iPhone8からもっと新しいものに変えようかと思った頃に値上がりしたから、しばらく静観していたけど、やっぱり買い替えたいなぁ。同じサイズで指紋認証もあるiPhoneSE第3世代にするか、サイズアップしたiPhone12か13にするか…。
SEの方が値段的にも良いよなぁ。
posted at 23:57:59
Stats | Twitter歴 4,829日(2009/05/31より) |
ツイート数 49,183(10.1件/日) |
表示するツイート :
iPhone8からもっと新しいものに変えようかと思った頃に値上がりしたから、しばらく静観していたけど、やっぱり買い替えたいなぁ。同じサイズで指紋認証もあるiPhoneSE第3世代にするか、サイズアップしたiPhone12か13にするか…。
SEの方が値段的にも良いよなぁ。
posted at 23:57:59
買おうかな、このゲーム。
https://youtu.be/TEHKj8CDyGM
posted at 23:38:38
Amazonプライム・ビデオのジャンル選択でSFを選ぶとドキュメンタリーになるので困る。 https://pic.twitter.com/xvPimpyb95
posted at 22:09:42
みんな何かと言うと「生活感をなくす」って言うので、生活感が可哀想になってきた。
どうしてみんなそんなに生活感を否定するの? 生活してるくせに!ヽ(`Д´)ノ
posted at 21:05:25
@mio_spr @ykrin 札幌市の某小学校では、ダンボール2枚を貼り合わせた「代本」を使っていました。もう30年前の話ですけど。
ちなみに代本は自分達で作りましたね。
posted at 00:01:46
@yaichi_iso ああ、それもあるのかもね。
薬で眠くなるけど、早朝覚醒も時々あるから、明け方は眠りが浅いのかもね。
posted at 19:06:52
「というと?」の一言がどんどん面白くなるwww
https://youtu.be/tFboLLwABFc
posted at 19:04:58
@TeamMOSA2 UFOキャッチャー系のゲーム機には、何回かに一回だけアームが強くなる「確率機」もあるそうですね。大人だってソシャゲのガチャをムキになって回してしまうから、子供にとってはなおさら諦めがつかない( ´・ω・`)
posted at 15:38:05
鬱病が悪化してから、よく夢を見るようになったのは眠りが浅いのかな?
だいたいの夢は大きな建物の中であっちに行ったりこっちに行ったりして何か/誰かを探していたり、何か/誰かから逃げていることが多い。起きると、身体がズッシリと重く、とても辛い。身体に変な力が入っているのかな?
posted at 15:27:27
山崎製パンの「まるでバナナ」という新商品。なんだか、「まるごとバナナ」の節約バージョンみたいな感じだ。
posted at 15:44:53
@fladdict 「頭が赤い魚をくわえた猫」という呪文だとどうなりますか?ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
posted at 19:38:41
日曜の夜だからか、こんなくだらないネタで笑ってしまった。
https://youtube.com/shorts/GEi1pBonDF0?feature=share…
posted at 19:26:44
ねむねむねむねむ_(:3」∠)_
posted at 01:12:29
今朝は変な夢を見て、起きたらドッと疲れてた。あんなに疲労感のある寝覚は初めてだった。
posted at 01:07:56
@irasally 1977年生まれの私も「か」で、習いましたヽ(`Д´)ノ
posted at 19:33:50
なんか時々、部屋の中でタバコのような匂いが微かに漂う。なんの匂いなのか気になってたけど、向かいの建物の前でタバコ吸ってる人がいた。建物内が禁煙だから、外でタバコを吸う人がいて、その煙がたまに空調から侵入するのか。
posted at 19:32:49
ふと思ったのだけど、宇宙で戦うモビルスーツの外装って、車のボディみたいな大きな金属板よりも、鱗のような細かな板を敷き詰めた方が、破損箇所の修理が簡単な気がするよね。
posted at 01:41:14
@asami81 Tシャツとかマグカップにしたいですね!
.+゚*(о゚д゚о)*゚+.
posted at 18:08:04
平岩さんたちの動画が好きだ。すごいことやってるんだけど、「これできるー?」「やってみるー!」って緩い感じがいい。子供が見たらやってみたくなっちゃうよね。
https://youtube.com/shorts/V80CUWbfADg?feature=share…
posted at 21:48:07
いわゆる「無敵の人」が何か事件を起こした時に、ニュースで報じられる動機を聞いても「そんな昔のことで?」と驚くことはある。でも、上手くいっていない自分の人生を振り返って、過去をずっと見つめ続けていると、「あの時から自分の人生がおかしくなった」と思いたくなることがあるんだよね。
posted at 18:36:17
寝ぼけてベッドから落ちた。咄嗟に手をついて回転したので身体への衝撃は逃すことができたけど狭い部屋なので転がった先の壁に頭をゴチン! たんこぶできるかな?
posted at 05:42:01
@smokeymonkey 寝坊しますように!
寝坊しますように!
