そのうち業績予想の開示義務なくなったりして。
規制当局にとって、経営者(企業)に対して「強制的」に経営予測情報を開示させる方が良いのか、それとも経営者による「自発的」経営予測情報の開示に任せる方が良いのか?
http://www.nagoya-u.ac.jp/about-nu/public-relations/researchinfo/upload_images/20210302_soec1.pdf…
posted at 15:03:05
Stats | Twitter歴 2,474日(2014/05/25より) |
ツイート数 46,398(18.7件/日) |
表示するツイート :
そのうち業績予想の開示義務なくなったりして。
規制当局にとって、経営者(企業)に対して「強制的」に経営予測情報を開示させる方が良いのか、それとも経営者による「自発的」経営予測情報の開示に任せる方が良いのか?
http://www.nagoya-u.ac.jp/about-nu/public-relations/researchinfo/upload_images/20210302_soec1.pdf…
posted at 15:03:05
元々半値以下でTOBしようとしてた人たちが企業価値の向上とか、株主の皆様の共同の利益を毀損するとか、、、おおおおまえじゃあああ!
posted at 22:13:34
ロゼッタが全社員に英語禁止令
posted at 15:01:55
これリバーHDが2/18に出した決算資料からなんだけど、このまま下げたらリバーHDの相場観スゲェ!ってことになっちゃうんですが、、、 https://twitter.com/traderide/status/1362381704241942532…
posted at 15:01:12
こういう問題って度々起こるけど、これも「皆自分の欲しいものをマーケットから手に入れる」ということで仕方がないのかもしれんけどね。メディアに露出した側は自己承認欲求を満たす等々の何らかの利益を得る。露出してない側は何らかの被害を被るわけだけれど。
posted at 14:26:45
ここから税率あがるとなると、アメリカかフランス式の累進的な要素になるんじゃないのかなあ。一律で20%以上は上げにくそう。短期で儲かってる人ほどもってかれるようになる。
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/financial_securities/kabu04.htm…
posted at 14:24:36
何を言ったかより誰が言ったかが加速してるね。普及に伴いSNSも現実世界の一部になったということで。
posted at 13:30:54
リーマンショックみたいなの来るって本当ですか? https://pic.twitter.com/PlCBrZbsdF
posted at 21:41:24
アンビス公募
posted at 15:01:06
不成立でやめますな流れも当然出てくるよなあ。
posted at 15:46:55
Japan's Idemitsu abandons bid for rival Toa amid U.S. fund pressure https://reut.rs/3dgB3xy
posted at 15:45:46
@Exclusiveuse1 https://twitter.com/koizumikana1
posted at 07:52:24
ワクチン後もコロナは消えない(The Economist): 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM151IE0V10C21A2000000…
posted at 07:50:58
@ramune75 日経3万円ケーキまだですか?
posted at 21:46:27
祝日経30000円 https://pic.twitter.com/tOPTfXtZY2
Retweeted by S
retweeted at 21:45:45
片倉ってファンドの意向を汲んだ経営して成果も出ているけど株価は騰がってないのな
posted at 21:36:43
@reiko82000 ですです。
posted at 18:09:46
@Nagoya_Tyouki 遺族と揉めてたと思ったんですが、今調べてもあまり出てきませんね。メディアでの報道はあった気がします。あの状況が本当なら、自殺なのか?と疑問は沸きますよねえ。
posted at 18:09:03
人が死んでんねんでのライブドア事件、幹部が自殺か他殺かで揉めてたけど。覚えてますか?
posted at 17:29:17
@bleeAFDYMCcA0WE 買収しまくっているというとコロワイドとクリレス…
posted at 16:45:06
@e_itabashi 大事なことなので二回言いましたか!
posted at 16:39:23
@nihaoharuko もちろん日経3万円とかgamestopは好きですよ!
posted at 16:33:56
@bleeAFDYMCcA0WE ということは、外食の中に第二のケネディクスとか第二のダヴィンチが!
posted at 16:33:27
新時代を感じますね
・日経3万円
・GameStop騒動
・グラドルなのにおっぱい丸出し
posted at 16:30:47
高配当株でしぶとさを発揮している人材派遣
posted at 00:57:52
藤田観光、DOWA株売っても足らないし仕方ないのか。
posted at 00:47:40
やせ薬ついにきたか
肥満の人の体重を平均で約15%も減少させる薬が発見される - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20210212-gamechanger-drug-promotes-weight-loss/…
posted at 12:13:09
20201年を2021年に訂正するのまだですか?
