その機関車じゃないけれど、国見山鉱山のディーゼル機の解体作業を記録できたのはおれだけなのでは…? https://twitter.com/tenereisobe/status/1398122540816424960…
posted at 00:02:09
Stats | Twitter歴 4,919日(2009/08/17より) |
ツイート数 185,785(37.7件/日) |
表示するツイート :
その機関車じゃないけれど、国見山鉱山のディーゼル機の解体作業を記録できたのはおれだけなのでは…? https://twitter.com/tenereisobe/status/1398122540816424960…
posted at 00:02:09
でぐちぜんぶん DF5057yoshi@deguchi_zenbun
おはようございます☀
三重県の太平洋側
国鉄や近鉄とか鉄道に無縁っぽい町にあった
国見山鉱山専用線
ツーリング中にレトロな電機が貨車を牽いてくるのを初めて見た時、凄くビックリしたのも懐かしい思い出😆😆
#ED2
#国見山石灰鉱業 https://pic.twitter.com/zhiGyRDAkY
Retweeted by 磯部祥行
retweeted at 00:00:38
Twilog及びfavologは私個人で開発・運営しているサービスなのですが、現在旅行中でTwitter APIの無料提供が終了する9日には帰宅していないので、即時対応することは難しく、サービスが継続可能であったとしても、一時的にツイートの取得が停止する可能性が高いことはご了承いただけますと幸いです
Retweeted by 磯部祥行
retweeted at 21:41:14
先週、写真をアップしてた。
R.I.P.(右) https://twitter.com/tenereisobe/status/1618262123435675652…
posted at 21:22:25
恵方巻がいまのようになる前、関東では全く知られていなかった97年ころ、「岐阜では太巻きを無言で笑いながら食べる」と教えてくれた(ぼくらは「なんだよそれは!」と大笑いした)バイク仲間が突然倒れて急逝したとのこと。まだ40代のはず。
posted at 21:21:26
posted at 20:31:53
グレーゾーンを公式に問い合わせて白黒つけようとするようなツマラン人間にはなりたくないね https://pic.twitter.com/IIAH6f9zMr
posted at 19:42:15
その語尾の人、ミュートしてるけど。
posted at 19:37:08
冬来りなば春遠かラジね
posted at 19:36:48
>RT 岩手橋、というかランガートラスの模型化、すごいな!
そういえばKATOの1983のカタログだったか、ストラクチャーのページに模型の陸橋の写真があって、たぶん何かの流用なんだろうけれど、スケール感がおかしく、歩道もなく、道路としてかなり違和感あったのを思い出した。
posted at 19:29:50
冬来たりなば春遠からじ https://pic.twitter.com/xHlBZwAHE5
Retweeted by 磯部祥行
retweeted at 19:26:57
上記の記事中に引用していますが、2015年に秋田県を取材した折、偶然出会った娼家の息女けい子さんのこと。
https://note.com/yuukaku/n/nf337312af904…
Retweeted by 磯部祥行
retweeted at 19:03:34
私は取材先での娼街跡では努めて現地の人と話すようにしているのですが、そうした出会いの中から印象に残るものを綴ってみました。
https://note.com/yuukaku/n/n1aca93be5fe8…
Retweeted by 磯部祥行
retweeted at 19:03:31
公開拒否
retweeted at xx:xx:xx
@kb_pipi 鵠沼海岸駅まででした。それ以上海沿いを歩くと、駅から離れてしまうので。
posted at 18:58:20
@kb_pipi うん。15kmくらいかな。
posted at 18:57:08
@kb_pipi タイミングあえばお昼はここだったなー
posted at 18:07:18
@huruyakimiaki 東京では珍しくない?のですが、新潟にも…!
posted at 18:06:18
ブルマ履いてる男とすれ違った。寒くないのか…?(そこか)
posted at 17:28:41
@paulnakahara 少し違う例ですが、「100坪もの広さの…」と書かれた宿と「1000坪もの広さの…」と書かれた宿が並んでいると、どうしても相対的にみえてしまうので、書き換えることはありました笑
posted at 17:23:30
@huruyakimiaki ロードサイドは、青山より西のほうにいくとありますよね。関屋のあたりは浜と直結しているきれいな浜茶屋も多いですね。新潟島の浜もそんなだったら、ずいぶんと海の印象も違ったんだろうなーと思います(笑)
posted at 17:21:07
新潟市街地の海っぺりにこういう光景…海から道路挟んでリゾート的な飲食店がないのは、大きな砂丘列のせいというのはあるだろうな。いまは砂丘列の外に道路があるけれど。 https://pic.twitter.com/0zCsmNSvAr
posted at 17:02:40
@paulnakahara 長年使い回しているテキストにありがちですね…。リ旅行ガイドブックで時々ありまして、気づいたらトルしてました。
posted at 16:59:16
#縦トラットリア https://pic.twitter.com/FrBCqMoIw1
posted at 16:57:48
こういう通りは、夏の早朝、ガラガラの時に走ると最高なんだ。こういうところに住んでみたかったな。といっても20代のころはバイク漬けだったのでこの辺は適さず、選択肢にならなかった。 https://pic.twitter.com/B3Dh5s2YDT
posted at 15:44:48
@ANI3 環七みたいな幹線道路でも発見ありますよね、歩くと。等身大のものが見えます。
posted at 15:05:47
例の踏切、50人くらいいた https://pic.twitter.com/sltWxsl35O
posted at 15:01:19
@kb_pipi ⚱️
posted at 15:00:57
バイクやクルマだと、こういうところでは道路状況のほうに気を取られて通過するだけになってしまうので、歩いてこそだね https://pic.twitter.com/R3BFSShyEi
posted at 14:58:08
@kb_pipi 🐟
posted at 14:55:40
頑張って突っ張ってる https://pic.twitter.com/J3VkGfIFHL
posted at 14:54:53
@kb_pipi 江ノ島駅で待ってて!
