旅先で見るプリキュアも、また乙なもの。
posted at 08:34:04
Stats | Twitter歴 4,113日(2010/01/07より) |
ツイート数 123,362(29.9件/日) |
表示するツイート :
旅先で見るプリキュアも、また乙なもの。
posted at 08:34:04
なんでみんなエロ漫画の話をしてるんだろう。
ちなみに僕はシャイニング娘。しか買ったことありません(世代がバレる)
Retweeted by B2B
retweeted at 06:53:12
ここ20年ばかり費用対効果!所得再分配は悪!といいつづけた結果、労働時間ばかり長くて異様に生産性の低い民間セクターと、「喫緊の課題」にすら対応できない見る影もなく弱体化した公共セクターを抱えることになったのでは
Retweeted by B2B
retweeted at 06:47:17
1933年3月至5月,中日两军围绕热河省发生摩擦,最终在华北爆发局部冲突,长城抗战爆发。视频中是山海关沦陷后,日军的FT-17轻型坦克行驶于山海关下的道路上。 https://pic.twitter.com/r9Q0KIvR8L
Retweeted by B2B
retweeted at 06:46:20
八代亜紀のインタビューはいつも面白い。自分がデビューした時はまだ演歌というジャンルはなかった、77年の「おんな港町」から演歌と呼ばれるようになったと。ニューミュージックが出てきたからジャンル分けが始まったのだと。
http://salitote.jp/people/interview013-1.html…
Retweeted by B2B
retweeted at 06:41:45
『ウェブ論座』に「軍人たちの横顔」最終回を寄稿しました。今回は水上源蔵中将を扱いました。(続)https://webronza.asahi.com/national/articles/2021040100004.html…
Retweeted by B2B
retweeted at 06:40:07
数百億円の資金を運用し、昭和の時代に「兜町の風雲児」と呼ばれた男は、およそ40年後に下町のアパートで遺体で見つかった。
栄光と転落の人生を追う。 https://www3.nhk.or.jp/news/special/jiken_kisha/kishanote/kishanote8/…
Retweeted by B2B
retweeted at 06:36:30
チームシリウスには手を出すな!
※トレス
#ウマ娘 https://pic.twitter.com/JTFl26Ard3
Retweeted by B2B
retweeted at 06:26:33
ダイの大冒険とバトルアスリーテス大運動会やってるけど今年は2021年です… https://pic.twitter.com/lLH1zjPRoq
Retweeted by B2B
retweeted at 05:59:58
とにかく、異論は一切認めないというのが、その主張はともかくとして、全く同意したくもなくなる理由のひとつだ。
posted at 05:52:42
全体主義と何が違うのか、よう分からんレベルの話ですな・・・。
>RT
posted at 05:49:39
結局、ポリコレという「これが全世界全文化的正しさだ!この正しさに違反するものは全て燃やし尽くせ!」と他人を気持ちよくブン殴れる最強概念が爆誕してしまったのが人文系の学問すべてにトドメを刺してしまった感はある。
Retweeted by B2B
retweeted at 05:48:02
本当は、戦争で酷い目にあったという、皆が同じ体験をしたかのような証言だけでなく、じいちゃんは陸軍にコネがあったから料亭で密かにすき焼き食ってた、みたいな証言も発掘すべきなんだよね。
Retweeted by B2B
retweeted at 05:41:01
Hidenori Matsubara 松原秀典@HideMatsubara
むすこ「ねえパパぁ、幻の14年間の話はいつやるの?」
奥さん「私はゲンドウとユイとマリの話がいいわ。エヴァンゲリオン:ゼロ」
僕「カラーがものすごく貧乏になったら作るんじゃないの?」
Retweeted by B2B
retweeted at 23:16:07
16世紀頃のウマ娘
純潔のマリアの構図かっこよかったのでいつか真似してみたかった https://pic.twitter.com/LC27pEONJ5
Retweeted by B2B
retweeted at 22:22:10
ところでこれは南部家敷が撤退した場所に居抜きで入ったせいで、やたら岩手っぽい店構えの丸亀製麺 https://pic.twitter.com/vPmhbgII1b
Retweeted by B2B
retweeted at 21:56:06
千田先生をテレビでよく見るおもしろお城おじさんとだけ思ってる人も多いと思うけど、城郭の復元整備についてはバリアフリーこそ重視すべきだと常に発信している方でもある。我々城郭ファンは城は侵入阻止施設だからと非バリアフリーを安易に容認しがちなことに気付かされて猛省させられる https://twitter.com/yoshi_nara/status/1380861682243706891…
Retweeted by B2B
retweeted at 21:47:36
@kose2013start 庵野監督、実はキャリアの初期から「成功したら現場にお金を回す」ことを実践してますし、エヴァQの後も若いアニメーターを育成してますしね。
今回のシン・エヴァのメインの作画陣、みんな若いし。その辺りは富野さんから、学んでるのかな?
