2月21日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

使えるエネルギーの量は限られているからね〜ホントに。
やり過ぎたら病気になるからね〜ホントに。
タスク管理ってエネルギーの残量点検でもあるのよ。その日のやることを決めたんなら、他の刺激に反応しすぎないようにね。自分の好奇心にも注意だよ。
タスクの『総量規制』がポイントだね。

posted at 06:00:01

2023年02月20日(月)1 tweetsource

2月20日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

物や情報に『住所』を決めると生活しやすくなるよ~
『あの場所にアクセスすれば安心』って拠点がどれくらいあるかな?
そして、その住所にちゃんと戻すことはできてるかな?
もし戻らない場合は、動線を変えるとイイよ。
自分の通り道に住所があれば、無理なく戻せるようになるからさ。

posted at 06:00:01

2023年02月17日(金)1 tweetsource

2月17日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

情報が視覚的に整理整頓されている状態って精神衛生上ホント大切なことだよ

自分の目の前に
必要最小限の情報だけが
グルーピングされて
キレイに並んでいる
こころの荒波が鎮まっていき
モチベが上がってくる
Mind Like Walter®
(水のような心の状態)
目指したいよ~

posted at 06:00:01

2023年02月16日(木)1 tweetsource

2月16日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

旅行前の事前準備は大切
旅先でやることを洗い出し、必要なモノを必要な分だけ用意して、必要な時に取り出しやすく小分けバッグにグルーピング。
ここまでやれば旅先のドタバタ劇から解放。安心して観光に集中できるよね~
仕事も事前準備が大切。分かってるのに何でやらないんだろうね~

posted at 06:00:00

2023年02月15日(水)1 tweetsource

2月15日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

頭の中から情報を追い出せば楽になるよ。
書き出したり、話したりする行為には、浄化効果が期待できるよ。
カウンセリングは有効だけど、抵抗があるならイベント参加がおススメ。
ワークやディスカッションで、頭の外へ情報を追い出すワークのあるやつに。
↑コレをイベントレビューと呼んでるよ

posted at 06:00:02

2023年02月14日(火)1 tweetsource

2月14日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

GTD®では、着手するタスクを選ぶとき『4つの基準』で判断するんだよ

①そのときの状況
→環境や条件が揃っている

②使える時間
→次の予定までに時間がある

③使えるエネルギー
→気力と体力がある

④優先度
→上記の状況・時間・エネルギーを基準に一番有益なものはどれ?

posted at 06:00:00

2023年02月13日(月)1 tweetsource

2月13日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

「未来の自分に同じ苦労を味わって欲しくない」ってのが、ペディる理由のひとつになるんだよ。
なぜなら、
ペディることは『自分マニュアル』づくりでもあるからね。
それができれば、もはや立派な『スキル』だから、生活にも『ゆとり』が出るよね〜

posted at 06:00:01

2023年02月10日(金)1 tweetsource

2月10日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

タスクを最新の状態に『更新』するのって、定期的に『掃除』するのと同じことなんだよね~
掃除と同じだからタスク管理も、毎日ちょこちょこやっておけば、週一回の更新作業ってそんなに苦じゃないからね〜
習慣化までの目安は21日間だってさ。
じゃあ『三週間』だけ。頑張ってみようかね~

posted at 06:00:01

2023年02月09日(木)1 tweetsource

2月9日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

あれを失くした…
あれはどこだ…?
なにやってんだ自分…
これらにエネルギーを注ぐのって本当に残念…
怒りが自分に向かうと自尊感情だだ下がる…

『整頓』しよう
→必要なモノを必要な分だけ一ヶ所にまとめる『グルーピング』の発動だ!
プチ健康度UPだ~

posted at 06:00:01

2023年02月08日(水)1 tweetsource

2月8日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

正しさだけにこだわっていると前に進まなくなるときがあるよね〜
悩み過ぎたなら、時には動き出すことを優先してみてもいいと思うよ〜
多くの場合、動き出してみると霧が晴れるように本当の正しさが見えてくるからね〜
正しさっていうか、それは『賢さ』だよね~

posted at 06:00:00

2023年02月07日(火)1 tweetsource

2月7日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

青空を見ると気持ちいい理由は
「青以外に情報がないから」って教えてもらったよ~
『たしかにそうだ』って思った
抜けるような青空は爽快だ!
GTD®も似てるよなぁ
モヤモヤを書き出して、一旦、脳の外に情報を出すよね〜
その爽快になった脳みそで『クリエイティブな仕事』をしようってね〜