posted at 20:15:14
流動性ない銘柄がTOB価格を超えていても、その値段一括で大量の株を売れることにはならないんだよね。大量に持っているなら市場価格より安いTOBに応募するというのも理にかなった投資行動。
posted at 16:47:16
検索して出てくる間違い内容HPを参考に間違いHPを作成しての繰り返しで検索上位間違いHPだらけみたいな現象あるけど、「国家予算 JT」もこの類だよなあ。HP作成よりハードルの低いSNSでこの手のパターンは更に拡散してまことしとやかにささやかれまくってる、twitterだけに。
posted at 20:57:21
何を言ったかは間違ってないよなあ。誰が言ったかはともかく。
posted at 22:31:05
Nフィールドもツクイも決算いまひとつなので持ってない方が正しいんですよ( ー`дー´)キリッ
posted at 17:06:21
@ikeponfc2 履歴見てみたらたしかにそうですねえ。
posted at 12:36:07
株式投資の民主化か規制か バイデン政権、難渋の決断: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGD00004_Y1A200C2000000…
posted at 11:28:40
フェアディスクロージャーが進まない理由に事業構造を競業他社に知られたくないというのがあるようだけど、確かに儲かってると分かってしまうとどんどん競合が増えてしまうよなあ。
posted at 07:04:58
ファストリ、子供服開拓 家族層のまとめ買い狙う: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ252JV0V20C21A1000000…
posted at 07:04:33
@fwpd3370 店舗によって違うかもですが、うちの近くは11時ごろに来ますよって言ってました。SAMさんは店ごと買えばええんじゃないでしょうか!
posted at 10:58:04
すらら 減益見通し -40.1%
posted at 15:00:42
@Exclusiveuse1 でしょうね。このところペース収まってるけど対策しないと危ないなーと。
posted at 20:30:24
カドカワそんなにお金に困ってなさそうだけど、安定株主作りかな?
posted at 20:25:26
1210円
posted at 18:45:28
ストックオプション放棄って奥さんにとってはむしろ貰っとけじゃないのかな
posted at 16:53:42
一兆円おめでとう! きょうのおひるなんだろな~
目指すは時価総額1兆円企業 — 日清食品HDの「株価連動型食堂」なぜ生まれた? #広報会議 | AdverTimes(アドタイ) by 宣伝会議 https://www.advertimes.com/20160701/article228945/…
posted at 13:23:34
@T0A0K 限られた株券の取り合い!
posted at 16:01:55
ヘッジファンド、SNS民、インデクサー、エスタブリッシュメント、反エスタブリッシュメント、ALL買い方になってしまいした。これからどうなりますか?
posted at 15:13:33
ジャンク債に格下げの「ユニゾ」、負債3000億円で高まるデフォルトリスク | 倒産のニューノーマル | ダイヤモンド・オンライン https://diamond.jp/articles/-/261183…
posted at 23:47:15
@frisk9984 推測ですが、上に置いておいて買い上がったのがダメなんじゃないですかねえ。
posted at 16:08:49
2019年の3/27、4/1、4/5にジョルダンについてつぶやいてるアカウントあるね。
posted at 15:57:23
自然界のルールは神様が決めるけど、市場のルールはニンゲンが決めます。
posted at 13:48:38
証券会社の独自ルール変更、日本も掛け目変更はあったりする。マネックスは有名だけど、GMOクリックのリックコーポレーションでこんなことも。https://kabumatome.doorblog.jp/archives/65665168.html…
posted at 13:40:03
「そもそもクオカードが無かったらこんな会社なんの価値もない」
posted at 08:46:41
@tsumatsuhime そうです、おはようございます!
posted at 08:00:31
正義の拳ふりかざすなら、まず身の回りからどうにかしないとな。イカサマしてるプロがアマチュアに不正なことしてます!とか言ってもねえ。
posted at 02:10:54
@ikeponfc2 元ネタも面白いですよ! プライムにありますけど
posted at 00:39:48
1プレイヤーがルールに文句言っても仕方ないんだけど、ロビンフッダー規制さすがにおかしくね?なんだかんだでお友達文化なのかねえ。ってそれでも上がってしまうGME。市場は困っている人を助けてくれんのよね、むしろ殺しにいく。
posted at 00:09:40