posted at 21:02:27
@kose2013start 富野監督、間違い無くアニメスタッフの育成には尽力されている方なんですけど、問題はその人たちがその後余り一緒に仕事をしたがらない、ってことですね・・・w
posted at 20:43:33
コロナからこっち、ほとんど在に引きこもっているので、久々に来た青森市や弘前市、えらい都会に見えてきて、ちょっとビックリしてます・・・。だって、高いビルやブックオフがあるんだぜ!?
posted at 20:32:36
アスカがシンジに馬乗りになってレーション無理やり喰わせるシーンが、EOEラストの首締めシーンの反転であることに気づいた。
馬乗りになってる側が交代してるだけでなく、
首絞め=殺す
→レーション無理やり喰わす=生かす
に反転している
Retweeted by B2B
retweeted at 20:29:15
これはもうずっと言ってるけど、サンライズは一回ぐらい富野監督に萌えアニメをやらせなさいよ、ということですよ!
posted at 20:26:03
あっ、あと個人的には幻だった「闇夜の時代劇」を見れたのは、本当に収穫。富野さんの演出する裸、ブレンパワードのOPでもそうだったけど、全然エロくないのな!
あれだけ女性キャラが情念バリバリでドエロなので、バランス取ってるのかなぁ・・・(褒めてます)。
posted at 20:24:03
@beerlove_ryo マジで一日仕事を覚悟しておかれる方がよろしいかと。
オープンすぐに行って、四五時間はいましたわ。
posted at 20:19:26
庵野監督と有意の編集者様、「逆襲のシャア友の会」、一冊の書籍にしませんか・・・。
posted at 20:17:19
とにかく痛感したのは、絵コンテの重要性でしたな・・・。
この辺り、「シン・エヴァンゲリオン」のような作り方を導き出した庵野監督と、今対談すると面白いかもしれませんな。
posted at 20:15:38
@beerlove_ryo 新潟でもやるみたいですから、あれは必見ですよ。
posted at 20:11:13
あと、噂でチラッと聞いてはいたけど、Gレコの脚本、最初は富野さんと岡田麿里の連名を、当初の企画書で確認。実現していたら、これはこれで面白かったんだろなぁ。
posted at 20:09:07
@beerlove_ryo 「赤毛のアン」のコンテ、富野さんのコンテ指示を赤字で真っ向から反対の修正してるんですよ。あれは間違いではないんだけど、ビックリしましたねぇ。
posted at 20:07:01
@beerlove_ryo 大河原さんによる「哀・戦士」のドムとガンダムのポスターも、立ち会いですもんね。
posted at 20:04:54
@kose2013start イメージボードから明確に伝わってくるものがありましたよねぇ。
アニメーターとしては、腕の振るい様がないのかもしれませんけど、トータルとしては間違ってない・・・。
posted at 20:03:25
@kose2013start 俺の中ではメシェーといえば・・・になっちまいましたねw
posted at 20:01:32
そんな富野監督のコンテを、容赦なく訂正する高畑勲という異才、改めて空恐ろしくなりましたわい。
posted at 20:00:20
青森会場、∀ガンダムとGレコをプッシュしてるのか、展示はとにかく見応えあり。あきまんさんのGセルフ、改めて好きになりましたよ。機体そのものも演出も、アイディアが豊富なんだよな。
posted at 19:58:59
あと、安彦さんの原画から既に漂ってくるようなエロス、湖川さんのデザインの巧みさ、改めて時代の先をいてた人たちを富野さんは、その時々の相棒にしてたんだな、と思いましたねぇ。とにかく、コンテの指示が丸ちょんでも的確なんだ・・・。
posted at 19:56:44
中学生の時の、堀部安兵衛の仇討ちの模写もそうだけど、富野監督、時代劇の見栄の切り方が染みついてるんじゃないのかなぁ。コンテ見て、ガンダムやイデオンの初戦の動画見ると、本当に惚れ惚れするほどカッコいいんだよなぁ。
posted at 19:53:22
「富野由悠季の世界展」、今回改めて気づかされたのは、「富野監督、めっちゃ絵上手いやん」ということでしたなぁ・・・(当たり前だけど)。リリ・ボルジャーノ嬢のデッサンの可愛いこと可愛いこと。
posted at 19:50:01
前はクライアントと上司の三人でお伺いしたので、味を目一杯堪能出来なかったのだ・・・。今回は孤独のグルメスタイルで、バシッと頂いて参りました。
posted at 19:46:16
いま日本を救えるのは井之頭五郎しかいないと思うんだけど、
なんで政府はまだ松重豊さんをCMに使わないんだろう?
