このたびアントニオ猪木参議院議員に私どもの会派にご参加いただくことになり、記者会見を行いました。 https://pic.twitter.com/drUndt7q4W
Retweeted by 千葉俊之
retweeted at 19:23:56
Stats | Twitter歴 3,315日(2010/01/26より) |
ツイート数 23,585(7.1件/日) |
表示するツイート :
このたびアントニオ猪木参議院議員に私どもの会派にご参加いただくことになり、記者会見を行いました。 https://pic.twitter.com/drUndt7q4W
Retweeted by 千葉俊之
retweeted at 19:23:56
こういう業界にこそ必要なのかもですね「働き方改革」。 https://twitter.com/katepanda2/status/1098416597885046786…
posted at 19:23:25
黒川教授、ぶった切りまくりやなw
【HBO!】疑惑の宮崎早野論文を報じた朝日新聞に看過できない「改ざん」。不誠実な「訂正」は許されない https://hbol.jp/186296 @hboljpさんから
Retweeted by 千葉俊之
retweeted at 13:32:20
「上からの指示」ってどこからの指示だ。 https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20190220-00115487/…
Retweeted by 千葉俊之
retweeted at 10:13:11
本件、事実関係の確認中ですが、安倍政権関与の可能性も。
「米国政府動かす男」R・カジワラさん、大阪入管に屈辱の拘束―辺野古基地問題で来日、超党派議員と面談(志葉玲) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20190220-00115487/…
Retweeted by 千葉俊之
retweeted at 10:07:05
今一度「宮崎・早野論文」の誤りを正す https://level7online.jp/?p=3264 @Level7onlineより
posted at 09:32:37
実質、勝訴です!これで、国に5勝1敗です! https://pic.twitter.com/6wRnhi61Xm
Retweeted by 千葉俊之
retweeted at 13:35:56
このスレッド必読です。後は勿論、更に遡るのもオススメ! https://twitter.com/tanakashinsyu/status/1097847998049017856…
posted at 13:25:45
#読書 #江川紹子
『#ベートーヴェン捏造』 #かげはら史帆 著 #柏書房
たしかに、けっこう有りそう・有る、話・・。
(2/17 静岡新聞朝刊) https://pic.twitter.com/D1LZIcM3Y3
Retweeted by 千葉俊之
retweeted at 12:03:18
ブルームバーグニュース日本語版@BloombergJapan
米大統領選、サンダース氏が出馬表明-打倒トランプ氏を掲げ https://bloom.bg/2DTiOLo https://pic.twitter.com/22MAbk4Eyr
Retweeted by 千葉俊之
retweeted at 10:05:10
六ヶ所村の村長 戸田 衛 氏
ちだいさんの選挙ウォッチャーレポートがあった。
【選挙ウォッチャー】 六ヶ所村長選2018・分析レポート。|チダイズム @chidaisan|note(ノート) https://note.mu/chidaism/n/nec08b30053b1…
Retweeted by 千葉俊之
retweeted at 09:55:39
1時間しか仮眠の時間なくて起きられるかしら!と不安でしたが、目覚まし鳴って、「判決!」と思うとシャキーン!と目が覚めました。今日は、ふくかな訴訟、福島第一原発事故で神奈川に避難された方々の集団訴訟の判決の期日です。横浜地裁に向かっています。
Retweeted by 千葉俊之
retweeted at 08:17:29
@otupon1 失敗から学べなどとよく言われますが、それが出来るのは、相当メンタルが強い人。
競争は疲弊しちゃうんで、なるべく競合のない世界で小さな成功体験を積み重ねていくのが良策かと。メンタルが育って行くイメージです。
posted at 07:55:58
ちょっと重い話をします。
私は、福島第一原発事故後、福島や他の関東地域から避難をした所謂「自主避難者」の方達の支援に携わっています。
その人たちは今、とても苦しい状況に置かれています。支援者たちは、危機感を持って取り組んでいます。このままでは自殺者が出かねないような危機的状況です。
