情報更新

last update 03/19 16:36

ツイート検索

 

@tsuda
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@tsuda

津田大介@tsuda

Stats Twitter歴
6,188日(2007/04/11より)
ツイート数
220,519(35.6件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2020年01月31日(金)8 tweetssource

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

1月31日

@asozan_daifunka

阿曽山大噴火@asozan_daifunka

沢尻エリカ被告人の傍聴希望者が2229人。著名な被告人は必ず酒井法子の6615人の記録と比べられて注目度やネームバリューって話になるけど、傍聴希望者数はTV局がどれだけ並ばせるか次第なのでこの11年間でテレビ番組の予算がどれだけ減ったかという話なのだが。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200131-

Retweeted by 津田大介

retweeted at 12:01:51

1月31日

@ciaolivia

伊吹早織 Saori Ibuki@ciaolivia

新型コロナウイルスの感染拡大で、「日本の健康保険を悪用するために、中国人が押し寄せる可能性がある」とする記事が拡散されていますが…

短期滞在や医療目的の在留資格では、国民健康保険に加入することはできません。厚労省などへの取材を元にファクトチェックしました。www.buzzfeed.com/jp/saoriibuki/

Retweeted by 津田大介

retweeted at 10:53:02

1月31日

@LittleMoreWEB

リトルモアWEB@LittleMoreWEB

坂口恭平さんとマヒトゥ・ザ・ピーポーさんの対談、元となった記事はこちらからどうぞ。
トークあり歌ありのイベントレポートと、イベント終了後の坂口さんへの特別インタビューも。

FINDERS―〈毎日10本「死にたい」電話がかかってくる時代に、芸術は何ができるのか?〉
finders.me/articles.php?i

Retweeted by 津田大介

retweeted at 10:32:54

2020年01月30日(木)17 tweetssource

1月30日

@shiraishimas

白石正明@shiraishimas

《坂口恭平は、マヒトゥ・ザ・ピーポーとの対談で、格差が拡大する現在の日本社会で苦しんでいる人から悲痛な叫びとして出てくる声が、その自分本来の声ではなく、日本というバーチャルな「共同体の声」になっていることを危惧している》→これ
finders.me/articles.php?i

www.asahi.com/articles/DA3S1

Retweeted by 津田大介

retweeted at 18:45:36

1月30日

@gonoi

Ikuo Gonoï@gonoi

津田さんによる論壇時評を拝読して、この前の高山明さんのJアートコールセンターの議論も踏まえて、あいちトリエンナーレについてはどこかで書かないとなあという気持ちになりました。
芸術の本分 不確実さに耐え変革の力に ジャーナリスト・津田大介:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1

Retweeted by 津田大介

retweeted at 18:43:46

1月30日

@Meglio_Stasera

元 二列目の客@Meglio_Stasera

【『民放』編集人より】今朝の「朝日」論壇時評で津田大介さんに引用いただいた鈴木涼美さんの論考。津田さんも「ぜひ原典にあたって読んでみて」と。書店売りしていないため、ご関心の方はぜひ下記URL記載の発売元にお問い合わせください。定価は689円(税・送料別)です。
j-ba.or.jp/category/about twitter.com/suzumixxx/stat

Retweeted by 津田大介

retweeted at 18:18:30

1月30日

@masahirosogabe

曽我部真裕/Masahiro SOGABE@masahirosogabe

学生の皆さんにも持ってほしい「構え」です。「性急に証明や理由を求めずに、不確実さや不思議さ、懐疑の中に身を置くことで様々な政治的力学・論争から抜け出しやすくなる。」/(論壇時評)芸術の本分 不確実さに耐え変革の力に ジャーナリスト・津田大介 www.asahi.com/articles/DA3S1

Retweeted by 津田大介

retweeted at 16:43:32

1月30日

@FINDERS_media

FINDERS(ファインダーズ)|あなたのシゴトに、新たな視点を。@FINDERS_media

【FINDERSが朝日新聞デビュー!?】本日の朝日新聞朝刊内、津田大介さん @tsudaの論壇時評にて @zhtsssさん @1__gezan__3さん対談が取り上げられました!内容は無料会員でも読めるのでぜひ。そして対談記事(finders.me/articles.php?i)もぜひお読みください
www.asahi.com/articles/DA3S1

