“天皇杯1~4回戦の組み合わせが決定 前回優勝ヴァンフォーレ甲府は初戦でV・ファーレン長崎と対戦 :” https://htn.to/U1gF5onwf1
posted at 00:06:05
Stats | Twitter歴 5,448日(2008/04/23より) |
ツイート数 1,201,716(220.5件/日) |
表示するツイート :
“天皇杯1~4回戦の組み合わせが決定 前回優勝ヴァンフォーレ甲府は初戦でV・ファーレン長崎と対戦 :” https://htn.to/U1gF5onwf1
posted at 00:06:05
“エヴァンゲリオン斬り アヤナミレイ(仮称)さん、口車に乗せられてしまう / 肉斬り包丁” https://htn.to/41MUEpeZSc
posted at 00:08:09
武器輸出が出来ない日本だが、商品名を「ジョークグッズ」にすることで高性能弾薬や戦闘車両をウクライナに輸出できる可能性がある
Retweeted by おりた
retweeted at 00:08:53
ヘイトを許さない一市民?人権を相対化する改憲に反対@nohate38306133
"ペニスあるまま女湯に入ろうとするトランス女性はいない" と "トランス女性はペニスあるまま女湯に入ってます" を一人の人間が言っているのに、何をどう信用しろと言うのでしょうか? https://pic.twitter.com/wfFQb6dyhP
Retweeted by おりた
retweeted at 00:10:17
ヘイトを許さない一市民?人権を相対化する改憲に反対@nohate38306133
"通報しろ" と "気にするな" のダブルバインド。どっちを引いても外れのくじを引かされて、リスクを負うのは女性 https://pic.twitter.com/5f8NwTGh0g
Retweeted by おりた
retweeted at 00:10:32
@nohate38306133 「ペニスがあるまま女湯に入れさせろ」と主張はしないが、実はこっそり女湯に入っているのが実態ということなんでしょう。
これを一般には欺瞞といいます。
Retweeted by おりた
retweeted at 00:10:33
今年の九州産2歳馬にはエイシン冠の馬が結構います。株式会社栄進堂の名前で九州の牧場に母馬を預託、当地で産ませた仔たちです。一昨年種牡馬エーシントップが九州に移動、同時期に繁殖牝馬も多く移ってきました。現1歳の九州産エーシントップ産駒は13頭! 平井オーナーの本気度が伝わってきます。
Retweeted by おりた
retweeted at 00:10:47
たぶん「サブカルのイケてる男子」がエログロナンセンスの顔だった時代なら喜んで支持してたんだろうけど、今「表現の自由の危機」を唱えてる人らって、一昔前なら「ネトウヨだ!」って石投げつけてた人らだからなあ。
Retweeted by おりた
retweeted at 00:10:56
東野篤子 Atsuko Higashino@AtsukoHigashino
こ、この写真…
どう見ても「岸田総理の厳粛なブチャ訪問にずうずうしく割り込む不審なおばちゃん一名」という構図になってしまっているので、フジテレビさんはプライムニュースのワイプなしのフル映像を一刻も早く流していただきたい…
これ岸田外交史上、特筆すべき場面だと思うのですよ、本当に… https://twitter.com/kait8823/status/1638406974026170370…
Retweeted by おりた
retweeted at 00:11:07
そういえば岸田首相、ブルーリボン着けてたんだね。
ウクライナの16000名以上の子供を拉致したロシアに対してICCがプーチンの逮捕状を出したあと、日本国首相が拉致被害者救出を願うブルーリボンを着けてウクライナを訪問した「意味」。 https://pic.twitter.com/mRjAiDnylQ
Retweeted by おりた
retweeted at 00:11:10
ロシアが子供さらい国家、犯罪国家として有名になったことで、人さらい国家の先駆者としての北朝鮮を表舞台に引き出すことができる。 https://twitter.com/kait8823/status/1638406974026170370…
Retweeted by おりた
retweeted at 00:11:43
岸田総理のキーウ訪問の決断を高く評価します。インドの訪問日程が3日と長くとってあったので、このタイミングでの訪問もあるのではと考えていましたが実現してよかったと思います。事前にメディアが報じる形になりましたが、とにかく道中の安全と会談の成功を期待します。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230321/k10014014891000.html…
Retweeted by おりた
retweeted at 00:12:16
“【ドバイ・ワールドC】サウジCの覇者パンサラッサは僚馬バスラットレオンと併入 矢作調教師「もう体はできている」 | 競馬ニュース - http://netkeiba.com” https://htn.to/3c6cKYqSWf
posted at 00:14:09
安倍外交の場面的ハイライトで言うと広島と真珠湾のそれぞれのモニュメントの前でオバマ大統領と握手した写真になると思うが、意義上のハイライトでいうと以後の自由主義陣営の外交方針を決定づけた「自由で開かれたインド太平洋構想」の提唱が余りにもデカすぎるんだよな。
Retweeted by おりた
retweeted at 00:15:04
“【随時更新】岸田首相 ウクライナ訪問 ゼレンスキー大統領と首脳会談 | NHK” https://htn.to/3gR7iBBH1J
posted at 00:15:32
イタリアでも岸田首相がキーウに到着したと報じている。「ウクライナのゼレンスキー大統領と会談する。中国の習近平国家主席がモスクワでプーチン大統領を訪問したのと時を同じくして、サプライズで訪問が行われた。」というアジアのニ大国の対照的な動きは、西側から見ればタイミング良いし日本高評価 https://pic.twitter.com/RYwe6rms9Z
Retweeted by おりた
retweeted at 00:17:04
くりした善行 ? 参議院全国比例/3月26日・名古屋コミティ@zkurishi
加藤功一狛江市議@kato_komae 応援の「不健全図書・有害図書」講演。質問や意見も多く150分、白熱した会になりました。予想外に嬉しかったのは2010年非実在青少年条例問題の時、共に規制反対で戦った先輩、ダニエル兼光さん@dankanemitsu も来てくださったこと。海外の現状も教えて頂きました。 https://pic.twitter.com/Ond4BhXedL
Retweeted by おりた
retweeted at 00:17:19
私は、あの国の大統領が「反日」を捨てて歩み寄るところに、台湾海峡危機の深刻さを感じました。あそこで戦争になれば第7艦隊が注力を強いられ、半島に手が回らない、そこを突いて北が越境する、とのシナリオでしょう。それが現実味を帯びると、脳天気に反日を煽るパフォーマンスなど、もうできない。
Retweeted by おりた
retweeted at 00:17:31
こういうのを一喜一憂っていうんだと思う。 https://twitter.com/sudatakaoshoten/status/1638535951801810945…
posted at 00:20:11
王将戦第三局は金沢市で行われました。棋王戦ではよく開催されますが王将戦では初めてだと思います。
作戦は雁木と呼ばれる古い形で木村義雄十四世名人が好まれた布陣ですが、現代調にアレンジして臨みました。
それなりに準備したつもりでしたが藤井さんの序盤での浮き飛車が意外な一手でした。
Retweeted by おりた
retweeted at 00:20:58
三強が入れ替わる割と大事なレースだと思ってるけどドトウの眼中にはオペしかいないやろな
てか重賞未勝利で1.3倍背負ってるラスカルやばすぎなんだよな https://pic.twitter.com/estws6HVdG
Retweeted by おりた
retweeted at 00:23:16
このレースのおかげで、宝塚記念はオペ・ドトウ・ジョーのBOXの馬連・ワイド買えた。 https://twitter.com/Florentin0927/status/1638558975674437633…
posted at 00:23:57
たっちゃんママ 大魔神だと知って卒倒しそうになる https://pic.twitter.com/nvhkZjLjWa
Retweeted by おりた
retweeted at 00:26:23
佐々野ささき ??メロスピ制作VTuber@sasanosasaki
WBC決勝のまとめ読んでたら、トラウトが初めて芽生えた勝ちたいという感情のせいで三振してしまった野球ロボット扱いされててわらった。 https://pic.twitter.com/Sr4OnWE20j
Retweeted by おりた
retweeted at 00:26:51
Michito Tsuruoka / 鶴岡路人@MichitoTsuruoka
日ウクライナ首脳会談、ワーキングディナーもあったのですね。素晴らしい。外務省が会談時間を発表することにはこれまで懐疑的でしたが(期待より短いのが多かったので・・・)、今回の2時間40分というのはよいですね。しっかり首脳同士で議論できたものと想像。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/c_see/ua/page4_005820.html…
Retweeted by おりた
