Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男@tsuyu2011
@sayur2an さすがに冷蔵庫に入れてあったのですが,買って帰る時とか30分くらい暖かくなっていたかもしれません。
posted at 13:03:25
Stats | Twitter歴 4,230日(2011/01/20より) |
ツイート数 54,598(12.9件/日) |
表示するツイート :
Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男@tsuyu2011
@sayur2an さすがに冷蔵庫に入れてあったのですが,買って帰る時とか30分くらい暖かくなっていたかもしれません。
posted at 13:03:25
Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男@tsuyu2011
私は今朝,消費期限が一日というか7時間ほど過ぎたヨーグルトを飲んだのだが,いつもより腹の調子が悪い(笑)。悪い菌が増えているのだろうか。 https://twitter.com/naganao/status/1560465567525801985…
posted at 12:26:51
Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男@tsuyu2011
不気味な事故だ。高圧送電線の短絡事故だとして,「鉄塔が爆発」となるのだろうか。/横浜市で「大きな爆発音がして煙があがった」と通報 東京電力は「鉄塔が爆発した」「送電線が破損している」、警察などが確認急ぐ(ABEMA TIMES)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f4ac5666ff613a9ed6112544bfe1afc137d3f0d…
posted at 12:23:06
やはりここは「体心立方格子」「六方最密構造」「面心立方格子」と言わざるを得ない。
https://ameblo.jp/k234-2021/entry-12759130555.html…
Retweeted by Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男
retweeted at 10:10:56
Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男@tsuyu2011
石川県もひどい状態。/「これは医療崩壊ですね…」命を守る最後の砦・大学病院 救える命が救えぬ現状に「悔しいの一言」(石川テレビ)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/84ed8affc65755515901737d29000f6448ed5abd…
posted at 09:43:18
非化学系の人には理解されづらいことですが、勤務時間内に1時間単位の会議やイベントがひとつふたつ入るだけで、その日は化学系試験を着手しにくくなるんです
ビーカーワークでも準備と片付けに地味に時間が掛かりますし、試験を一連で進めないと評価できない場合が多々ある。それが化学なんです
Retweeted by Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男
retweeted at 09:36:41
いまコロナを5類にしましょうっていうのはたとえば「殺人事件が増えすぎて手に負えなくなってきたから殺人を軽犯罪にしましょう」、みたいなことで、殺人が減るどころか、むしろ増えますよね、というお話
マスク取れるぞ、ヤッター!じゃなくてなおさら個人の自己防衛しか頼るものがない状況ですよ、と
Retweeted by Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男
retweeted at 09:35:21
Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男@tsuyu2011
今日の北國新聞のコラムに書いてあったこと。「馳知事のブログで北國新聞熟読といつも書いてあるのはいいが、朝食の敷物に北國新聞を使わないで欲しい」
馳知事のブログを見たら、本当に朝食の敷物にしてあった(笑)。こういうのって人から指摘されないと気づかないわ(笑)。
https://ameblo.jp/hase-hiroshi/image-12758845311-15160733710.html…
posted at 08:59:55
めくれた壁面緑化https://pic.twitter.com/TrQqHwsP95
Retweeted by Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男
retweeted at 04:16:41
Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男@tsuyu2011
船橋の松戸市長もややこしいが、山梨の長崎知事もややこしいな。
posted at 21:37:18
Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男@tsuyu2011
水酸化リチウム飽和水溶液(約11%)に金属リチウムを反応させたら、生成した水酸化リチウムは沈殿するのかな。うちのラボで5mgずつ殺した金属リチウムは、最終的に炭酸リチウムとなってビーカーの底に沈殿している。
posted at 21:11:47
Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男@tsuyu2011
ローカルな話だが、20:45のNHKローカルニュースが、金沢のスタジオからでなく、名古屋のスタジオからだと、休日感がある(笑)。今日は名古屋からだ。なんで?