Retweeted by 千葉俊之
retweeted at 06:53:32
三春充希(はる)⭐みらい選挙Project@miraisyakai
朝日新聞世論調査(2月16~17日実施・沖縄県)
玉城知事
支持率 75 %
不支持率 15 %
安倍内閣
支持率 24 %
不支持率 60 %
Retweeted by 千葉俊之
retweeted at 06:49:06
何が一番ヤバイって国民の大多数が怒ってないことやろな
統計不正はこれほどヤバい|【西日本新聞】 https://www.nishinippon.co.jp/nnp/reading_oblique/article/487535…
Retweeted by 千葉俊之
retweeted at 06:39:06
科学者でもさっぱりわからない? 月のミステリー9つ https://www.epochtimes.jp/2019/02/40400.html…
posted at 06:16:43
2/18予算委・立民 小川議員
≫もしこの国の総理大臣が
良い数字を持って来たら
良い数字はもういい
どこかに悪い数字は無いのか
そこで困ってる国民は居ないか
そこに社会の矛盾は埋もれてないか
そんな総理ならば数値論争は起きてない
統計のルール変えの説明も不十分
その姿勢では国民は救われない https://pic.twitter.com/gEhTEDEy42
Retweeted by 千葉俊之
retweeted at 06:03:00
やっと見つかった!昨日はこの記事をチラ見して衝撃を受けたので「もう今日はやめとこ」って思ったのでした。
で、帰りの電車でもう一度見ようとして、どうしても記事が見つからず…じゃ撮るか、となったのです(笑)。
https://gigazine.net/news/20190219-81-megapixel-image-moon/…
posted at 05:57:15
アパート戻ったら月出てたんで、慌てて撮ったスーパームーン。
でも、もう色々な素晴らしい作例が上っている事でしょう…。
まぁ自分目線的にはこんな感じw。 https://pic.twitter.com/BKjXmgZFgl
posted at 05:23:47
@nkzeno @YouTube ちょっと弾き辛そう。スケール長いですものね。音色も硬質。
posted at 22:08:23
水野 祐 Tasuku Mizuno ?@TasukuMizuno
ダウンロードの違法化拡大の見直しを求める緊急声明が出ました!こちら、ご賛同いただける場合には拡散お願いいたします。
共同声明「ダウンロード違法化の対象範囲の見直し」に関する緊急声明」- 明治大学知的財産法政策研究所
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~ip/20190219seimei.html…
Retweeted by 千葉俊之
retweeted at 14:22:28
平成になっても米国からの年次改革要望書は、毎年要求された。日米構造協議等だ。まず規制緩和の実行から始められた。「古い仕来りは、国際競争に負ける」と。これを推進したのが、小泉純一郎元首相であり、竹中平蔵元経済財政相のコンビである。グローバリズムの肯定による地方過疎化の責任は重い。
Retweeted by 千葉俊之
retweeted at 14:16:15
未来学者は間違っている 私たちの知能の座は「ゲノム」だった https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59858?media=bb… #ブルーバックス
posted at 10:34:45
@maru4044 そうですね。仰る通りです。提案というか提言して行く必要があると感じます。自分は権利者のサポート側に居りますので。ありがとうございました。
posted at 00:00:44
@maru4044 AmazonやZOZOTOWN は、もっと複雑な処理をしている訳ですから、この程度なら、そう難しくないと思います。苦労はないでなくて、苦労してなさ過ぎに思えます。表現者は命掛けてるのですから、全力で応えるべきなところを、概算で済まそうとしている訳で、既得権益の存在を疑われても仕方がありません。
posted at 20:36:26
@maru4044 もし実現できないとすれば、保護を依頼されている個々の著作権をJASRACが「実はきちんと管理出来ていない」場合、くらいしか思いつきません。どうなのでしょうね。
posted at 14:10:24
@maru4044 まぁ演者にやらせて会場が提出すれば良い話ですよね。演者はセットリスト当然分かっているでしょうから。演者もそれで分配があるなら手間だから嫌という者もいないでしょうし。数分も掛からないのでは?