retweeted at 00:27:10
ついに火垂るの墓の少年にまで自己責任論が出てきたのか…
14歳だぜ…中2だぜ…親死んですぐだぜ…毎日空襲警報が鳴って焼夷弾降ってきて生きるか死ぬかの瀬戸際なんだぜ…
Retweeted by おりた
retweeted at 00:28:19
“日・ウクライナ首脳会談” https://htn.to/2ut1vy2vn5
posted at 00:28:50
球技とは鬼ごっこで例外はバレーボールぐらいなので、これはおかしいです。 https://twitter.com/babi123456789A/status/1638554984794165249…
posted at 00:29:50
球技とは鬼ごっこで例外はバレーボールぐらいなので、これはおかしいです。 / “野球は「球技」ではない、というお話 (全文無料)|あでのい|note” https://htn.to/uoG5bhtHn4
posted at 00:29:58
球技は基本的にボールを持っている側が鬼になって追いかける(野球)、ボールを持っている側が鬼に追いかけられる(サッカー、バスケ)なので、球技の本質は鬼ごっこなので、野球は鬼ごっこだから球技でないというのは明確に間違い。
posted at 00:31:17
天国で、沢村栄治と水島新司は今日の試合を一緒に観ていたんじゃないかな。美味しいお酒を飲みながらね。
ああ、水島先生はお酒が飲めない人だった。飲んでいたのはコーヒーだったかもしれない。
何杯おかわりしただろう。今夜は眠れないに違いない。沢村に代わって途中から付き合うのは野村克也かな。
Retweeted by おりた
retweeted at 00:33:04
@n_e_w_s_u_k_e 前走のメトロポリタンSが、ハイレベルだった、2番人気メイショウオウドウと差のない3番人気だったからそれはないでしょ。
posted at 00:34:34
@n_e_w_s_u_k_e 前走のメトロポリタンSが、ハイレベルだった、2番人気メイショウオウドウと差のない3番人気だったからそれはないでしょ。
Retweeted by おりた
retweeted at 00:34:38
正直、この方の現実的とか冷静とか通り越した、過剰ネガにはもうついていけない感じ。 https://twitter.com/sudatakaoshoten/status/1638537111770103811…
posted at 00:35:23
スタジアムビュープール 🏊♂️
プールに入りながら #サッカー 観戦ができます⚽
子どもから大人まで、すべての世代の方に楽しんでいただける施設が2024年に誕生します✨
#長崎スタジアムシティプロジェクト
#V・ファーレン長崎
#vveren
#長崎 https://pic.twitter.com/mfG0KpZo9z
Retweeted by おりた
retweeted at 00:35:54
🇯🇵3大会ぶり3度目の世界一🏆
おめでとうございます🎊🎊🎊
世界一決定の瞬間のクラブハウス🔴⚫️
#侍ジャパン #WorldBaseballClassic https://twitter.com/samuraijapan_pr/status/1638372739169009664… https://pic.twitter.com/tqNknNzzNC
Retweeted by おりた
retweeted at 00:36:15
というかむしろウイポが言い出したぐらいのところはある。 https://twitter.com/n_e_w_s_u_k_e/status/1638560442179268608…
posted at 00:38:24
中日ドラゴンズ世界一と騒いでる皆さんへ
まあこういうことですよね 安心しましょう https://pic.twitter.com/ilO69O38FL
Retweeted by おりた
retweeted at 00:38:47
「私はいかにして"TRPG業界の人"となったか」に向けて用意させていただいていた「履歴書」、実は手書きバージョンもありました。ひっそりup。
ゲームデザイナー以外にも、TRPG業界に携わる方法っていろいろあるので……! あなたの得意が活かせますように……って思ってます(*‘ω‘*)🌟
#HJ_TRPG配信 https://pic.twitter.com/f8fQ8fYoA8
Retweeted by おりた
retweeted at 00:39:21
栗山監督の発言は第三者目線からしたら、なかなかに気持ち悪い発言が多いんだが、選手からしたら普段の言動含めて「お前を見てるぞ、信じてるぞ、頼りにしてるぞ」と強い感情を伝えてくるので、選手という立場からしたら嬉しいんちゃうかな、と。
Retweeted by おりた
retweeted at 00:39:30
小学1年生大谷翔平 https://pic.twitter.com/73r6H1R4vE
Retweeted by おりた
retweeted at 00:39:43
フェイクにひっかかる間抜けさもやばいが、宋なんかにシンパシー抱き露に有利な(偽)情報にベテラン議員が嬉しさを隠さないあたり、党としてもう絶望的にあかんところまで行き着いてるな。 https://twitter.com/seiji_ohsaka/status/1638077345105059841…
Retweeted by おりた
retweeted at 00:46:35
これだけフェイク指摘があるのに、撤回しないんだから、指摘も入らないこういう党なんだろうね。 https://twitter.com/seiji_ohsaka/status/1638077345105059841…
posted at 00:47:02
あっちなみにこの人が維新の要望で、大阪都構想の根拠法を通した当時の大臣です。 https://twitter.com/burubur56030897/status/1638216849698746369…
posted at 00:47:29
“[社説]首相訪問でウクライナ支援を加速せよ(写真=共同) - 日本経済新聞” https://htn.to/2VzEWV6eJU
posted at 00:48:38
小山のぶよ??世界半周中の翻訳してる人@nobuyo5696
岸田総理のウクライナ訪問。ジョージアでもすごく話題になってる。中国のシージンピンのモスクワ訪問の衝撃→そこに日本の首相がキエフ訪問で第二の衝撃って感じ。狙ったのか偶然なのか謎だが、アジアのNo.1とNo.2の国の外交姿勢の鮮烈なコントラストとして日本がとても好意的に受け入れられてる印象。
Retweeted by おりた
retweeted at 00:48:54
桜花賞の表彰中・・・
背後に12Rの先出しの馬が通りかかってしまい、静かにするように、拍手を控えるようにジェスチャーで伝える本橋騎手(*´ω`*) https://pic.twitter.com/SF6Oyur0Vs
Retweeted by おりた
retweeted at 00:49:14
オオタニサン、日本のTVが日本限定言辞を取ろうと必死なのに「韓国もー、中国もー、アジアの国全部がもっと野球を好きになってもらって…」
どんだけ人格者よ
Retweeted by おりた
retweeted at 00:49:25
“【浦和・桜花賞結果】船橋のメイドイットマムが南関牝馬クラシック初戦を制す | 競馬ニュース - http://netkeiba.com” https://htn.to/2LAeTnJxK1
posted at 00:50:07
“【海外競馬】豪G1出走のユニコーンライオンとホウオウアマゾンが現地到着 | 競馬ニュース - http://netkeiba.com” https://htn.to/2SN7is14h8
posted at 00:50:13
“【ドバイ・Gシャヒーン】レモンポップで参戦の坂井瑠星騎手、日本人がドバイG1でのゴドルフィン所有馬騎乗は初「本当に光栄」 | 競馬ニュース - http://netkeiba.com” https://htn.to/2aRbVccMaM
posted at 00:50:19
“【高松宮記念】ビッグアーサー産駒のトウシンマカオ 史上3組目の父子制覇なるか | 競馬ニュース - http://netkeiba.com” https://htn.to/37foJamgqY
posted at 00:50:22
これはそんな会社辞めた方がいいというだけでしょ。 https://twitter.com/sanctuarydawara/status/1638387448685424640…
posted at 00:50:44
WBC決勝再放送観てるんですけど結果を分かってはいても村上のホームラン見たらガチで鳥肌立ちました。あと、金曜ロードショーのラピュタの「バルスまであと○秒」ってテロップ流すのを提案した奴マジでクソだなと思いました
Retweeted by おりた
retweeted at 00:51:16
「ただ日本が優勝しただけではない大会」というのも日本中、世界中に広まっていくべきですね。
初出場で大きな印象を残したチェコ
チーム力を大幅に上げ勝ち進んだイタリアやメキシコ
最後に立ちはだかったアメリカ
日本もヌートバーが日系選手の代表入りを開拓してくれたり、上げ出したらキリがない
Retweeted by おりた
retweeted at 00:51:52
アメリカ代表 デローサ監督
「今夜の勝者は野球ファンだ」
Retweeted by おりた
retweeted at 00:52:22
Michito Tsuruoka / 鶴岡路人@MichitoTsuruoka
総理キーウ訪問の舞台裏に関するNHKルポ。前日の3月20日、プシェミシルの駅に下見に行った記者が外務省関係者と鉢合わせしそうになるあたりが臨場感マックス。ただ、総理出発を映像で掴んだ後の、映像の放送、政府発表までの経緯はまだ不明。そこが最も気になる。