Retweeted by 津田大介

retweeted at 16:43:03

1月30日

@bunshun_senden

文藝春秋プロモーション部@bunshun_senden

1月30日付 #朝日新聞 #朝刊 「論壇時評」で #津田大介 @tsudaさんにご紹介頂きました。
「『格差による軋轢は、いまや韓国のみならず日本や世界中の資本主義国家で生まれつつある現象』と指摘」
「格差国家・韓国『無限競争』の苦しみ」#金敬哲#文藝春秋 2月号
bungeishunju.com/n/n59e883a49c8

Retweeted by 津田大介

retweeted at 16:42:25

1月30日

@tsuda

津田大介@tsuda

今回は読み物充実していて『パラサイト』のパンフレットはもちろん、『世界』の田中純さん、鈴木涼美さん、坂口恭平×マヒトゥ・ザ・ピーポー対談、昨夏のやつですが岡崎乾二郎さんなど全部読み応えあります。ぜひ皆さん原典に当たって読んでみてください。

posted at 16:33:58

1月30日

@KishinoYUICHI

岸野雄一@KishinoYUICHI

擁護するつもりもないし、追及の手を緩めてはいけないと思うが、去年、地元の飲み会で「俺も云々って読めなかったから安倍さんを支持する」と先輩たちが言っていて、そういうこともあるのだから、不用意に人の知識不足を論うべきではないと思っている。逆効果になることも多いです。

Retweeted by 津田大介

retweeted at 05:21:56

2020年01月29日(水)13 tweetssource

1月29日

@RyuichiYoneyama

米山 隆一@RyuichiYoneyama

大体この方「外国人が治療目当てに日本にくる!」とか言ってますが、外国人も我々と同じ人間感染を恐れればわざわざお金を払って飛行機に乗らず閉じこもるし、治療を受けるなら言葉が通じて文化も共通の自国で受ける事を希望します。妙な日本の過大評価と外国人の蔑視が重なり心底げんなりします。 twitter.com/onoda_kimi/sta

Retweeted by 津田大介

retweeted at 21:14:03

1月29日

@tako_ashi

小田嶋隆@tako_ashi

菅さん、安倍さんともに、答弁の冒頭でほ、ほぼ毎回「先程来申し上げております通り」「何回もお答えしている通り」という決り文句を言った後で回答している。このマナーって「野党が意味のない同じ質問をしつこく何回も何回も尋ねている」旨を印象づけるべく官僚が考案した対策である気がするぞ。

Retweeted by 津田大介

retweeted at 17:24:30

1月29日

@tsuda

津田大介@tsuda

文化庁の芸術文化調査官が「(あいトリをめぐる)補助金問題を考えると心苦しい」「分断を乗り越えて新たな創造活動を」と述べたのか……。立場考えるとリスク取った真摯な言葉ではあると思うけど、当事者として「分断乗り越えて」と言うのは他人事のように聞こえちゃうよね。bijutsutecho.com/magazine/news/

posted at 17:21:59

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

1月29日

@mipoko611

mipoko@mipoko611

やっと新聞読めた。門川さん支持団体が自社に出した広告についての京都新聞の記事。社会面1/4ほど割いてる。時間が空いたのは各所に取材してたからだろね。この間内部はえらいことになってたんでしょう。京都新聞がこの記事を出したことで、今後新聞への選挙ネガキャン広告は出し難くなったのでは。 pic.twitter.com/i3WsrlMM6e

Retweeted by 津田大介

retweeted at 15:55:02

1月29日

@odawaranodoka

小田原のどか┊新刊『この国(近代日本)の芸術』(月曜社)+『モニュメント原論』(青土社)@odawaranodoka

『男らしさの終焉』無料冒頭部(www.kaminotane.com/2019/11/29/7829/)でも言及されているペギー・マッキントッシュの教え子の上智大・出口さんは先日のレクチャーで、「女性というだけで話を聞いてもらえない。同内容のレクチャーを男性がやるのが現状ではベスト」と言っていた。そういう限界を私も痛感する。