posted at 14:53:07
@tenereisobe 初めましてこんにちは
きしり音防止の給油機かと思います。
Retweeted by 磯部祥行
retweeted at 14:52:53
@wotaku_0117 ご教示ありがとうございます! なるほど、やはりそういう用途でしたか。急曲線の外側レールにありました。
posted at 14:52:51
江ノ電の、このオイル供給装置みたいなの、なんだろ https://pic.twitter.com/rRpZEbPmH2
posted at 14:39:52
【雪害対応のご紹介】
国土交通省のウェブマガジン「Grasp」に #JR東日本新潟支社 の雪害対応の取り組みが紹介されました。
https://www.magazine.mlit.go.jp/
雪の日も、お客さまから安心・安全に鉄道輸送サービスをご利用いただけるよう取り組んで参ります。 https://pic.twitter.com/jNPv4Va9yB
Retweeted by 磯部祥行
retweeted at 13:50:46
階段の一形態 https://pic.twitter.com/szWcq3lPAa
posted at 13:49:33
⬛皆さま、お疲れさまです。私は昨日、木曽の山奥に「廃線の本」の撮影に行って参りました。線路が敷かれ、トロッコが渡っていた吊り橋や、森林鉄道の痕跡など、様々な遺跡が名残を留めておりました。 https://pic.twitter.com/uDm4Bw0xDi
Retweeted by 磯部祥行
retweeted at 13:01:34
@vivamatu うちは、部活や体育では裏のグラウンドは使いましたが、松林などはなかったです。高校でも、自転車道路まででてランニングしてましたな。
posted at 12:56:47
うっかり「イイ」階段に入ると、人様のおうちへの通路だったりする。見た目ではわからない。。 https://pic.twitter.com/B29ROScw0c
posted at 12:19:28
高校生たちかな。波打ち際をランニングするという発想は、学校の裏が日本海だったおれたち(2枚目)にはなかった。なんでかな。 https://pic.twitter.com/vjFXgCJqq0
posted at 11:53:06
ふう https://pic.twitter.com/9DUBXtm5YN
posted at 11:43:26
@odagiri_keisuke togetterで1位になってますね! https://pic.twitter.com/oF89lugtpm
posted at 11:08:16
2/2(木)、在廊いたします。
本日は2階の茶室にてお呈茶がありますね🍵
KOZENDO Exhibition
五人の作家のグループ展
2/1(水)-14(火) 11-18時
@kozendo_hirao https://instagr.am/p/CoJCY8xPrjO/ https://pic.twitter.com/RdNUpWOlB9
Retweeted by 磯部祥行
retweeted at 10:38:52
【おしらせ】2/5(日)大阪港で開催される『みくまけ大浴場』におしどり浴場組合参戦させて頂くことになりました!おし浴のZINE「銭湯生活」や「電浴GO」、銭湯マステなどを頒布します。他にも牛乳石鹸さんの展示や大阪お風呂屋さんグッズ、上方ビール等お風呂コンテンツ盛り沢山!是非遊びに来てね! https://pic.twitter.com/5il906aRt3
Retweeted by 磯部祥行
retweeted at 09:58:25
@2012apocalypsis 憧れて買ったはいいですが、まったく使いこなせず終わりました。。
posted at 02:03:11
@2012apocalypsis 重かった…。全部売却済みです笑 https://pic.twitter.com/KYJjOoe0pE
posted at 01:58:23
娘がクルマはハイリフトの四駆がカッコいいと言い出した。正確には「なんか、タイヤ大きくて、タイヤと車体の間が空いてて、でかいやつ」というのを翻訳。。(検索して見せた)それかラパンのウサギ、とのこと。
posted at 01:15:21
タンスの奥から20年以上前に買ったベルトが何本か出てきて、腹に巻いてみたら、ちょうど一周して両端が接して終わりました。
posted at 01:09:51
@kakuyodo 『東京人』さんのおかげで、ぼくも国会図書館でヒットします笑
posted at 01:05:17
大金はたいて集めた「東海道新幹線工事誌」が、いまではすべて自宅にいながらにして全ページ高解像度で読める。目次のインデックスまである。とても有り難いけど複雑な気持ちだ。
#国会図書館
Retweeted by 磯部祥行
retweeted at 01:00:33