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/97138.html…
Retweeted by おりた
retweeted at 00:52:54
なんかブコメははてサらしく文句多いけど、日本のマスコミと官邸と野党がクソすぎると言うだけやと思うぞ。 / “岸田首相 戦地 ウクライナへの電撃訪問こうして実現した | NHK政治マガジン” https://htn.to/2Gqeyja4P2
posted at 00:56:03
??虎の巻 Toranomaki ??@toranomaki11
日本を攻撃対象とする口実なんかいくらでもロシアはねじこんで作ってくるさ。あなたは歴史の間違った側に立ちたいの?武力による現状変更をよしとして、国際法を守らないテロ国家の側に立ちたいの?日本はそんなテロ国家の脅しに負けて、ロシアに寄りたくなんかないね。一回ウクライナ行ってこれば? https://twitter.com/1xexnhxnxwesyrw/status/1638431724895109122…
Retweeted by おりた
retweeted at 01:00:05
すげえな。 https://twitter.com/1XExNHxnxweSyrw/status/1638431724895109122…
posted at 01:00:27
posted at 01:01:32
新しくColaboを支える反貧困ネットワーク、
当然のごとく休眠預金から1823万円助成されてました https://twitter.com/paper_house_/status/1638433092523417600… https://pic.twitter.com/QIEwRFsq6D
Retweeted by おりた
retweeted at 01:02:58
>鉄骨の穴のずれに違和感を覚えたNTT都市開発の担当者が、大成建設の現場事務所に指摘。同社札幌支店の品質管理部門が乗り出し、鉄骨の全数調査を実施することに
NTT都市開発ファインプレーやん
ずさんな品質管理が生んだ大成建設の施工不良、柱の傾きは最大2.1cmの基準超過
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00154/01702/…
Retweeted by おりた
retweeted at 01:03:10
あら4丁目のヌードバーさんに教えてあげなきゃ! https://twitter.com/livedoornews/status/1638542551958564864…
Retweeted by おりた
retweeted at 01:03:23
データ乞食みたいな連中に協力してやる必要はありません。彼らはマッドサイエンティストですよ。
甲状腺検査は受けないことをお勧めします。無用な手術を受けることになりかねません
Retweeted by おりた
retweeted at 01:04:51
大谷翔平という存在がどれほど異次元かというと、今回のWBC「ベストナイン」が8人しか居ない、という所からも察せられると思う。本当に時空を歪めているw
Retweeted by おりた
retweeted at 01:04:54
少し真面目に言うとさ、甲子園のスタンドで「目の前で行われているゲームとは無関係の国際試合の結果に拍手や歓声が起きた」というのは「甲子園が日本野球の最上位」という概念がついに崩れた、ということで、高野連もアマ球界もこれを受け入れてゆっくりでいいからいい方向に進んでもらいたいところ。
Retweeted by おりた
retweeted at 01:08:17
甲子園の裏でやってるU17野球ワールドカップの結果でそうなってもあの人らなんとも思わないだろ。 https://twitter.com/suwamura/status/1638545238179586049…
posted at 01:09:15
【WBC再放送】侍ジャパン“村上様”逆転サヨナラ打の準決勝は視聴率42.5% 夜の再放送も19.8%
https://news.nicovideo.jp/watch/nw12292805
準決勝に引き続きTBSは、仕事で見れなかった層に向けて「WBC決勝の再放送」も行った。#WBC2023決勝
#WBC優勝おめでとう
#侍ジャパンおめでとう
#侍ジャパン世界一
Retweeted by おりた
retweeted at 01:10:30
もうひとつ。
最後に「元気」を集めるのは「社会から隔絶された純粋な戦士」である悟空だけでは無理で「世間に認知された名士」であるサタンの呼びかけが必要だったのだ。
ブゥ編は少年漫画ヒーローの理屈では不可能な事を「大人」が補ってくれる物語である。 https://twitter.com/Count_Down_000/status/1638187794945425408…
Retweeted by おりた
retweeted at 01:11:18
吉村英崇???_(: 3 」∠ )_@Count_Down_000
たしか、物語がはじまった頃の悟空の戦闘力は10で、ミスターサタンは18
そのうえミスター・サタンが凄いのはZ戦士たちより遥かに強くて、目の前で人を御菓子にして食べまくっていた魔人ブゥに
「そういうの、良くないですよ」
と言えて、しかも辞めさせたところ
他の皆はチカラで何とかしようとした https://twitter.com/Sorairo_Seira/status/1638185909085687809…
Retweeted by おりた
retweeted at 01:11:24
少し真面目に言うと「現在のバットグリップはボールを遠くに飛ばすことに向いている」というだけでクロスグリップもテニスグリップも「間違い」ではないんだよね。みんながみんなプロを目指して飛距離が欲しいわけでもないんだし。少年野球でもその辺をおおらかに指導してほしいところ。
Retweeted by おりた
retweeted at 01:11:46
「野球の本質はすごろく鬼ごっこ」の話でちょっと思ったけど、「缶蹴り」のルーツは「ラグビーの鬼ごっこ化」だったりするんだろうか。
Retweeted by おりた
retweeted at 01:11:49
というか「球技の本質は鬼ごっこ」「ボールを持っている側が追いかけられるか(フットボール・バスケ)、追いかけるか(野球)の違いだけ」の劣化だよねあれ。 https://twitter.com/suwamura/status/1638497795182309377…
posted at 01:14:33
身も蓋もないかもしれん話。
「MLBのMVP選手がいるチームが強い」(過去五大会の優勝チームのうちMVP不在はドミニカだけ)
Retweeted by おりた
retweeted at 01:14:44
松田未来 Comicリュウで「夜光雲のサリッサ」好評連載中!@macchiMC72
政治家には運が必要とは言うけど、一年経ってもモタモタと現地行けず体裁が取れなかったのに、このタイミングで行く機会を得るとか岸田首相も「持ってる」人なのかもなあ。
ロシア寄りを国家主席の訪露で体現した中国と真逆の立場を同じ日に披露するとか最上級の嫌味ですよ。 https://twitter.com/kantei/status/1638236619563233280…
Retweeted by おりた
retweeted at 01:16:14
カレンチャンを母に持つカレンモエの初子が誕生 父はカレンブラックヒル 安田隆調教師「本当に良かったです」
https://tospo-keiba.jp/breaking_news/29335…
#東スポ競馬 #競馬
#カレンチャン #カレンモエ
#カレンブラックヒル https://pic.twitter.com/NKztVWxT87
Retweeted by おりた
retweeted at 01:16:42
大谷さんもトラウトさんも所属する
チームは
本日10-0でした
なお、負けた模様 https://twitter.com/asacre45/status/1638384118030532609…
Retweeted by おりた
retweeted at 01:17:20
怪しい自転車リカンベントさん?PPPMP済@TriceQNT
同行記者団切り捨て置き去りGJ
記者失格なのは、「まったく気付けなかったから」じゃないよ。「知ったらすぐに報道するつもりだった」と分かる、このツイだよ https://twitter.com/tamiyukikihara/status/1638034721018896385…
Retweeted by おりた
retweeted at 01:17:53
気づいてたら報道してたということだよな、これ。 https://twitter.com/tamiyukikihara/status/1638034721018896385…
posted at 01:18:18
@tamiyukikihara 雅子様がご懐妊したときも安定期じゃないのに宮内庁が発表する前なのに先走って報道したよね。
その後流産され、宮内庁激おこでしたよね?
Retweeted by おりた
retweeted at 01:18:25
@tamiyukikihara 「気付いていたけど宇大統領の安全を考えて公式発表まで絶対に口外しない」が本当の記者の姿であり、
「もしも気付いていたら俺がSNSで世界に公表してやったのに」というほうがよっぽど記者失格だと思います。
Retweeted by おりた
retweeted at 01:18:28
@tamiyukikihara 気付いていたのなら報道してツイートしてたの?
時の首相の安全や、訪問国の事情などはお構い無しと言うことですね?