まさに『孤独のグルメ』が飲食店も医療機関も両方を救う一番の手段だと思うんだけどな。
『みんな、孤独のグルメでうまいものを食いましょう』なら、なんか前向きじゃない? https://pic.twitter.com/Cz1E0izvSr
Retweeted by B2B
retweeted at 19:44:42
@kose2013start 「富野由悠季の世界展」行ってきたんですけどね、∀ガンダムのメシェーを見ると、自分の中で「コーセーさんの描いたえっちな子だ・・・!」というイメージが上書きされてて、困りましたよ!
posted at 19:42:49
昭和初期ぐらいだと新潟の「古町」ってのが、東京の新橋、京都の祇園と並ぶ?次ぐ?花街だったらしい
新潟と金沢だと、新潟の方が港の性能が良いのかな。てか、北陸地方だと、金沢よりも敦賀や富山伏木の方が港として上?だったりするのかな
Retweeted by B2B
retweeted at 19:40:27
五年ぶり、弘前の名店・いもやさんで、念願の海鮮天ぷら定食を頂く。泣きそうになるぐらい、美味しい・・・。 https://pic.twitter.com/om8dcaHhO0
posted at 19:32:34
つーわけで、堪能してきたんですよ。 https://pic.twitter.com/BhfdztlCKD
posted at 18:44:52
『静止した闇の中で』、ゲンドウが汗水垂らして歯を喰いしばって腰入れてケーブルを引くという構図がすごいよな…
ネルフの男性職員って、女性に比べて年齢層が豊富よな… https://pic.twitter.com/Wdy1WaNLgD
Retweeted by B2B
retweeted at 14:38:34
青森市、都会ですな・・・。 https://pic.twitter.com/GM1VDTRmPX
posted at 14:26:03
来ちゃった・・・。 https://pic.twitter.com/oENBzamck8
posted at 09:25:25
北上駅観光案内所です。
北上市立博物館では、春季特別展開催中です。
展勝地開園100周年&麻宮騎亜画業35周年記念
麻宮騎亜原画展【雪月桜35】
日時:令和3年4月17日(土)~5月30日(日)
9:00~17:00(最終入館は16:30)
北上市出身の漫画家、麻宮騎亜先生の原画展です。 https://pic.twitter.com/wEb6Pk584j
Retweeted by B2B
retweeted at 09:16:54
津軽富士と林檎畠。
久々であります。 https://pic.twitter.com/YL7KRfVpkZ
posted at 08:47:03
何はともあれ、まずは腹ごしらえからであります。 https://pic.twitter.com/rLonuiUiOc
posted at 06:50:33
盛岡以北、普通に雪積もってますな・・・。
posted at 06:48:19
インタビューなどで、赤軍の「粛清」による弱体化を説明するときに、御社だって、重役から課長ぐらいまで、幹部がいっせいにいなくなったら機能しなくなるでしょという例えを使うことが多いのだが、案外な数のひとが「粛清されないかな……」と呟くので、コワイ。
Retweeted by B2B
retweeted at 05:06:00
青ビト 健やかバイスタンダー(AOBITO healthy @1lfD6laDrSS8sAd
#ブレンパワード 、つい最近の作品って気分なんですけど本日4/8で23周年ですなんですネ。この作品も噛めば噛むほど味わい深い作品ですネ☺️ https://pic.twitter.com/kHuaPPUrui
Retweeted by B2B
retweeted at 04:05:11
【お知らせ】
世界初!ソ連ジャズに特化したディスクガイド『ソ連メロディヤ・ジャズ盤の宇宙』を今月下旬に刊行します。著者はロシア・東欧のジャズに関しては右に出る者はいない「歩くジャズ事典」岡島豊樹氏。ハマると二度と抜け出せないソ連ジャズ宇宙のブラックホール!
http://companysha.com/melodiya https://pic.twitter.com/Et4uYRbR4b
Retweeted by B2B
retweeted at 03:00:36
#オッさん漫画家の萌え探索 53
52で間違えてツリーが分岐してしまったので、マリちゃん再活。
ついでにアスカちゃんとレイちゃんも。
映画公開日だしね〜。 https://pic.twitter.com/zrGAH6sBOi
Retweeted by B2B
retweeted at 02:56:11