情報更新

last update 03/29 12:40

ツイート検索

 

@tera_sawa
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@tera_sawa

寺沢 拓敬@tera_sawa

Stats Twitter歴
5,109日(2010/04/04より)
ツイート数
139,235(27.2件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年01月31日(月)23 tweetssource

1月31日

@tera_sawa

寺沢 拓敬@tera_sawa

@wtrych ジャズ界には、ジャズミュージシャンなら誰でも知ってる「スタ本」(The Handbook of JAZZ STANDARDS )というのがあります。機械的に音符を並べただけのメロディ(+コード)しか書いてなくて、あとは勝手に味付けしろというハノンと対照的な仕様なんですが、この知識、何かに使えますか?

posted at 23:12:08

1月31日

@tera_sawa

寺沢 拓敬@tera_sawa

親子体操教室で縄跳びをやらされたんだけど、縄跳びにエビデンスあるんですか。「ストレスだけが溜まるだけのランニング」ではないですか?

posted at 18:27:19

1月31日

@tera_sawa

寺沢 拓敬@tera_sawa

縄跳び エビデンス www.google.com/search?q=%E7%B

posted at 18:25:09

1月31日

@tera_sawa

寺沢 拓敬@tera_sawa

DeepLが「アジア全域のXXX」に対し Asian-wide XXX という訳語を提案してきた。「へえ、そんな表現あるんだ」と思って検索してみたけど、なかったよ・・・。

posted at 16:52:06

1月31日

@tera_sawa

寺沢 拓敬@tera_sawa

剽窃・盗用の下位類型の中に

(a) アイディアの非明示的借用
(b) 文章表現(ある程度長いもの、例えば、1行弱かそれ以上)の借用

があって、前者は出典を明示するならセーフだが、後者は出典明示にかかわらず直接引用以外はアウト。盗用と剽窃を語句レベルで区別するとむしろ混乱のもとですね。

posted at 12:18:11

1月31日

@tera_sawa

寺沢 拓敬@tera_sawa

研究者だって、アカデミアの文脈の外では、ふつうに「他人の文章表現を借りて文章を書く」というのはやってるからね。メールの依頼文とか、フォーマルな書類のフォーマットとか。あと、日常会話なんてまさにそれ。

Retweeted by 寺沢 拓敬

retweeted at 12:13:38

1月31日

@tera_sawa

寺沢 拓敬@tera_sawa

剽窃防止の指導もむずい。こっちはたぶん概念自体が複雑(生活実感やアカデミア外での経験と乖離している)。盗用のアウトな感じはわかりやすいが、剽窃は結構むずかしいと思う。とりあえず、「アイディアを明示せず書くのが盗用。明示の有無にかかわらず文章表現を借りてくるのが剽窃」と伝えた。

Retweeted by 寺沢 拓敬

retweeted at 12:13:32

1月31日

@tera_sawa

寺沢 拓敬@tera_sawa

まあ、確かに字義レベルで言うと、盗用と剽窃を区別するのはナンセンスかもしれないですねー。「アイディアパクリ」と「表現パクリ」みたいに形容詞句付きで区別するべきかな。

Retweeted by 寺沢 拓敬

retweeted at 12:12:58

1月31日

@tera_sawa

寺沢 拓敬@tera_sawa

「Fラン」話法も雑に学歴主義とごっちゃにさせるけれど、Fラン話法の前提って要するに、「18歳(前後)時点学力(=入学試験型学力)原理主義」ということであって、学歴主義よりもずっと狭い概念だからな。

posted at 11:15:46

1月31日

@tera_sawa

寺沢 拓敬@tera_sawa

「人のふり見て我がふり直せ」ということで、自分も過去にひょっとして「Fラン」を使ってないか検索したところ、何個もヒットした。すべて「EFランキング」だったけど。

posted at 11:10:04

2022年01月30日(日)19 tweetssource

1月30日

@tera_sawa

寺沢 拓敬@tera_sawa

引用:ところが「法的拘束力」を「法律」と誤解する外国語教育関係者も少なくない。例えば…小池生夫は「我が国の英語教育政策の基準は学習指導要領という法律である。その内容は、小学校、中学校、高等学校の学校教育における外国語科目を規定している」と述べている。

Retweeted by 寺沢 拓敬

retweeted at 22:47:40

1月30日

@tera_sawa

寺沢 拓敬@tera_sawa

さらに言うと、学習指導要領の個々の項目にも法的拘束力はありません。あれは法律じゃなくて文科省告示。有権者に信任された国会議員の承認を経てないんだから当然。こんな基本的なことも理解せず、「英語は英語で授業を守らん教師は違法」などと言ってた調査官がいた。なんなんだあのクオリティは。

Retweeted by 寺沢 拓敬

retweeted at 22:04:10

1月30日

@Fumiaki_Taka

高 史明(TAKA, Fumiaki)@Fumiaki_Taka

最近思い出した、高校時代に犯した過ち。放送部員に、体育大会でかける曲のオススメを教えてくれと言われたので、B'zのLove Phantomの入ったテープを貸した。一度も試聴しなかった放送部員は本番で頭出しせずにイントロ冒頭から再生し、400m走がお通夜のようになった。

Retweeted by 寺沢 拓敬

retweeted at 19:45:46

1月30日

@ursus21627082

ursus@ursus21627082

俺がこの発言にめっちゃ怒ってるのは、助教だけでなくアカポスを得るために苦労を重ねる研究者たちへの侮辱でもあるし、そこで一生懸命学ぶ学生と教える教員たちがいる大学への侮辱でもあるからだよ。こんなのは学者を名乗る人間が世界に向けて言って良いことじゃない。 pic.twitter.com/FsC06VBJSS