Retweeted by おりた
retweeted at 01:18:33
@tamiyukikihara 守秘義務の絡みもあるので黙ってるのが得策だったかと。
すでに一部で政府に楯突いて秘密をぶちまける外道マスコミorザル警備の政府筋…的な意見も広まってます。
Retweeted by おりた
retweeted at 01:18:35
WBC、終わってしまえば日本は全勝優勝だったけれども、全対戦相手から必ず得点されていたのも事実であり。
世界の強豪との戦いとはなんと熾烈な、油断ならないものであろうかと思い知りますね。
Retweeted by おりた
retweeted at 01:19:26
東電原発事故に起因する放射線被曝によって健康影響は出てないし、これからも出ません。がんも増えてないし、今後も増えない。それが国連科学委員会など国際的コンセンサスです。
もちろん、子供の甲状腺がんも増えていません。じゃあ、どうして甲状腺検査が続くのか。データが欲しい連中がいるから
Retweeted by おりた
retweeted at 01:19:29
女性の要救助者に遭遇したら、救助活動はするけど、それはそれとして
「この人やその親族が、特定の党に所属してたり、一部の女性団体の関係者だったらリスクだな」
と考えるとは思う。
アニメキャラクターのポスターを、「セクハラ」と叩いて撤回させるような人々に、こちらの常識は通じないもん
Retweeted by おりた
retweeted at 01:19:34
これは色々考えさせられる https://twitter.com/shinshinohara/status/1544962928138661888…
Retweeted by おりた
retweeted at 01:19:47
「日本の農業はGDPの1%しかない」、だから補助金を出すなど保護を行うのはおかしい、という日本の政治家がいた。なるほど、だとしたら、世界最強の農業国、アメリカだったら、きっと農業はGDPの割合も大きいだろうし、農家は補助金ももらわずに独力でやっているのだろう、と想像したくなる。
Retweeted by おりた
retweeted at 01:19:53
で、調べてみると。アメリカの農業はGDPの1.14%。あれ?日本とたいして違わんやん。農家がどのくらい補助金をもらっているかというと、所得のうち26.4%。これに対して、日本は15.6%。あれ?アメリカの農家の方が政府から補助金もらってるやん。どういうこと?
Retweeted by おりた
retweeted at 01:19:55
実は、先進国はどこも似たり寄ったりで、農業はGDPの1%強にしかならない。小麦を海外に輸出しているフランスも、農業はGDPの1.37%を稼ぐだけ。しかもフランスの農家は、所得のうち90.2%を補助金としてもらっている。アメリカもフランスも世界有数の農業国だが、GDPのわずか1%強でしかない。
Retweeted by おりた
retweeted at 01:19:58
なぜこんなことが起きるのか?2つ、理由を上げられる。
①非農業の産業が元気で、よく稼ぐこと。
②非農業の稼ぎの一部を農業に補助金として渡していること。
このおかげで、アメリカやフランスは、海外に輸出するほど穀物を大量生産しているのに、農業の経済における存在感が小さくなっている。
Retweeted by おりた
retweeted at 01:20:00
アメリカもフランスも、農業が稼ぐのはGDPの1%強でしかないということは、逆に言えば非農業がGDPの98%以上を稼いでいるということ。その稼ぎがいったん税金という形で国に納められ、その一部を、農家への補助金(所得補償)として使われている。その結果。
Retweeted by おりた
retweeted at 01:20:04
アメリカやフランスの農家は、安心して小麦などの穀物を大量生産できる。たくさん作りすぎて値崩れしても、所得補償してもらえるから心配ない。だから、国内で消費しきれないほどの穀物を生産し、実際、海外に輸出する。
Retweeted by おりた
retweeted at 01:20:06
アメリカなどは、平均的な農家でも、4人家族を農業の稼ぎだけで養うことはできない。妻に働きに出てもらい、政府から所得補償をもらってようやく4人を養える。129人分の余剰食糧を1人で作っているのに、それだけたくさん作っても、4人家族さえ養えない。
Retweeted by おりた
retweeted at 01:20:07
4人家族さえ養えないほど安く作った穀物は、アフリカの貧農でも価格で太刀打ちできないほど安い。そのくらい安いから、アフリカのような貧しい国でも、アメリカから穀物を輸入する。こうして、穀物は安い価格で世界中に売られている。
Retweeted by おりた
retweeted at 01:20:09
あんまり安いものだから、世界最強といえる農業国、アメリカでさえ、GDPの1%強しか農業は稼いでいない。逆に言えば、日本のようにたいして食料をたくさん作れていない国でも、しかもアメリカやフランスのように補助金を農家はもらっていないのに、GDPの1%も稼いでいるのは大したものといえるかも。
Retweeted by おりた
retweeted at 01:20:11
昔、「日本は世界第5位の農業大国」という本がベストセラーになった。日本農業は決して小さいわけではなく、売上額は世界第5位なのだ、ということを示した内容。そう、GDPのわずか1%しか稼いでいないのに、日本農業は世界第5位の稼ぎをしていた。そのくらい、農業は稼げない産業。
Retweeted by おりた
retweeted at 01:20:12
では、農業を稼げる産業にしたらどうなるのだろう。なんと、国民が貧しくなる。国民ばかりでなく、農家も貧しくなる。なぜだろう?「エンゲル係数」が高くなるからだ。
昭和生まれの人は、エンゲル係数というのをよく覚えているかもしれない。生活費に占める食費の割合が、エンゲル係数という。
Retweeted by おりた
retweeted at 01:20:16
貧しい家だと、食べるのに必死で、旅行だとか遊びとかにお金をかける余裕がない。このため、エンゲル係数が高くなる。
農業が稼ぐ産業になるということは、食品の価格が高くなるということ。それはエンゲル係数が高くなるということであり、スマホやネットに振り分けるお金が無くなる。
Retweeted by おりた
retweeted at 01:20:18
農業が稼ぐようになり、GDPに占める割合が増えれば増えるほど、給料の中から食費に割かなければならない金額が増え、旅行もできなくなり、外食も控え、スマホやインターネットを楽しむ余裕を失っていく。農業が成長し、GDPの割合が増えると、国民が貧しくなる。
Retweeted by おりた
retweeted at 01:20:19
そうなると、当然国民は、食費を何とか切り詰めて、他の支出に振り向けようと努力する。すると、高い食材は売れなくなる。すると、農家は儲からなくなる。そうなれば、肥料も売れなくなって、メーカーが困る。そんな連鎖が続き、農業全体が苦しむようになる。農業が経済成長すると、農家も苦しくなる。
Retweeted by おりた
retweeted at 01:20:21
農業がGDPに占める割合の大きな国は、貧しい。国民の多くが農家だと、農産物を買ってくれる非農家がそもそも少ない。お客さんがいないから、農産物も高く売れない。すると農家は儲からない。農業がGDPに占める割合が大きいと、農家は実は生活が苦しくなる、というおかしなことがおきる。
Retweeted by おりた
retweeted at 01:20:23
農業くらいしか産業がない国は、大概貧しいのは、そうした理由。非農業が元気で、非農業で稼ぐ人が多いと、農産物を高く買ってくれるから、農家も儲かる。非農業がGDPに占める割合が大きく、農業がGDPに占める割合が小さいほど、農家もそれなりの生活ができる、という皮肉な現象。
Retweeted by おりた
retweeted at 01:20:25
農業しか産業のない国は、飢餓が発生しやすい。他方、非農業が元気な国は、飢餓が発生しにくい。何とも不思議な、ちょっと聞いただけでは、理解しづらい妙ちきりんな現象が、実際の経済では起きる。なぜこんなことが起きるのか?非農業が元気だと、雇用を生みやすいからだ。
Retweeted by おりた
retweeted at 01:20:26
国民が農家ばっかりだと、水害など自然災害で農作物がダメになった人々は、現金を得る方法がない。かといって出稼ぎしようにも、働き口がない。このため、すぐ蓄えを失い、店先に食べ物が売られていても、それを買うことができず、餓死してしまうことも。農家なのに。
Retweeted by おりた
retweeted at 01:20:28
しかし非農業が元気だと、どこかで働き口をみつけることがなんとか可能。生活は苦しいかもしれないが、餓死するまではいかずに済む可能性が高くなる。食料はどこからか、輸入することも可能だからだ。皮肉なことだが、非農業の元気さが、現金収入を容易にし、飢える恐れを低くしている。
Retweeted by おりた
retweeted at 01:20:31
農業に関しては、経済の仕組みが実に奇妙に働く。食料安全保障を考えるには、農業だけを考えていてはいけない。非農業も視野に入れないと、餓死者を出しかねず、飢饉も起きかねない。これまで一般に語られてきたことと違っていて理解に戸惑うが、現実をよく観察する必要がある。
Retweeted by おりた
retweeted at 01:20:34
日本の有名なメディアに出てくる商売人ってだいたい日本の農家に「儲からない米より、中国や中東に金持ち相手に1個一万円の桃とか生産しろよ」って言いますよね。 https://twitter.com/ShinShinohara/status/1544979243536613376…
posted at 01:21:20