posted at 14:07:22
米国メディアもイチローの45歳キャンプインに驚嘆「彼はみんなのヒーロー」「45歳には見えない」(THE PAGE) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190217-00010002-wordleafs-base… @YahooNewsTopics
体脂肪率7%でキャンプイン!オリンピックよりずっと見てみたいなぁ。
posted at 10:59:05
ならば管理している楽曲のデータベースにアクセス、検索させて、毎度セットリストの提出を義務付ければ良いだけの話。そんな事今の時代ならかなり簡易でしょう。 https://twitter.com/maru4044/status/1097294644574994432…
posted at 10:39:55
今日紹介した質疑の中で、一番問題だと思ったのが安倍首相のこれ。
「実際、もう、いいんですから。経済の状況は。他の、あらゆる数値がいい方向を示している中において」
実際はよくない実態もあるのに、こういう言い方を一国の首相がすると、悪い数字を公表できなくなる。
https://www.pscp.tv/w/bzftvjFNV0t3TWxKeXhPRWJ8MXpxS1ZPT1hhcHBHQh6T_P_cs-SQoSJcC_C33IMHc8aTI9WdxNT-OBLYulra?t=23m39s…
Retweeted by 千葉俊之
retweeted at 09:25:15
シンギュラリティで語られる、身体から自由になる知性という概念への反論。「人間の知能は、人間のような身体をもった生き物が、この環境の中で動き、生きていくために進化してきたプログラムの総称」/未来学者は間違っている 私たちの知能の座は「ゲノム」だった(佐倉統) http://bit.ly/2trHHce
Retweeted by 千葉俊之
retweeted at 08:46:34
陛下の研究ってすごいんですねえ。「ミトコンドリアDNA解析の結果、日本で一般的に見られるタヌキとは異なる未知の遺伝的構成」/皇居に生息するタヌキのミトコンドリアDNA解析結果が衝撃的!「公務が忙しいのに研究がガチ」「日本のガラパゴス」 http://bit.ly/2BC3fY8 https://pic.twitter.com/bSmASOlP4v
Retweeted by 千葉俊之
retweeted at 08:43:52
正確な再分配がなされるようになると困る既得権益があるから、と非難されても仕方ない。 https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1097269965445582848…
posted at 08:40:03
こどもを愛してるといいながら
地球を破壊している大人たちに
これほど響く、
こども達からの切実な訴えは
他にないでしょう
”You say you love your children, but you are destroying our future.”
#環境破壊 #ClimateChnageIsReal #GreenNewDeal https://twitter.com/AOC/status/1096909872829005824…
Retweeted by 千葉俊之
retweeted at 08:12:47
安倍さんに子がないからとは言わない。しかし政権は少子化対策を謳っており、子供への想像力はあるだろう。であれば最も大切なことが未来を担う子供への投資であることは明らかだ。なぜそこへ税に投入をしないのか。なぜそうまで弱者に冷淡なのか。改憲を脇に置き、今こそ政治の原点に立ち返ってくれ。
Retweeted by 千葉俊之
retweeted at 08:11:58
こういったことを踏まえた上で、新しいものを考えて行かねばならない、と思う次第です。
posted at 00:39:45
故に人は分かり合えないし、ましてや時代で共有する事など不可能…。
posted at 00:39:23
それは、その人の好みにだけにパーソナライズされた音楽だから最高だけれども、他の誰かと共有する事が難しいかもしれません…。
posted at 00:33:27
良質な音楽習得への学習プロセスをAIが学習し続けるにつれ、どんどんその個人の求める良質な音楽を自動生成し出すような世界が来るのではないかと思います。
自分の鼻歌から一番自分の聴きたかった音楽を生成するような…。
posted at 00:09:42
音楽は素晴らしいし、自分の人生には必要な、大事な支えだ、という人は、今後も益々増えるであろう。でも、そんな音楽を共有出来る人が、残念ながら殆ど居ないというイメージが、自分の中で凄くハッキリした瞬間です。
posted at 00:09:04
サブスクリプションの発達で日本語ラップ(社会派w)をよく聴くようになったのですが、家族にお気に入りのを聴かせたところ、ドン引かれて気まずい感じに…。