posted at 21:01:23
Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男@tsuyu2011
金属リチウムが水と緩やかに反応するのなら、リチウムイオン電池の電解液に水が使えるわ(笑)。コットン・ウィルキンソンが使ったと思われる金属リチウムを再現すると、ブレークスルーになったりして。
posted at 20:59:03
Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男@tsuyu2011
@aromaticKam うちのラボではリチウムを殺すのに、5 mgずつ水に投入していますが、シュワシュワシュワーです。大きな塊を入れようとは思わない。
posted at 20:53:52
@tsuyu2011 はるか昔、学生のとき、LiOH水溶液が必要だったのですが試薬LiOHがなくて、金属Liを水に投入してつくったことがありました。はじめシュワシュワ、濃くなってくると反応はかなり穏やかになりました。これをrather slowlyというのだと言われればそうかなとも思います。
Retweeted by Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男
retweeted at 20:52:31
私は大学生時代の夏休みはアルバイトしかしてなかったが、いま思うと人生のうちにこんなに自由で、たくさん本も読めて、その気になれば1ヶ月以上海外に行ける期間に何をしていたのだろうと思う。
Retweeted by Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男
retweeted at 20:51:29
Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男@tsuyu2011
下記にあるコットン・ウィルキンソンの英語版の第3版p.190でも同じことが書いてありました。訳者が悪い訳ではなさそうです。
Li is only rather slowly attacked by water at 25°
https://chemistlibrary.files.wordpress.com/2015/05/cotton-wilkinson-advanced-inorganic-chemistry.pdf… https://twitter.com/aromaticKam/status/1560220579612983297… https://pic.twitter.com/M6NriSUYdW
posted at 20:46:22
Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男@tsuyu2011
@aromaticKam 以前、よほど原書を買おうかと迷ったんですが、結局、買ってないんです(笑)。
posted at 20:31:58
@tsuyu2011 この本、アルカリ金属イオンのところで原書の "polarizability" に「分極率」という訳語を当てていて、佐野博敏先生が「これは『分極能』の誤りである」と仰っていました。この「ゆっくりと」も原書に当たりたいです。
Retweeted by Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男
retweeted at 20:30:21
Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男@tsuyu2011
私も,日本経済がぐたぐたなのは教育のせいではないと思う。 https://twitter.com/hahaguma/status/1560213657715642371…
posted at 19:36:33
ガリウム、扱ったらすぐわかります。いま時期は液体。冷やして固めても、カマンベールチーズの内部みたいにベタベタいろんなものにくっつく金属です。弾頭は無理。
Retweeted by Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男
retweeted at 19:10:37
Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男@tsuyu2011
平日の昼間に「餃子の王将」に行くことはなかったのだが,行ってみたら,お得なサービスランチをやってて,コスパが良かった。野々市店だけか。780円で好きなおかず2種。付いてくる唐揚げも美味しかった。 https://pic.twitter.com/pNLQAiV1uL
posted at 19:09:15
Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男@tsuyu2011
『コットン・ウィルキンソン・ガウス 基礎無機化学』p. 284にも,「リチウムは,25℃で水によってゆっくりとしか侵されないし」と書いてあった。なんで間違えたんだろう。
posted at 19:03:38
Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男@tsuyu2011
気になって調べたら本当に書いてあった。
『コットン・ウィルキンソン 無機化学(上)』p.250に危険な間違い。
「通常反応性が最も小さいリチウムは,25℃の水ではわずかにゆっくりと侵されるだけであるが」
そんなはず,あるかいな。 https://pic.twitter.com/BV2dHbVoVp
posted at 18:58:50
山本貴博(Takahiro Yamamoto)@T_Yamamoto_Phys
授業のスライド作り楽しい😊 https://pic.twitter.com/Mudu00Jos7
Retweeted by Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男
retweeted at 18:44:34
ゲヘイロ笹森/カポエィラ・テンポ笹森道場@guerreirosasa