世界の農業大国は大体補助金漬けというのは有名なんですよね。というか欧米の農業政策は完全に安全保障案件。 https://twitter.com/ahabu/status/1638541528871358464…
posted at 01:22:04
ヨドバシカメラから届いた荷物が古今稀に見るレベルのぶっ壊れ方をしていてもう笑うしかなかった。ヨドバシに連絡したら委託した業者と違う業者での良品引換対応に、委託業者に対して激オコだったのが愉快でした。ヨドバシさんの対応がかなり迅速で逆に好感度あがりましたよ。
しかしすごいなこれ.. https://pic.twitter.com/g7gs4GTBPT
Retweeted by おりた
retweeted at 01:22:58
離島に作っても怒るやん。
あと攻撃されやすいところは基地以上にインフラと工場です。鉄道や道路の接続点や橋が一番狙われます。
ということで鉄道や橋や道路の周りに住むのはやめましょう。 https://twitter.com/Dno4H7C77hkDbHV/status/1638483469524410368…
Retweeted by おりた
retweeted at 01:23:41
「結果少子化」っていうけど「最も男女平等」なフィンランドですら1.4で年度によっては日本より低いわけで。
こーいうアファーマティブやらの意識高い女性の言う事いくら聞いても「少子化」は解決しないよね、と。寧ろ「少子化」を盾にとるこーいう人らの逆行ったほうが少子化解消すんじゃね?説。 https://twitter.com/sotiro2/status/1638366135484829696…
Retweeted by おりた
retweeted at 01:24:14
ロシアがロケット射場として使っている、カザフスタンにあるバイコヌール射場だが、ここの運営会社の資産をカザフ政府が資産凍結したという報道があるとのこと。もしそれが本当なら、ロシアは巨額の費用をかけて開発したソユーズ5が打ち上げられなくなる。
https://arstechnica.com/science/2023/03/kazakhstans-seizure-of-russian-space-assets-threatens-the-soyuz-5-rocket/…
Retweeted by おりた
retweeted at 01:25:16
こういう歳の取り方をしていきたいな https://pic.twitter.com/uGsQwmehuL
Retweeted by おりた
retweeted at 01:26:19
十凪高志@ゼロスキルの料理番三巻6/10発売!@tonagitakasi
野球星人VS野球ロボットだったか……! https://twitter.com/sasanosasaki/status/1638457122609598464…
Retweeted by おりた
retweeted at 01:26:28
なお、感情が芽生えた後またエンゼルスに収監されるもよう https://twitter.com/sasanosasaki/status/1638457122609598464…
Retweeted by おりた
retweeted at 01:26:34
アームストロング・オズマかな https://twitter.com/sasanosasaki/status/1638457122609598464…
Retweeted by おりた
retweeted at 01:26:37
ガッフェが成し遂げたこと
・大谷招集
・ダル招集
・ヌートバー招集
・14年ぶりの世界一
神かな??
Retweeted by おりた
retweeted at 01:26:54
“朝日新聞、発行部数が6年後にゼロになる勢いで落ち込む : 市況かぶ全力2階建” https://htn.to/Avqtmvt3aC
posted at 09:34:20
“ロールス・ロイスが月面の原子炉開発に挑戦。英国宇宙庁が資金援助 : カラパイア” https://htn.to/5UG1VmUWcA
posted at 09:34:23
“ブラウブリッツ秋田退団のGK松井謙弥が台湾リーグへ 台中Futuroが加入を発表 :” https://htn.to/3t6Bce7m3E
posted at 09:34:28
“WBC闇のランキング - 笑六法” https://htn.to/Db45JBDfMK
posted at 09:34:37
“【朗報】村上宗隆のホームランの打球速度、並みいるメジャーリーガーを押しのけ今大会最速 : 日刊やきう速報” https://htn.to/3d7wuUPSkK
posted at 09:39:11
Emin Yurumazu (エミンユルマズ)@yurumazu
ロシアはスターリン時代に製造されたT-54を戦場に投入するようです。次はT-34なのかな?動いているタイガーがあったら誰かウクライナに渡してあげて。もはやロシア軍の状況は悲惨すぎて中国は腹を抱えて笑っているでしょうね。ちなみにT54とモダンな戦車の比較はこちら(イラク戦争から)。 https://pic.twitter.com/YLtzFPy9Lg
Retweeted by おりた
retweeted at 09:39:13
2人で結託してブロック越しにデマを流しやがって。
虚言癖どころか完全に悪意を持ってやってるだろ。どこまで卑怯なんだよ。 https://twitter.com/bakanihakaten35/status/1638672797068324864… https://pic.twitter.com/E2s3CoMWNO
Retweeted by おりた
retweeted at 09:39:23
ロシア無人機が学校攻撃、4人死亡 ウクライナ・キーウ州
https://www.afpbb.com/articles/-/3456692…
Retweeted by おりた
retweeted at 09:39:42
競馬ブック(そのだ・ひめじ版)@keibabook_hyogo
2023年姫路競馬最終日!
本日のメインは「紀州うめたまご特別(A1)」です!
2021年スプリンターズS3着のシヴァージが転入初戦を迎えます。
前走、反撃に成功したタガノウィリアムなど9頭が激突!
最後まで思う存分、姫路競馬をお楽しみください!予想には競馬ブック!
https://www.keibabook.co.jp/a3/ https://pic.twitter.com/X8okMAoZxL
Retweeted by おりた
retweeted at 09:40:09
親露派筆頭の人と話をしたけど、やっぱロシア軍は追い詰められてるぽいな。
そういう人間はロシア軍の好材料をここぞとばかりに宣伝してくるが、「ロシアは全力を出してない可能性」程度のふわっとしたことしか言えないのならかなり厳しいと判断するしかない。
Retweeted by おりた
retweeted at 09:40:14
いや、マジで嘘つくなよ。
私がゴンという名前で初めてツイートしたのが2019年10月1日で、5-6年前は全く違う名前とアイコンだったし、どうやってそのDMが私だって分かったんだよ?
仮に3年半前にDMが残ってたのなら その時点で証拠出せるし、今まで一度もDMされたと言わなかったのもおかしいだろ。 https://pic.twitter.com/7KoaXMpWBh
Retweeted by おりた
retweeted at 09:40:21
「もう、会えないかと…」
久しぶりに母親と再会したウクライナ人の少女は、涙を流して母親に抱きつきました
“キャンプ”のはずだったのに、予定日が過ぎてもロシアから帰れませんでした
ウクライナで相次いでいるという、ロシアによる子どもの“連れ去り”とは?
https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/feature/2023/03/22/30250.html…
Retweeted by おりた
retweeted at 09:40:32
Hirano Takashi ?️ 平野高志@hiranotakasi
ドネツィク州のガソリンスタンドを訪れたゼレンシキーの動画。
https://t.me/V_Zelenskiy_official/5588… https://pic.twitter.com/DQDnNAXIeV
Retweeted by おりた
retweeted at 09:40:46
“ロシアに“連れ去られる”子どもたち その実態とロシアの狙いは | NHK” https://htn.to/4tWH2FYxhE
posted at 09:40:50
財務省のレクにころっと騙されすぎだろ今まで何度騙されてきたんだよ><
バカなのか https://twitter.com/kettosee/status/1638173814113865730…
Retweeted by おりた
retweeted at 09:40:57
なんでああも与党議員が「5類にすれば何もかも良くなる」みたいな寝言を言い出したのか理解できなかったが、財務省が嘘八百のレクをやりまくってたのか https://twitter.com/forceps4/status/1638110616350232576…
Retweeted by おりた
retweeted at 09:41:04
消費税8%にあげたときかな、自民党の地方議員が国会議員から「影響ない」「対策はちゃんと講じてある」みたいなレクのレク受けて真に受けてたの思い出してる。 https://twitter.com/kettosee/status/1638173814113865730…
posted at 09:41:42
草津を誹謗中傷しまくった北原みのりさん、韓国大好きすぎて韓国フェミの本を出す変な名前の出版社まで作っちゃって。仁藤さんも韓国大好きだし、なんであの界隈のやばい女はみんなこぞって韓国なんでしょうね?