Retweeted by 津田大介

retweeted at 15:51:21

1月29日

@odawaranodoka

小田原のどか┊新刊『この国(近代日本)の芸術』(月曜社)+『モニュメント原論』(青土社)@odawaranodoka

昨年12月刊行のグレイソン・ペリー『男らしさの終焉』。一読したけれど良書でした。あいトリのジェンダー平等に抵抗を示した男性アーティストや美術関係者たちにも、ターナー賞を受けた美術家の本、ということで手に取ってもらえそう。(冒頭部分→www.kaminotane.com/2019/11/29/7829/
filmart.co.jp/books/life/des

Retweeted by 津田大介

retweeted at 15:51:17

1月29日

@ryuichirot

竹下隆一郎 Ryan Takeshita-Tokyo,Japan@ryuichirot

この展示は、あいちトリエンナーレで拝見した、メイヤーさんの作品 The Clothesline の手法です。メイヤーさんは、メキシコにおけるフェミニズムアートのパイオニア的存在。

@tsuda 津田大介さんとの対談記事では「アートの力」を語っていました。

www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp

Retweeted by 津田大介

retweeted at 15:47:19

1月29日

@ryuichirot

竹下隆一郎 Ryan Takeshita-Tokyo,Japan@ryuichirot

「マスゴミ」という批判にどう向き合えば良いか。

読者からハフポストに来た460件のコメントを部屋いっぱいに展示する、アート的なアプローチをとることにしました。

たくさんのコメントを、SNSではなく「立体的な空間」で見ると違った視点が生まれます。

#メディアのこれから pic.twitter.com/ndNMSRvBDP

Retweeted by 津田大介

retweeted at 15:47:13

2020年01月27日(月)14 tweetssource

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

1月27日

@tsuda

津田大介@tsuda

毎日新聞は自殺を報じるこの記事の末尾に東京自殺相談センターの窓口情報が掲載されている。ほかのメディアもこれ見習って日本の報道もいい加減ガイドラインつくって足並みそろえてほしいな。

posted at 22:54:14

1月27日

@rkayama

香山リカ@rkayama

先ほどニューヨークの千住博さんからお電話いただきました。
診療中で出られず留守電でしたが、
あの新聞広告は千住さんの了解なしにお名前、写真が載ったもので、まったく本意でないと。

このホームページご覧ください。またのちほど千住さんとお話してここで報告します。

www.hiroshisenju.com/news pic.twitter.com/soZyQvhyMN

Retweeted by 津田大介

retweeted at 18:53:39

1月27日

@takashipom

takashi murakami@takashipom

僕は実は京都市民なのだが、京都の市長選がこの新聞広告で俄然興味が出てしまった。
凄いね京都。

しかも。地元の知り合いに聞くとこの候補が勝ちそうという雲行きらしく、こういうメッセージが訴求するという戦略の元にやってるのであろうから、つまり投票する人々をバカにし腐ってると言うか、 pic.twitter.com/bq1GHSF7Tv

Retweeted by 津田大介

retweeted at 10:10:18

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

1月27日

@ayamag

山岸綾 aya yamagishi@ayamag

先日、Urban Sciences Lab連続レクチャーで伺ったバルセロナの「スーパーブロックプロジェクト」の話凄かった。碁盤目の街区の四周を残し内側の道路は自動車禁止とすることで、都市空間の70%を解放、13%の交通量↓交通事故50%↓ヒートアイランド現象↓騒音↓緑地↑150のパブリックスペースができた、と pic.twitter.com/h7mw4cuHDT

Retweeted by 津田大介

retweeted at 06:32:42

1月27日

@ishikitokihiko

一色登希彦@ishikitokihiko

何がおそろしいって、このニュースが、日本中を揺るがす大ニュースにならずに流されそうなことがおそろしい。「原発の全電源喪失」ですよ。「たった数十秒間だろ?笑」て言うんだろ?たまたま数十秒で済んだだけで、数時間の可能性もあったわけですよ。その意味が今やもう理解されないのがおそろしい。 twitter.com/kyodo_official

Retweeted by 津田大介

retweeted at 00:16:42

このページの先頭へ

×