.+゚*(о゚д゚о)*゚+.
posted at 22:49:06
@yasuki 点が欠けてるのですね。先に点を線で繋いだものを作ってから線を消したというか背景と同じ色にしたことで、パックマンみたいに点が欠けてしまったのでしょうね。
posted at 22:43:43
@west105b ニュースで音を聞きましたが、銃声というより爆発音に聞こえるので、あの場にいても驚いて固まるでしょうね。
posted at 22:38:09
世界には自分とそっくりな人が3人いると言う。AIで作った人物CGにも、きっとそっくりな人がいるだろうなぁ。
posted at 21:09:09
在宅勤務にしても、仕事前や仕事中にゲップが止まらなくなることがあるな。このゲップは炭酸水を飲んだ時のとは違い、嘔吐きの前駆症状。ゲップが出ているうちは良いけど、時々喉が詰まった感じになって、そこからオェッという嘔吐きに変わる。
posted at 09:00:57
@ayeaye_ai ねー。中途半端な白髪は嫌だわぁ( ´・ω・`)
posted at 22:19:50
@ayeaye_ai 髪の毛を真っ白にしてぇ!
こんな風に。
http://www.gamecity.ne.jp/smusou7/window/sonken1.html…
posted at 22:08:32
何なんだ今日は?
部屋のあちこちから靴下が現れるぞ!
最近見ないと思ったら、こんなところにいたのかって感じ。前回の洗濯で想定より靴下の数が少なかったのは、勘違いではなかったのだな。
posted at 21:37:35
ヒトの鼻って面白いよね。哺乳類でも馬とか犬は鼻が上顎と一緒になって前に突き出してるし、猿も上唇からなだらかに鼻がついてる。ヒトはどうして鼻が顔から突き出ているんだろう?
posted at 09:49:59
全然電話しないから、auのトラブルに全く気が付かず、ニュース読んでも他人事感が強い。
posted at 19:06:09
カーテン買い替えようかな?
前のアパートで使ってたものを今のアパートでも使ってるけど、長すぎて40センチくらい余ってる。それよりも、うつ病は暗い部屋に閉じこもっているべきではないので、遮光カーテンではなく光がある程度入るものの方がきっと良い。
posted at 19:37:29
ラグをやめてタイルカーペットにしてみようと思い、いざ商品が届いたものの、テレビ代と机の下にからはじめなくてはいけないので、面倒くさくてまだ手をつけていない_(:3」∠)_
posted at 12:55:36
@ayeaye_ai 夕飯の残りを入れないとは言ってるが、弁当と同じおかずを朝食に出している可能性はある!
惑わされるな!ヽ(`Д´)ノ
posted at 15:44:03
ラソラにケンタッキーフライドチキンとモスバーガーがオープンしてたのを知らなかった。QOLが少し上がった。
posted at 01:14:36
@tkeitaka 寝返りを覚えると、一気に移動速度が上がるらしいよ。ハイハイしてないからと油断してると、寝返りだけで思わぬところまで移動してるらしい。ますます目が離せなくなるけど、成長が嬉しいよね.+゚*(о゚д゚о)*゚+.
posted at 13:11:36
モンスターハンターライズの大型追加コンテンツ「サンブレイク」発売間近ということで、モンハン実況者が体験版プレイや新モンスター予想をする中で「琵琶法師名曲15選」をアップするこのセンス! なんだよ「追い琵琶」って。
https://youtu.be/QSJOBDpk9ns
posted at 17:52:55
セイコーマートに美味しそうなの売ってた。週末飲んでみよう。 https://pic.twitter.com/G6jXfJUyc2
posted at 22:31:43
4600万円誤送金、46万件のデータ流失。後ひとつ何か46がつく不祥事が起きたら、無理矢理オカルトにする人出てこないかなぁ。「令和4年。西暦の2022を全て足すと6になる。今年は46の年なんです」とはじめて色んな46をこじつけてほしい。
posted at 20:51:41
自宅で使うパソコンはどうするか、交通費はどうするか、どの仕事を誰に引き継ぐか、などなど、リモートの準備を全て仕切っているので、何だか自分のことではない気がしてくる。
posted at 01:31:27
リモートワーク、不安だなぁ。
出社の準備段階で身体が拒絶反応を起こして毎朝苦しんでいるので、出社しないことでその苦しみから逃れられることを期待しているけど、自宅が仕事場になるので、自宅でさえ心が休まらない事も考えられる。
posted at 01:20:13
会議で数ページの資料を配って「まず3ページ目を見てください」って言われると、「最初に話すなら1ページ目に持ってこいよ」と思うよね。
posted at 11:19:02
こんな風に自在にチャージアックス使えたら楽しいだろうなぁ。頑張らねば。
https://youtu.be/0jKobB7mXUw
posted at 23:42:11
「知らなかった」を免罪符にしてはいけないんだよね。知ってても、知らなかったことにする人もいる。「問題に気がついていながら解決できない無能」と思われるより、「目の前の問題に気がつかない間抜け」と思われる方が良いということか。
posted at 21:25:16
きっと上司も会社もこういうこと考えてないだろうな、と想定してアレコレ準備するような性格だから鬱病になるのよね。
会議の内容は1週間で忘れて、過去の経緯も全部「知らない」で済ませてしまう人たちは、何も分かるまい。
posted at 21:21:46
「会社のせいで鬱病になってリモートワークに移行する社員からは、サーバーの管理者権限を剥奪しなくてはいけない。それが企業としての危機管理だ」と、当の鬱病患者に言わせる弊社っていったい…_(:3」∠)_
posted at 21:17:54
激しい雷雨だなぁ。
posted at 23:19:44
変な時間に寝てしまって、変な夢を見て、変な時間に目が覚めて、さて、また寝るか。
posted at 01:56:08
休日なのに、外に出ることを考えただけでゲップが止まらなくなる_(:3」∠)_
posted at 15:26:33
@ayeaye_ai 「お母さんも弓だから、こんな風に倒せるよね!」
posted at 16:34:33