https://www.ajumaajuma.com https://pic.twitter.com/cFIEpRWoCH
Retweeted by おりた
retweeted at 09:41:55
現在、帰国のための飛行機の中です。
インドでのモディ首相の温かいおもてなしに感謝申し上げます。成功裡にインドを訪問することができ嬉しく思います。
G7及びG20の成功に向けて緊密に連携していくこと、そしてモディ首相を広島サミットでお迎えすることを楽しみにしています。 https://pic.twitter.com/b2FcH3am34
Retweeted by おりた
retweeted at 09:42:04
ポーランドを訪問し、ドゥダ大統領、モラヴィエツキ首相と会談しました。ウクライナへの軍事、人道支援の拠点として大きな役割を果たしていることに敬意を伝達し、同志国間の協力の重要性を指摘しました。G7議長として、国際社会が結束してウクライナ支援、ポーランドとの連携を強化します。 https://pic.twitter.com/K1oQPzo0Ky
Retweeted by おりた
retweeted at 09:42:07
議長国としてG7の強い決意を世界に示すためにウクライナを訪問しました。
現地の情勢を自ら確認し、またゼレンスキー大統領とじっくりと意見交換を行い、法の支配に基づく国際秩序を守るための取組を主導していく決意を新たにしました。
今回の訪問を広島サミットでの議論に活かします。 https://pic.twitter.com/ERQfAJRX4F
Retweeted by おりた
retweeted at 09:42:13
松本規之コミティア143 新刊「絵描きが白内障に」メロン専売@matsumoto0007
「ガスト」「バーミヤン」で深夜営業が続々復活 人手不足で中止したはずなのに、なぜ?(ITmedia ビジネスオンライン)
#Yahooニュース
コロナでセルフレジの導入で会計の時間の短縮、ネコロボ配膳で労働力の補填などで可能になってきたとな。 https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c1695b60aad94c1c31e58bec0f9ec8039f3a4ba9&preview=auto…
Retweeted by おりた
retweeted at 09:42:22
cookieeee monsters@cookiest_mon
これ書いたやつ自分が時代から取り残されてることに気付いてなくて哀れ。結果世界一になってんだから、そっちが正解だってこと。それだけの話。なんか嫉妬心溢れるオジサンが書いてんだろうねぇ、みっともない。 https://twitter.com/nekonom63385142/status/1638575932222111747…
Retweeted by おりた
retweeted at 09:45:09
「栗山監督の“甘さ”は、関係者の間で話題になっていた」
ー
もう「昭和のコワモテリーダー」の時代じゃないってとだろ。いかに選手をエンパワーメントできるか、そのためには「笑顔/近づきやすさ」が必要。記者が今の時代に求められるリーダー像を理解できてないだけだな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b766f9906587249223d2c339931fc692ac34df5… https://twitter.com/i/web/status/1638575932222111747…
Retweeted by おりた
retweeted at 09:45:16
FLASHの無記名記事なんて無視したほうが良いよ。 / “WBC優勝も指摘される「栗山采配」への疑問 大谷・ダル頼り、選手を“ちゃん”呼びの「あきれるほどの甘さ」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース” https://htn.to/2kyR56fuqA
posted at 09:46:07
市役所とかそういう周りに、こういう人何人かいつもいる人いるもんなあ。 / “「夜寝れへん」高齢女性の執拗なクレームに宿泊ホテルを用意 堺市役所が工事で公金を不適切支出の疑い(文春オンライン) - Yahoo!ニュース” https://htn.to/3zbC4KqKdL
posted at 09:46:45
@toronei @daiyusaku サッカーの遊び方を身につける最初の一歩は鬼ごっこですよね。
Retweeted by おりた
retweeted at 09:48:33
“伝説ユニット「シティボーイズ」初の冠番組4月スタート、文化放送で特番からレギュラー番組昇格 - 芸能 : 日刊スポーツ” https://htn.to/36PwvFmrRh
posted at 11:16:00
台湾のTTV「カナダの老夫婦が、電話でAI生成の息子の声を聞かされ260万円を騙し取られた。息子が投獄されたとの電話でAI生成の声を聞いて弁護士費用を払う。米国で昨年一番多かったのがなりすまし詐欺で240万人、1.16兆円の被害。これが爆増する。お金は戻らない」
英語記事:
https://www.businessinsider.com/couple-canada-reportedly-lost-21000-in-ai-generated-voice-scam-2023-3… https://pic.twitter.com/HDpWnnYD7x
Retweeted by おりた
retweeted at 11:16:38
??虎の巻 Toranomaki ??@toranomaki11
プーチンが戦争犯罪容疑者になり、岸田首相がキーウ訪問してから、やたらプロパガンダ工作アカウントが増産されてるな。「ロシアに支援しろ。ウクライナ支援は日本の国益に反する。」「ウクライナの子供は連れ去りじゃない避難だ。」同じような内容のツイートばかり腐るほどある。💣落として24してきた
Retweeted by おりた
retweeted at 11:16:52
@Lovegreensa 謎な法理論を最近よく見かける。「マスク非着用を理由に診療を断るなら、応召義務違反で訴えろ」とか。**正当な事由**があるから、これで訴えるのは無理筋。
感染の話だととるべき対策をとっていなかった(過失)とか、意図的に感染リスクの高い行動をとった(故意)場合は、訴訟リスクがあるでしょう
Retweeted by おりた
retweeted at 11:17:16
@Lovegreensa エイズで傷害罪になったことも、新型コロナで傷害罪の被害届が出たこともあります(被疑者死亡で不起訴だったと思う)。刑法犯なら民事では賠償を迫られるでしょうね。
故意か故意でないかが大きい。
Retweeted by おりた
retweeted at 11:17:28
ブ リ キ ソ ? (>間隔を空けて換気をよくしようw)#F@brikiso
OPは本編とは別班だから各話の初号でちょっとずつ新作カットに差し代わっていくのをハラハラしながら見守りつつ自分の担当話数の初号試写でついに全カット完成したOPを観て素直に感動したwww
Retweeted by おりた
retweeted at 11:17:47
ブ リ キ ソ ? (>間隔を空けて換気をよくしようw)#F@brikiso
うるせえなぁ、ずうっっーと作っててギリギリ最後に間に合ったんだよwww https://twitter.com/o5kjH8uG8NGe2xK/status/1638661954175918081…
Retweeted by おりた
retweeted at 11:17:50
マスク着用が「個人の判断」というなら、非着用による結果の責任も個人が負え、ということ。「任意だ、自由だ」というわりには、責任も負わされたことに気づいていない人が多いみたい。
病院にノーマスクで突進してクラスターを起こしたら、巨額の賠償金を支払う羽目になるかもよ。
Retweeted by おりた
retweeted at 11:18:44
「世界一」という言葉を使うときには、その世界の広さを定義とまではいわないけど、単なる気分じゃない程度には説明してほしい
世界には中南米とか、中東とか、南アジアとか、アフリカとか、ユーラシア内陸部とか、日本から出たことがない人たちが想像もつかないような国がいくらでもあるんだけど https://twitter.com/paper_house_/status/1638502801054777345…
Retweeted by おりた
retweeted at 11:18:52
ChatGPTは、出題者が求める回答を生成しているのではないか?
