情報更新

last update 03/29 07:58

ツイート検索

 

@y_bonten
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@y_bonten

ぼんてんぴょん(Bontenpøn)@y_bonten

  • 344フォロー
  • 2,595フォロワー
  • 74リスト
Stats Twitter歴
5,265日(2009/10/30より)
ツイート数
74,510(14.1件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2021年10月11日(月)13 tweetssource

10月11日

@y_bonten

ぼんてんぴょん(Bontenpøn)@y_bonten

これから小学校受験を考えている関西の保護者の一部はこの情報だけで選択肢から外したことだろうが、「その他の、超算数やっているかもしれないしやってないかもしれない学校」の中から選ぶことになるというのはどうなのか。まだ公開しているだけ良心的だとも言えるのに、そうせざるを得ない。 twitter.com/chi_wa_primary

posted at 21:49:48

10月11日

@y_bonten

ぼんてんぴょん(Bontenpøn)@y_bonten

高校生に向かって「さぁどのベクトルをベースに書こうか」とか連呼しておいて、あとで「ほんとにベース(basis)だったんだな」と気づいてもらうことをひそかに期待する

posted at 16:19:26

10月11日

@y_bonten

ぼんてんぴょん(Bontenpøn)@y_bonten

@kamo_hiroyasu @sekibunnteisuu 「X,Yの部分集合同士の間の全単射」の全体を考えると、Zornの補題により
極大元(それ以上は膨らませられない全単射)があり、これが一方から他方への単射を与える。もしも定義域と値域がともにX,Yを「余す」なら、余りから1つずつとったペアを全単射に添加できてしまい矛盾。y-bonten.hatenablog.com/entry/2015/01/

posted at 10:42:46

10月11日

@y_bonten

ぼんてんぴょん(Bontenpøn)@y_bonten

私の言いたいことは、「反例を見つけられるかどうか」は閃きとか運「だけ」ではないということ。いまの問題くらいならパッと思い付く人も多かろうが、すぐに分からなくても「もし反例があるとすれば、こういう性質を持つはずだ」と推論して可能性を絞ることができる。その前提は対象への一般的な理解。

posted at 08:17:20

このページの先頭へ

×