@asilliza こういう「名誉を売る」商売みたいなもんですかね~
https://twitter.com/izumi_akashi/status/1559019337390108672?s=20&t=AwLjGxiMB4ICYEwG3MzD_w…
Retweeted by Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男
retweeted at 18:43:52
テレビ出演のオファーがあり、返信したところ「出演料が有料」と帰ってきて、目が点に。
今まで何度かテレビ出てるけど、報道枠だから出演料が無しなのはわかる。
出演者の方から料金徴収された件なんかねぇよ🤣
Retweeted by Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男
retweeted at 18:43:48
冷却に液体ナトリウムを使うなんて 何考えてるんだろう 怖くないのかな と 昔学生ながら思っていたものだが 未だに聞くたびに 何考えてんだろう って思うから やはりあれは化学屋にとって不思議なものだったのだなぁと(高速増殖炉
Retweeted by Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男
retweeted at 17:47:16
#第6次エネルギー基本計画 では「#2050年カーボンニュートラル」に向けて温室効果ガス排出量を2030年で13年比46%削減するとしたが、再生可能エネルギーの比率は欧米に比べて低い。それに加えてウクライナ戦争は火力発電や原子力発電についても計画修正を迫る可能性がある。
https://diamond.jp/articles/-/308148…
Retweeted by Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男
retweeted at 17:45:43
Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男@tsuyu2011
124m3の木材使用=約31トンの炭素を固定。森林3000m2分の炭素を固定していることになる。/壁面を無数の木製クロスで覆う、環境配慮を追求した上智大学の新校舎が完成 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00110/00314/?n_cid=nbpnxt_twbn…
posted at 13:23:12
壁面を無数の木製クロスで覆う、環境配慮を追求した上智大学の新校舎が完成 #ファサード #住友林業 #上智大学 #建築 #業界動向 #日経クロステック
Retweeted by Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男
retweeted at 13:19:18
パ・リーグの試合中断の最長記録は1963年8月29日南海-阪急戦(大阪球場)の2時間14分。降雨のためだが、野村克也に本塁打王のタイトルがかかっており、ノーゲームにしたくない南海はグラウンドに溜まった水を蒸発させるため、ガソリンを撒いて火をつけた(現在は消防法により当然禁止)。 https://pic.twitter.com/XZlA4pU386
Retweeted by Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男
retweeted at 13:18:01
Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男@tsuyu2011
学術誌の「化学まだこんなことがわからない」のページ
https://www.nature.com/collections/gijeadcheb?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_content=ads&utm_campaign=JJPN_1_KI01_JP_comchem_collection_openquestion…
posted at 13:03:32
銃弾をロウソクで炙って発火させる動画。
拳銃弾は卵を割る程度ですが、小銃弾は結構危ない。
https://youtu.be/ERctgg8Wu5I
Retweeted by Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男
retweeted at 10:48:48
銃弾を銃に装填しないで撃つとどうなるのか。 https://pic.twitter.com/VECX30HGva
Retweeted by Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男
retweeted at 10:47:17
惑星間空間衝撃波が地球に到来しました。いま地磁気が急激に圧縮されています。 https://pic.twitter.com/xZUvkeRH9U
Retweeted by Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男
retweeted at 08:17:50
教授に限らず研究者には引くほどキツい質問や意見の言い方をする人がいますが、あれは実はあなたの話に興味があってじゃれ合いたくて甘噛みしてるだけです。
Retweeted by Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男
retweeted at 01:23:58
日本には働く者の立場に立つ政治勢力が存在しない。この状況をなんとか変えなければならない。
#日本が先進国から脱落する日
Retweeted by Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男
retweeted at 01:15:52
Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男@tsuyu2011
これ、コンペイトウと同じ形だろうか。 https://twitter.com/minopu/status/1559445006909599744…