ああ、正解という意味ではなく、言ってほしいことを言う、という意味。
正しくは、言おうとしている、かな。
だから、会話する内に、言って欲しい事を言うようになってくる。
それを比較実験して検証するのは面倒だろうなぁ。
Retweeted by おりた
retweeted at 11:19:03
「愛国ポルノ」の反対の概念を「衰退ポルノ」と命名し、なぜそれにハマるのかを分析した5chの書き込みが興味深いので見て欲しい。 https://pic.twitter.com/ymKDqcQWQx
Retweeted by おりた
retweeted at 11:19:10
@toronei 「出場を熱望していた元メジャーリーガーを呼ばない」
「呼んだ日本屈指の選手でも調子が悪かったら使わない」
「甘い」とか「情実」のイメージよりは冷徹なところもあるで、あの人。
Retweeted by おりた
retweeted at 11:19:46
@suwamura むしろ日本の古典的な厳しいイメージの監督のほうが、そういう情実に流されがちよね。
posted at 11:20:21
キーウ到着前に察知して岸田総理やゼレンスキー大統領を危険に晒す恐れも構わずスクープを強行した日テレがヒーローで、できなったら記者失格、というこのブン屋の評価軸が最大の恐怖よ。不正や犯罪の隠匿と人々の生命や権利を守るための秘密の区別が全く出来てない。 https://twitter.com/tamiyukikihara/status/1638034721018896385…
Retweeted by おりた
retweeted at 11:20:30
“「カッチカチな試合の中で、一瞬のスキを逃さなかった堂安」ドイツ・ブンデスリーガ第25節 マインツ-フライブルク” https://htn.to/3rwon7GAj9
posted at 11:22:15
ぶっちゃけ今回のウクライナ訪問「別に岸田さんが訪問したことで何かが変わるわけではない」けど「西側の一員としてのアピール。侵略は許さない。今度日本が何かあったら西側助けてね。」っていう「まさに日本の国益も兼ねた平和外交」であってこれを否定する奴はマジで意味不明。
Retweeted by おりた
retweeted at 13:35:28
Takuro⚓️コロナ情報in神奈川県/横浜市/東京都(全国@triangle24
丸山知事「ウイルスよりも不織布マスクの隙間のほうが大きいから素通りだとかって話ありますけども、ウイルスは単独で動きませんから、液体、いわゆる飛沫とともにしか出ませんので、飛沫との大きさで語られるべきですし、医療現場を見てみれば、もう確立した感染防御、医療の現場の中で常識ですよね」 https://pic.twitter.com/bM3QgNY86N
Retweeted by おりた
retweeted at 13:35:38
予想通りの武豊動画。 / https://htn.to/2tYgq9Xytd
posted at 14:26:16
コメンテーターのレベルなんて、世界中こんなもんなんよな。 / https://htn.to/3MPTGe9C2V
posted at 14:27:38
“大谷翔平とトラウトの名勝負に「なにが?」 米識者の水差し発言に現役MLB戦士が猛反発「無意味なことを叫ぶピエロ野郎!」(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース” https://htn.to/2SfrrKXU38
posted at 14:28:19
定期的に炎上してるお爺さん、MLBが公式でコメンテーターとして雇い続けてるんよな。 / “「このマヌケを見てくれ!」4年前に大谷翔平を批判した米識者をMLB屈指の技巧派が辛辣批判「こんなもんを聞く必要はない」” https://htn.to/unujRHP9da
posted at 14:29:30
そうなんよな、そんな個人一人が無能とかそんな単純な話なわけないよな。 / https://htn.to/Yn7ux9W83w
posted at 14:36:33
正直、実在馬を所有して走らせられるようになってから、このゲーム全く興味持てなくなった。 / “ウイニングポスト、30周年記念ドリームレースを開催” https://htn.to/4dpL9Ym7fC
posted at 14:39:07
「うまい棒」の段ボール箱が、とても丈夫に出来てるのは本当。コレを潰すの、大変だったんだから。 https://pic.twitter.com/GOumbFBE9w
Retweeted by おりた
retweeted at 14:40:24
ウイニングポストって、コーエー三国志の古参ユーザーが大体5のリメイク要望しているように、ウイポ古参ユーザーは大体2か6のリメイク求めているイメージ。
posted at 14:41:21
某世界史チャンネルとか、しくじりブームの頃に自分とこのチャンネルがバズったからもあるんだろうけど、どうも個人の能力とか性格を、歴史の転換点として重く見すぎてるというか、まあそういうわかりやすい物求めてるユーザーに合わせてるんだろうねえ。
posted at 14:42:31
不良少年が大人になって打ち込める仕事、誇りが持てる技術職を見つけるとものすごくいい職人になったりする究極の形かもしれませんね。 https://twitter.com/hironobusuzuki/status/1638754355519311873…
Retweeted by おりた
retweeted at 14:43:10
Hironobu SUZUKI@HironobuSUZUKI
若い頃のダルは普通にチンピラだったのだけど、そこをどう改心させていったのかを考えると、やっぱり周りの大人が偉かったとおもうよ。
高校卒業する前に沖縄キャンプでタバコ吸いながらパチンコやって補導された時、「将来大物になるか捕まるかの二つに一つ」と思ったもん。 https://twitter.com/C4Dbeginner/status/1638664256660049920…
Retweeted by おりた
retweeted at 14:43:11
栗山監督の叱らない指導スタイルは、ダルビッシュや大谷みたいな自主的に努力し研究するプロ意識の高い選手側の意識の変化と連動してると思うんですよね。選手は喫煙飲酒し、監督は鉄拳や嫌味で搾り上げる時代とはもう双方が違う。
Retweeted by おりた
retweeted at 14:43:13
Hironobu SUZUKI@HironobuSUZUKI
今のダルビッシュを見ていると、むかし先輩から受けた恩を、下に返しているんだな、と思うもん。将来、世話好きのいい指導者になると思うよ。
Retweeted by おりた
retweeted at 14:43:30
いま改めて思うけど、松竹さんは、どうして「うまい棒を並べて「銀英伝」の艦隊戦を再現しよう」なんて思いついたんだろう……。 https://pic.twitter.com/O8w4yg5RgH
Retweeted by おりた
retweeted at 14:43:39
次の細かすぎてでWBCものまねする芸人集団は絶対に出てくる。 https://twitter.com/5HO5af2apej5RLD/status/1638777419711811584…
posted at 14:44:33
@toronei ウイポじゃなくてGIジョッキー出してほしいんだけどねえ。
Retweeted by おりた
retweeted at 14:45:00
いやしかし栗山監督もえらい老け方してるよなあ……。 / “侍ジャパン、ヌートバーとNPB組のバイバイショットを公開「メジャー組と別れるの早すぎません?!」の声” https://htn.to/3CNPvi5rQD
posted at 14:45:05
@suwamura G1ジョッキーとギャロップレーサーのメーカーが合併したのに、ジョッキーレースゲーム出さないって、スクエニがRPG出さないみたいなもんやんなあ。
posted at 14:46:12
@suwamura 何年か前に出てたの、これじゃない感強かったよね。
posted at 14:47:50
posted at 14:50:00
“米銀3行破綻からクレディ・スイス消滅までのスピード連鎖、だいたいこやつらのせい : 市況かぶ全力2階建” https://htn.to/Wk1dSkS4YD
posted at 14:51:04
@suwamura コーエーそういうところあるもんなあ。
posted at 14:57:33
この市議候補、ヤクザの組長の娘を売り(?)にしているらしいがマンガにだってこんな強烈なキャラちょっといないだろと感心してしまう。 https://pic.twitter.com/kYSeUvH2Sb
Retweeted by おりた
retweeted at 15:02:18
“クールモアのシンゾーがゴールデンスリッパーS制覇(オーストラリア)[その他]” https://htn.to/3JMxhjmxdC
posted at 15:25:12
“ロードノース、日本馬を警戒もドバイターフ3連覇を狙う(ドバイ)[その他]” https://htn.to/4vpcdrTpFi
posted at 15:25:16
“ムルザバエフ騎手、ドイツを去りアンドレ・ファーブル厩舎へ(フランス)[その他]” https://htn.to/2AeiLAQ3M6
posted at 15:26:29
ドラクエV届いた!と思ったらケースにこんなの入ってた
へぇ・・・スロットがあってカンダタも出るのかぁ・・・
2006年て https://pic.twitter.com/yKpeiBg09x
Retweeted by おりた
retweeted at 15:27:35
川松真一朗【Statesman、墨田区選出・42歳】@kawamatsushin16
私達が公金の支出管理という視点に絞って議会で質疑をしてきたが、これを「(会派の中には)妨害側に加担するような質問」とデモで共産党都議が話していた。
私は特定団体について質問していないんだけど。こういう雰囲気によって、私への批判も増えていく。都庁には私に身辺注意という入電もあった。
Retweeted by おりた
retweeted at 15:28:07
メッセージ性のある手土産の中身がしゃもじ
分かっていない人間は「なんか調理具だって」「へー」で終わる。
分かっている人間には「飯とれ=召し取れ」にひっかけた「ブチ殺せ」というメッセージと伝わる。
「チェスト関ヶ原」みたいな隠語だよアレ