posted at 06:00:01

2023年02月06日(月)1 tweetsource

2月6日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

片付かない最大の理由は『量が多い』ことって噂だよ。
部屋・押入れ・鞄・仕事・脳みそ
片付かない最大の理由は『量が多い』ことって噂だよ。
じぁ まずは整理だね~
【整理とは?】
不要なモノや情報を取り除くこと。
そして、必要なモノや情報だけを自分の身の周りに残すことだよ~

posted at 06:00:01

2023年02月02日(木)1 tweetsource

2月2日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

どのツールがいい?の話はどうでもいいんだよ~
ツールで着飾るのは少しカッコいいんだけどね~
とにかく
① 自分のやることを掌握する
② それをいつやるか管理する
③ 自分のやったことを記録する
このプロセスを『自分に最もシックリくる方法』で回せるなら、やり方なんてなんでもいいよ~

posted at 06:00:02

2023年02月01日(水)1 tweetsource

2月1日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

どんなツールがいい?
どんな課題がある?から検討④
<気が散るタイプ>
集中25 分と休憩5分を繰り返す『ポモドーロテクニック』のタイマー系ツールがオススメだよ。ゲーム感覚でタスクのタイムトライアルしてみたらどう?
時間の見積もり力も uP するよ~

posted at 06:00:31

2023年01月31日(火)1 tweetsource

1月31日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

どんなツールがいい?
どんな課題がある?から検討③
<横やり反射タイプ>
今日やることが閉じられた『クローズドリスト』がおススメだよ。マニャーナの法則(横やり仕事は『明日へ』)を実践すると、意識的になれるから、大切にしたいことが分かってくるよ~

posted at 06:00:30

2023年01月30日(月)1 tweetsource

1月30日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

どんなツールがいい?
どんな課題がある?から検討②
<先送りタイプ>
タスクペディアは、作業手順の『分解』と『次の一手』への注目が特徴だから、タスクに手をつけやすくなるよ。不安で仕事が進まないって課題の人にはおススメだよ~
ツールは課題と向き合うための道具だよ

posted at 06:00:30

2023年01月27日(金)1 tweetsource

1月27日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

どんなツールがいい?って
よく質問されるけど、
どんな課題がある?から検討ね~
<物忘れタイプ>
タスクペディアはいくらでもタスクを追加できる『オープンリスト』
安心して忘れるための備忘録。だから記憶が課題の人にはおススメかな~
ツールは課題と向き合うための道具だよ

posted at 06:00:32

2023年01月26日(木)1 tweetsource

1月26日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

どうしてもタスクが進まない…
ツールを見たくない…
みんなのあるあるだよね~

多くの場合
・能力の過信→ネクストアクションの設定が高すぎ
・本当はやる必要がない(今じゃない・私じゃない・やりたくない)→進める?辞める?保留?
でも記録があるから検討もできるよね~

posted at 06:00:02

2023年01月25日(水)1 tweetsource

1月25日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

ストレスの大半は
『思い通りにいかないこと』
思いってのがそもそも抽象的…
『選んだ通り』って言い替えると自己責任が取れそう。
色んな刺激に反射しないようにするのがポイントね。
仕事に入る前、ツールの中から『さて、今日は何をするか?』って選ぶんだよ~

posted at 06:00:32

2023年01月24日(火)1 tweetsource

1月24日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

目標を立てるとき
例えば
『残業しないようになる』ってのは、
かなりアバウトな長期目標だから、将来、できない自分を責めまくってる可能性大だよ。
『本を1日10ページ読めている』
みたいに、やりたいことを実現可能な行動目標にして、成功体験と自信を重ねる方が健康的だよ。

posted at 06:00:30

2023年01月23日(月)1 tweetsource

1月23日

@taskpedia

タスクペディア公式@taskpedia

やること
やらないこと
自信をもって
決めることできてる?
気になっていることは
まず書き出してみるといいよ
じ〜っと見つづけるといいよ
向き合ってなかったから
気づかなかったんだけど
やること
やらないこと
自信をもって決断できそうじゃない?

posted at 06:00:30

このページの先頭へ

×