Retweeted by 寺沢 拓敬

retweeted at 19:30:11

1月30日

@jumping5555

阿部公彦 ABE Masahiko@jumping5555

【次の学習指導要領を改善しよう】
「学習指導要領」は政治に利用されてきた。政治家は都合のいいときだけ指導要領をもちあげ、すぐ豹変して「指導要領なんかいらない」と言ったりする。これでは劣化するのも無理はない。

参考www.mext.go.jp/content/140707
1/11 #学習指導要領 #がんばれ文科省 pic.twitter.com/ETwGFsjV08

Retweeted by 寺沢 拓敬

retweeted at 19:07:46

1月30日

@nofrills

nofrills 🍉 #ガザ市民の声翻訳 (旧 #ガザ投稿翻訳)発起人@nofrills

www.wantedly.com/companies/ten- これはわかりやすい。日本語話者がニュートラルな語として日本語から直訳する英単語が、英語ではマイナスの意味をしょっていることがあるという例。「状況」はsituationと言いたくなるが、これは問題が起きたときに使われる語で、「現況」「現状」はcurrent performanceがよい

Retweeted by 寺沢 拓敬

retweeted at 15:27:08

1月30日

@zxd01342

保立道久@zxd01342

歴史学は歴史をイデオロギーから解放する学問です。歴史認識とはどのように歴史を思い込み、偏見、誤解、無知などから解放するかという問題意識であって、「歴史をどうみるか」などというものではありません。思わず知らず「こう見ている」歴史イデオロギーを疑うことが歴史認識です。 twitter.com/unbonvinblanc/

Retweeted by 寺沢 拓敬

retweeted at 14:04:00

1月30日

@unbonvinblanc

龍陽⛵海容@unbonvinblanc

しかし…佐渡島の金山の世界遺産指定にからんでNHKの「シブ5時」で岩田明子記者が「歴史戦」について解説してるんだけど、俺「歴史戦」って「正論」とか「Hanada」とか「WiLL」とかの雑誌で拝見する用語であって、まさか公共放送たるNHKでこんなイラストつきで解説されるとは。plus.nhk.jp/watch/st/g1_20 pic.twitter.com/s5yqNYfPmq

Retweeted by 寺沢 拓敬

retweeted at 14:03:54

1月30日

@tera_sawa

寺沢 拓敬@tera_sawa

@FRGQWuqECSiEODs ジェンダー論で検索してこのツイートを見つけました。通りすがりの大学教員です。友人から助言を受けるのはいいですが、コピペ混入するのはリスクが大きいので特に注意された方が良いと思います。課題を見せてくれた友人も不可になります。余計なお世話ですみません。

posted at 13:29:52

2022年01月29日(土)16 tweetssource

1月29日

@TJO_datasci

TJO@TJO_datasci

我が闇七則を再掲:

1. 人が集まるところ、派閥と癒着と利権あり
2. 数値評価は必ずハックされる
3. 実力主義を標榜するところほどアレオレ詐欺が蔓延する
4. 掲げる理念が崇高なところほど給料は安い
5. 大御所と老害は紙一重
6. 目立ちたがり屋には裏があると思え
7. 闇は表から見えないから闇

Retweeted by 寺沢 拓敬

retweeted at 23:54:56

1月29日

@ykido66

Yoshiyuki Kido@ykido66

岩波新書の「シリーズ歴史総合を学ぶ」が3月より刊行開始。第一巻『世界史の考え方』は、編者の小川さん・成田さんと、岸本美緒さん(第1章)、長谷川貴彦さん(第2章)、貴堂(第3章)、永原陽子さん(第4章)、臼杵陽さん(第5章)との鼎談がもとになってます。手に取っていただけたらうれしいです。 pic.twitter.com/OmU3JGJpf1

Retweeted by 寺沢 拓敬

retweeted at 19:43:49

1月29日

@IIMA_Hiroaki

飯間浩明@IIMA_Hiroaki

発言が急所を突く意味で「的を得る」と言うのは「的を射る」の誤りと言われることがありますが、「的を得る」も由緒正しいのは確か。国会図書館「次世代デジタルライブラリー」で古書の本文検索ができるようになったので利用すると、大正時代の例が出てきました。ちなみに江戸時代から例はあります。 pic.twitter.com/sscKj6L65V

Retweeted by 寺沢 拓敬

retweeted at 13:36:35

1月29日

@OKB1917

タリン旧市街OL@OKB1917

マスコミ業界、基本的に同じような思考のアルゴリズムとスケジュール感で動いているせいか、ウクライナで何かあるとまずテレビから大量のインタビュー依頼があり、数日してから新聞が来て、最後に雑誌から執筆依頼が来て一サイクルが回る

Retweeted by 寺沢 拓敬

retweeted at 10:10:08

1月29日

@setagaya_k

風間ゆたか 東京都議会議員 立憲民主党 世田谷区選出@setagaya_k

本日午前中は僕が部会長を務める都議会立憲民主党生活部会で都内公立中学生対象となる英語 #スピーキングテスト に関する有識者ヒアリングを行いました。
あまりにも問題が多すぎる本件、まずは問題点を洗い出してから論点整理をし、政調会でどのように議会で取り上げていくかを検討していきます。 pic.twitter.com/e50z3hBUpk

Retweeted by 寺沢 拓敬

retweeted at 00:14:44

このページの先頭へ

×