https://www.sankei.com/article/20230323-2PRML6X25ZL4XEZSTEOG5FOCQ4/…
Retweeted by おりた
retweeted at 15:28:56
@pinkjyoudai アシスタント代は最低月額賃金が決められているので、新人漫画家の収入ではアシ代払ったら連載分の収入が消える
単行本の収入で食ってるんで売れないと生活出来ない、だったっけ
Retweeted by おりた
retweeted at 15:30:02
漫画家の収入の7割がアシ代に消えるなんてよくあること…という内容の呟きに対して「それは脱税の告白では」と言ってるツイをみかけたけど、何故そういう発想になるんだろう…な…。
Retweeted by おりた
retweeted at 15:30:04
副業している大学同期が全員例外なく部下や後輩の指導への興味がゼロになっているので、組織観点から副業許可の難しさを感じる。
同期に聞くと部下は寂しそうだが、指導しても金にならないので本業の評価は維持しつつ金になる副業を優先し最低限のコミュニケーションしか取らないとの事。
Retweeted by おりた
retweeted at 15:36:48
Twitterには従業員観点から本業+副業を推奨する言説がまだ多いが、組織として副業を許可するべきかという問いに対してはマイナスの方が多い印象。業種によっても違うと思うが、このあたり経営学の論文等があれば知りたい。
Retweeted by おりた
retweeted at 15:36:53
@adviser111 これ単純に、「本業が実質一律評価のJTC×やりがいがある副業」なんだと思う。
やってもやらなくても同じJTCだと、やる気が無い程度で降級なんて絶対無いし。
安定と基盤的な生活費は本業で、やりがいと実力主義は副業でってバランスなんだろう。
Retweeted by おりた
retweeted at 15:36:56
@adviser111 どちらかと言うと
「部下や後輩への指導が正しく評価されないのだから、副業せざるを得ない」
て言うか自分の仕事が正しく評価されて見合った報酬が貰えるなら社員は副業なんかしたくないはず オフの時間を使ってまで働きたくなんかない 本業だけで満足させてくださいよ…
https://twitter.com/adviser111/status/1637646770263187456…
Retweeted by おりた
retweeted at 15:36:59
Neppo Telewisteria @ VRChatはじめ@jo7ueb
@adviser111 本業の評価基準にちゃんと指導を組み込まないとダメですね。会社はチームで回すものですから。
Retweeted by おりた
retweeted at 15:37:02
Kore @英語多読中。目指せ100万語@infinity144kore
@adviser111 評価上の加点が付いてないとか、副業の稼ぎに負けているということですかね。
副業の方が稼げると判断されてるのかなと。
禁止しても普通にやりますから、会社の制度を見直した方がいいかなと感じます。
ただ全員稼げているわけではないですから、問題はそこでもないかなとも思います。
Retweeted by おりた
retweeted at 15:37:03
Kore @英語多読中。目指せ100万語@infinity144kore
@adviser111 個社が独自に定めた就業規則よりも憲法で定められた職業選択のほうが優先されますから、罰したり評価悪くつけると後で大変ですよ笑。会社側が不利です。
他方で使用者責任はありますから、社員がどこかの組織に所属して雇用されている場合は注意ですかね。(ラーメン屋とか、キャバクラとか。)
Retweeted by おりた
retweeted at 15:37:05
今大会の日本代表で一番びっくりしたのは牧秀悟(24歳)です。お前36歳で今季2000本安打達成がかかってるだろ。 https://pic.twitter.com/fAht73kIGV
Retweeted by おりた
retweeted at 15:37:21
一連の話聞いてると、昔ホテルで火災が起きた時に、そこにいた多くの女性がスカートの中が見えるのが嫌で飛び降りずに焼け死ぬ方を選んだって都市伝説があながち都市伝説でもないように思えてきた。 https://twitter.com/k_tash_n/status/1638160949080371200…
Retweeted by おりた
retweeted at 15:37:27
競馬インフォメーションクラブ(個人で運営)@keiba_info_club
今朝の競馬ニュース
・ドウデュース友道師「やんちゃ出てきた」凱旋門賞後休んでパワーアップ
・イクイノックス、最終追いにルメール太鼓判「天才だから大丈夫」
・パンサラッサがバスラットレオンと併入「馬はドバイが大好き」
・メイケイエール、完璧リハ終え池添&武英師が異例の拍手出迎え
Retweeted by おりた
retweeted at 15:37:40
東野篤子 Atsuko Higashino@AtsukoHigashino
総理がキーウに行く行かないに関わらず、ロシアは北方領土を返す気はありません。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/820222
Retweeted by おりた
retweeted at 15:37:50
やっぱダルビッシュや大谷の試合前の声出しへの姿勢みてもアメリカはリーダーとなるアルファオス総取りの社会で、男はみんなそれを目指すんやなという思いが強くする。日本だと声出しは若手の役割でそれを真面目に聞かないのがベテランの貫録みたいな空気ありますやん、あれはいかんね。 https://twitter.com/shiro_yaiyai/status/1638480501886402561…
Retweeted by おりた
retweeted at 15:38:07
ヌートバーが準決勝後、米TVネットワークで死ぬほどインタビューに答えて、米メディアが喉から手が出るほど知りたかったNPBの、日本野球の内情を流暢な英語で丁寧に答えてくれてるの、MLBとNPBの関係良化の観点で大ファインプレーだと思ってる。
Retweeted by おりた
retweeted at 15:38:25
梅田香子 ??「マイケル・ジョーダンの真実 」(講談社α文庫@yokoumeda
アレックス・ロドリゲスといえば昔この野球カードを私はもっていて「この女性アナ、誰か知っている?」とA-RODに聞いたら、「知らない」「イチローの奥さんよ」と言ったら、すごくうれしそうな顔して「これちょうだい」と。外野まですっ飛んでいき、さっそくイチローに見せてぎゃあぎゃあ騒いでいた https://pic.twitter.com/TeojnpUz3p
Retweeted by おりた
retweeted at 15:39:07
“【梅田香子コラム】イチローとロドリゲス秘話 : ☆★☆シカゴ・ディフェンダーJAPAN☆★☆” https://htn.to/3fEgf1AM4Q
posted at 15:39:41
梅田香子 ??「マイケル・ジョーダンの真実 」(講談社α文庫@yokoumeda
@Ken_bbv A-RODが外野にいたイチローにカードみせて、「うわー」と驚く映像はどこかにあったと思います。http://MLB.COMで放送されていて、それを日本のクイズ番組が買って、「イチローはなんの野球カードをみて驚いたのでしょう?」というクイズ番組になったと聞いています。
Retweeted by おりた
retweeted at 15:40:21
@C4Dbeginner 同感。相手の意識によってマネジメントの方法は変わってくるのは当たり前。ていうか大谷みたいな選手、叱ってどうするって話ですからね。
Retweeted by おりた
retweeted at 15:58:34
@C4Dbeginner 納得。イチローやサッカーの三浦カズなど、世界に出るにはどれほどの研鑽が必要なのかを子供の頃から見ている世代の選手たちなんですよね。「二日酔いでホームラン打った」とか「練習嫌いでサボってた」とかが武勇伝になった世代とは根底から違うから指導法も違う。
Retweeted by おりた
retweeted at 15:58:40
大谷選手、サッカーまで上手いんか。。笑
https://pic.twitter.com/mleKo5JznH
Retweeted by おりた
retweeted at 16:14:56
「日本人選手の将来が楽しみ」と子どもたちに思ってもらえたら、サッカー選手でもどんどん出てくるんじゃないかって思います!
サッカーも、いつか世界一を🇯🇵 https://twitter.com/koizumi/status/1638522053312794624…
Retweeted by おりた
retweeted at 16:15:16
精神科を探してるときやたら評価の高いところがあったから行ってみたら話を割と話を聞いて共感してくれるうえに患者の欲しい薬を聞いてそのとおりにジャブジャブ出してくれるまさに精神病患者が高く評価する医者ですごすぎでした。
Retweeted by おりた
retweeted at 16:30:54
この対比だけでも国際社会にとっては大きな意義がある。これで中国は戦争犯罪人と一蓮托生になり、日本はアジアにおける西側の代表として印象に残る。 https://twitter.com/uamemesforces/status/1638255223842959408…
Retweeted by おりた
retweeted at 16:31:04
この東京新聞の記事の「ハーバード大教授」の言葉ってたぶん、CNNのラムザイヤーのquoteだと思う。で、東京新聞の記事書いた人、きちんと英語を読めてない(続く
「異様さ」に海外も注目 再審開始決定の袴田さんめぐる日本の刑事司法 死刑囚生活45年、再審可否を延々議論
https://www.tokyo-np.co.jp/article/239168
Retweeted by おりた
retweeted at 16:33:46
Twitterで日本共産党の方が「日本は東南アジアを見習え!!」と叫んでいたのですが、マレーシアやインドネシアでは共産主義は違法で、思想を流布すれば逮捕懲役です。思うに共産党の方こそ東南アジアを絶対に見習ってはいけない気がするのですが、これは何かの高度なギャグなのでしょうか…
Retweeted by おりた
retweeted at 16:33:56