posted at 19:20:29
Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男@tsuyu2011
@fluor_doublet さすがにコットン・ウィルキンソン(1972)の教科書にこんなことは書いてないと思うのですが。
posted at 19:18:28
Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男@tsuyu2011
高速フーリエ変換FFTのプログラムは、位相をゼロとするのがデフォルトだが、位相を指定できるようにするとなんか良いことあるだろうか。
posted at 19:12:23
Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男@tsuyu2011
魚民のひどい言われよう。そんなに格下の店だったんだ。/まさかの魚民。電通社員は1年目でも魚民にはまず行かないのでガッカリしましたよ/菅前首相など大物には高級ステーキ、電通の部下は魚民 高橋治之・元五輪組織委理事の“意外”な金銭感覚(文春)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2b85ee221e7a3af8314ad58973fde88e8466c57…
posted at 18:41:21
除菌と殺菌と滅菌の違いは抑えておきたいところ。
Retweeted by Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男
retweeted at 18:25:33
Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男@tsuyu2011
ten grams of sugar って複数扱いなのか,単数扱いなのかどっちでもいいのか。
Ten grams of sugar are
Ten grams of sugar is
両方たくさん出てくるし,アメリカ人同士がどっちが正しいかで揉めてるページまであった(笑)。
posted at 13:34:59
ちょっと怖いの見せたげる。
漏電してんのに直さない我が社。 https://pic.twitter.com/kSmpqzwTGB
Retweeted by Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男
retweeted at 12:40:24
大貫剛????save Ukraina@ohnuki_tsuyoshi
着物コスプレの中国のアニメファン、警察に連行され取り調べ受ける #ldnews https://news.livedoor.com/article/detail/22683371/…
「違法ではなくても人を不快にさせることは禁止するべき」の行きつく先はこういうことだから、法治主義と表現の自由を守る必要があるんだよ…
Retweeted by Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男
retweeted at 08:39:42
須賀原洋行 週刊アサヒ芸能で4コマ漫画『うああな人々』新連載@tebasakitoriri
84年に大手の漫画誌で新人賞(佳作)を取って連載をもらいましたが、何も確保してもらえなかったですね。それどころか連載4回で切られたw その後、再連載できましたが年収200万円でした。数年後、幸運の女神がなぜか私と結婚してくれて年収はその10倍を超えましたが。 https://twitter.com/ayanakajima3/status/1558807401544818691…
Retweeted by Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男
retweeted at 08:38:37
Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男@tsuyu2011
丹波哲郎の出た有名なヤクザ映画。ヤクザが出てきて脅すシーンなのに、観客の一部クラスターにクスクス笑い。不思議がる関東人。ヤクザ役がパチパチパンチの島木譲二だった。吉本新喜劇を知らない人には強面の悪役俳優に見えるが(笑)。
posted at 08:26:55
Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男@tsuyu2011
某スポーツジム「入会金半額キャンペーン今月末で終了、お急ぎを」と出てるのを見て入会したら、翌月から「入会金無料キャンペーン」が始まったんだ。昔、松戸にあったスポーツスクエア松戸。今は、もうないが。
posted at 08:20:25
あなたのそばに這い寄る戦時をお知らせする枢密院勅令@order1914
いきなりステーキ、貯めた肉マイルを使う前に地元の店が潰れたので、軍票を掴まされた東アジア人民のような顔で看板を睨んでる。
Retweeted by Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男
retweeted at 07:56:10
Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男@tsuyu2011
@msibata @morimon1970 使う裏技があるのてしょうか。
posted at 07:54:45
日本発、究極の石炭火力発電の実証実験が大詰めを迎えています。
大崎クールジェンが開発する「石炭火力ガス化燃料電池複合発電」はCO2を90%回収し、世界最高の47%の発電効率を持つ。回収したCO2の使い道等の課題はあるが、実現の目途は立っており、世界の脱炭素の新たな切り札になると期待される。 https://pic.twitter.com/FnEyZwzaRt
Retweeted by Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男
retweeted at 00:01:26