全てが多様化された世界では、音楽は決して共有され得ない事と、自分が子供の頃には確かにあった「時代の音」など、幻想であった事が明らかに。
posted at 23:50:40
アベ首相は「雇用ふやした」と得意顔だが、ふえた7割は非正規雇用だった。
正社員は131万人増。一方、非正規は304万ふえ、ついに2000万を突発し2120万人に。
一握りの正社員と圧倒的多数のパートやバイト、派遣…。これが自民党政権の未来ッス。
8時間働けば普通に暮らせる社会にチェンジ! https://pic.twitter.com/InyOcP5LXJ
Retweeted by 千葉俊之
retweeted at 22:51:08
Hiroshi Makita Ph.D.@BB45_Colorado
信じる信じないは信仰であって、政治ではない。
基本中の基本。 https://twitter.com/mmtani2m/status/1096729094991953920…
Retweeted by 千葉俊之
retweeted at 22:50:18
将来の事なのだから、文科省は現役の大学生全員を対象にしたナチュラルな意識調査を徹底的にやったら良いと思う。こんな老い先短い白髪のジジイじゃなくて。 https://twitter.com/gynitn3snri31zd/status/1096644577673457669…
posted at 22:49:53
やってる感の暴走が止まらない… https://twitter.com/yujinfuse/status/1096979233102950400…
posted at 22:44:45
誤字失礼しました。
posted at 22:27:54
@officeSugano 安倍晋三さんにお子さんがいらっしゃらなくてよかった、と思えるのは、相当陰湿なイジメにあいそうだと容易に想像出来てしまうのと、その解決策として改憲されてしまいそうなので。
posted at 21:42:59
隣国がキライ、別の隣の国もキライ…最近潤ってるらしき国なら大キライ、意外何かあるんでしょうかね?&太平洋の先の隣国には、どんな大統領でもヘコヘコ媚びまくりと…。隣国へは等しく仲良く、節度を持って接すること、先方の主権を尊重して、和を保つこと、これが世界平和だと思うのですが。
posted at 21:33:06
うーん、よく「アベガー!」などと主張される方を、批判の材料にする方も多くおられるけれど、どう見てもツッコミどころが有りすぎなのです。寛容の精神は大切です…確かに。しかし、それを遥かに超える、疑問符の嵐!民主党政権を許せなかった人びとが、安倍政権を許せるロジックが全く理解出来ない。
posted at 21:23:57
なるほど、人は分かり合えないわけですね。 https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1096912360772681728…
posted at 11:48:07
生命科学を研究すると普通の旅・冒険が色あせてみえる
>自然の中にはどんな観光地より綺麗な景色がある。目に見えない美にも出会える
>研究者の世界は魑魅魍魎でバトルは日常・自分のニッシェ探しの旅〜決死の冒険もある
大事なのは実は高校・大学での普通の勉強。国際的に戦うには歴史・文学が重要
Retweeted by 千葉俊之
retweeted at 10:34:05
でしょ?
実際大問題なんだから。なにせ内閣総理大臣・政権与党の総裁が、個別具体的なイジメ事案を公の場で言及したわけだ。
これまでいろんなイジメ事案が報道されてきたが、こんなパターンは前代未聞。大問題ですよ。 国会で「そりゃ大問題だ。で、そのイジメどうなった?」って確認すべきですよ https://twitter.com/kirikahe/status/1096865204627861504…
Retweeted by 千葉俊之
retweeted at 10:31:43
合理的に解釈するなら、安倍首相ひとりが極左であり、国会を掻き回している?となるような。 https://twitter.com/kazu1961omi/status/1096907325795840001…
posted at 09:18:52
@yujinfuse 悔しい思いをした際に子供になんと言って聞かせたのかが、重要ではないでしょうか?きっとこう言った筈なんです。「日本政府は、自衛隊は合憲という認識だから大丈夫、心配するな!」と。それ以外答えようがありませんよね。
よって現政権の中で自衛隊を違憲と考えているのは首相のみ。まるで極左!
posted at 09:02:58
イジメを解決するには「今や共産党ですら自衛隊は合憲という認識なんだよ」と、なだめざるを得ない訳で… https://twitter.com/officesugano/status/1096823077021790210…
posted at 08:40:15