情報更新

last update 03/29 12:40

ツイート検索

 

@tera_sawa
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@tera_sawa

寺沢 拓敬@tera_sawa

Stats Twitter歴
5,109日(2010/04/04より)
ツイート数
139,235(27.2件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2018年06月15日(金)30 tweetssource

6月15日

@tera_sawa

寺沢 拓敬@tera_sawa

世界的な研究者の「あなたは謙遜しているが、あなたの研究は自分で思っている以上に高い意義を持つ可能性があるので、紀要ではもったいない。国際ジャーナルに挑戦してみる価値があるはずだ」という愛のあるヨイショだったものが、「紀要なんか無駄だから国際ジャーナルに出せ」と脳内変換されたとか。

posted at 23:40:56

6月15日

@tera_sawa

寺沢 拓敬@tera_sawa

この記事で「『紀要なんて時間の無駄』と言う...査読誌権威主義の人がたまにいる」と書いたが、きちんとした研究者でこれを言った人に直接会ったことがない。伝聞だとたまに聞く。「世界的な研究者○○先生が『紀要は無駄』と言ってた」とか。実際はそういう意図じゃなかったんではという気がする。

posted at 23:37:36

6月15日

@gjatmjp

外国語教育の見習い@gjatmjp

査読論文至上主義ではないけども、誰にも読まれない紀要論文に対して評価は1ミリもできないなぁ、、と思ったり。自分の教授たちの論文を検索して、引用数を確認したときに、誰からも引用されてなかったら、うぅーん…って思ったり。大学ランキング100位以内に入ってる大学だけど、あんま良い感じしない

Retweeted by 寺沢 拓敬

retweeted at 23:31:19

6月15日

@gjatmjp

外国語教育の見習い@gjatmjp

別に市場経済に直接貢献する論文を期待してるわけではないけど、同じ学術領域内の研究者に引用されない論文は、もはや無価値なのでは…と最近強く思う。査読論文は査読という壁を乗り越えたからまだ価値はあるのかもしれないけど、紀要論文で引用されてないって、もはや無価値やん…って思ったりする。

Retweeted by 寺沢 拓敬

retweeted at 23:31:15

6月15日

@gjatmjp

外国語教育の見習い@gjatmjp

誰からも読まれてない論文を如何にも実績かのように言う大学教師に、なんか違和感。引用されなければ論文としての価値はない気がするし、読まれない(引用されない)論文を大量に生産しても、それは学術または社会に貢献してるとは言えない気がする。ただ執筆しただけで実績あるかのような言い方は……

Retweeted by 寺沢 拓敬

retweeted at 23:31:06

6月15日

@podoron

Podoro@podoron

「Xの効果」を論じる時は、”エビデンスの質”が大事
・Xを経験した/してない人を比較(比較対象なしは×)
・適切な比較対象を(X以外の条件は揃える)
・調査対象は偏りなく、多様な人を(偏った対象は結果も偏る)

これをやったら、「小学校英語に効果なかった」との研究結果www.hituzi.co.jp/hituzigusa/201

Retweeted by 寺沢 拓敬

retweeted at 20:59:52

6月15日

@yasuhiro008

藤原 康弘 | Fujiwara Yasuhiro@yasuhiro008

拙記事がアップされました。あるALT調査(2018)を題材に、今回は方法論、次回は内容に焦点をあてて、「調査」について考えます。

これからの英語教育の話を続けよう|第7回 リサーチ・リテラシーを高めよう:あるALT調査について(前編)|藤原康弘・仲潔 www.hituzi.co.jp/hituzigusa/201

Retweeted by 寺沢 拓敬

retweeted at 20:44:51

6月15日

@KITspeakee

羽藤 由美@KITspeakee

「日本の英語教育の第一人者である上智大学の吉田研作先生」
事実はこれほど明らであるにもかかわらず,文科省と同種の詭弁を弄されることに唖然とするしかない。理念は共有しているつもりだけに残念。

どうなる!?小学校英語教科化による今後の英語教育!(1/2) www.syutoken-mosi.co.jp/column/entry/e

Retweeted by 寺沢 拓敬

retweeted at 19:10:54

6月15日

@tera_sawa

寺沢 拓敬@tera_sawa

校長話法:わざわざ長い尺をとって匿名のエピソードを話し出す。たとえば、ある先生のクラスはまったくまとまりがなかったが一念発起して朝清掃をしようと決めたところ最初は嫌々だったのに(後略)みたいな。で、そのエピソードからわりと陳腐な教訓を引き出して終わり。

Retweeted by 寺沢 拓敬

retweeted at 18:06:06

6月15日

@tera_sawa

寺沢 拓敬@tera_sawa

誰が言ったか忘れたが校長ポエムとか校長話法ってあるよね。「校長先生のお話」に独特なレトリック。児童生徒相手ならいいかもしれないが、そういうのの分別がつかなくなっちゃった人が、FBのコメント欄でこれをやりだす。

Retweeted by 寺沢 拓敬

retweeted at 18:06:03

6月15日

@tera_sawa

寺沢 拓敬@tera_sawa

私が観測した範囲でのポイント

・多くが見た感じ中高年男性
・見た感じ実名
・販促系の女性アカウントに片っ端からフレンド申請しているっぽい(フレンド欄に大量の宣伝写真アイコンの女性)
・セクハラコメント満載だが、当該アカウントからブロックはされておらず、むしろ返事をもらえている

posted at 16:15:29

6月15日

@tera_sawa

寺沢 拓敬@tera_sawa

ところで、「フェイスブックを無料のチャットキャバクラみたいに使う男性集団」という現象、はじめて見かけたとき、絶対既にだれかが言及していると思ってググったりツイート検索したりしてみたんだけど、見つからなかった。実はあまり知られていないんだろうか

posted at 16:10:18

6月15日

@tera_sawa

寺沢 拓敬@tera_sawa

フェイスブックを無料の(チャット)キャバクラみたいに使っている人化と思ったら、「毎日新聞客員編集委員、帝京大学教授」とプロフにあった。>RT

posted at 16:04:12

6月15日

@mas__yamazaki

山崎 雅弘@mas__yamazaki

経団連の中西会長は、政府が進める外国人労働者の受け入れ拡大について、日本が多様性(ダイバーシティ)を増すためにもそうすべきだとの見解を示した(日テレ)www.news24.jp/articles/2018/
国内と外国の労働者の賃金を極限まで削るための方便として「多様性」という言葉を使う。経団連という集団は醜い。

Retweeted by 寺沢 拓敬

retweeted at 09:23:57

このページの先頭へ

×