情報更新

last update 03/29 16:55

ツイート検索

 

@yunishio
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@yunishio

yunishio@yunishio

  • 37フォロー
  • 5,337フォロワー
  • 315リスト
Stats Twitter歴
5,162日(2010/02/10より)
ツイート数
813,060(157.5件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2019年12月31日(火)326 tweetssource

12月31日

@wanpakuten

但馬問屋@wanpakuten

「ポスト安倍」人気急落 小泉進次郎

“発信力がありながら、目立った実績が何もない。次々と派手な政策を打ち出しますが、10年間も注目されてきたのに、最後まで仕上げて国民の暮らしに大きな影響を与えた政策は、何か思い浮かびますか?”

周りが持ち上げ過ぎたんだよね。 bunshun.jp/articles/-/232

Retweeted by yunishio

retweeted at 22:03:18

12月31日

@Narodovlastiye

異邦人@Narodovlastiye

冬の賞与が平均95万円で「過去最高」だというが調査は経団連大企業のうち「150社」だけ。ちなみに我が国には「約400万社」以上の企業が存在するので、150社というのは僅か「約0.0004%」に過ぎない。絶対王政時代のフランス貴族より少ない層のみが独占する好況感に意味はない。
www3.nhk.or.jp/news/html/2019

Retweeted by yunishio

retweeted at 22:00:29

12月31日

@yunishio

yunishio@yunishio

@Gazein911 そうなのです。

で、オレはそうした見解に対して「それは違うよ」と言ってる立場になります。

なぜかというと、議定書は海洋汚染を防止する目的(立法趣旨)で作られたものだから、たとえ内水であっても、外洋の汚染につながるものは、やはりダメだろう…というのがオレの主張。

posted at 21:59:22

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

12月31日

@washburn1975

ワッシュ(鷲羽大介)@washburn1975

・栗ちゃん:長州いきつけの美容院、原宿Tycannのオーナー栗本龍一さん
・木藤先生:長州が健康診断を受けた、山口市のいちょうの木クリニックの院長、木藤秀章先生

ついでに難解な言い回しも解読

・アゴ回す:おしゃべりをすること
・腰上げる:飲み会などを切り上げて帰ること pic.twitter.com/XFx6XoC5M1

Retweeted by yunishio

retweeted at 21:54:40

12月31日

@yunishio

yunishio@yunishio

@Gazein911 いずれにしても、ロンドン条約やロンドン議定書は洋上からの投棄を禁ずるもので、内水や陸上からの投棄は直接的には禁じていません。

posted at 21:51:08

12月31日

@yunishio

yunishio@yunishio

@Gazein911 つまり、

ロンドン条約では「コレとコレとコレの投棄を禁止!それ以外はぜんぶ投棄OK!」だったのが、

ロンドン議定書では「コレとコレとコレの投棄はOK!それ以外はぜんぶ禁止!」になった。

つまり、明記されていないものは投棄禁止です。

posted at 21:45:34

12月31日

@yunishio

yunishio@yunishio

@Gazein911 ああ、なるほど。そこは誤解されているようです。

ロンドン条約とロンドン議定書はほとんどおなじ内容に見えて、じつは決定的な違いがあります。

それは、条約がブラックリスト方式であるのに対し、議定書はホワイトリスト方式になっていることです。

とても、重要なポイントです。

posted at 21:43:04

12月31日

@yunishio

yunishio@yunishio

@Gazein911 1.2ってのが何なのか分からないので、なんとも言えませんが、議定書の附属書1、3はあまり今回のトリチウム処理水の問題とは関係ないと思います。

posted at 21:40:34

12月31日

@yunishio

yunishio@yunishio

@Gazein911 普通に読めば、ロンドン条約や議定書は、陸地からの投機を禁じていません。わざわざ内水を対象外にするという条文もあります。

なので、日本では「洋上投棄ではないから、陸地から排出できるのだ」という主張が強いです。

posted at 21:38:38

12月31日

@jinrui_nikki

KAMEI Nobutaka@jinrui_nikki

モノとしてのレコードを見たことも触ったこともない世代が多数を占めつつあるというのに、いつまで「レコード大賞」という名前を使い続けるのかなあと思って見ています。
「保存」マークのフロッピーや、「通話」マークの受話器のように、モノとしては滅びつつも、記号としてのみ生き残る例になるのか

Retweeted by yunishio

retweeted at 21:33:20

12月31日

@Jominian

Jominian@Jominian

そして考えるべきは、本人が合理的と判断したはずなのに、なぜそれが誤った判断に繋がったか、ということ。それは単純な思い違いや、情報の不足、予期せぬ事態による混乱など、色々とある。しかし、少ない歴史書の記述から、一定以上の蓋然性を担保してそれに辿り着くの困難
twitter.com/Jominian/statu

Retweeted by yunishio

retweeted at 21:33:02

12月31日

@Jominian

Jominian@Jominian

件の馬謖についてや、その他の政治的、軍事的判断を誤ったと思われる人々について考える際に気を付けた方が良いのは、特殊な場合を除き、彼ら自身は合理的と判断した行動をとったとみなした方が良いこと。本人が合理的と思っても、客観的にはそうでない場面は往々にしてある
twitter.com/Jominian/statu

Retweeted by yunishio

retweeted at 21:33:00

12月31日

@nodahayato

野田隼人 Atty. NODA Hayato J.D.@nodahayato

ゴーン氏についてヨーロッパを中心に不正な逃亡ではなく日本の遅れた刑事司法からの正当な脱出としての論陣が張られ、他方で日本の身体拘束判断は厳しくなり、ますます世界の刑事司法から乖離していく、というのが中期予想。

Retweeted by yunishio

retweeted at 21:31:32

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

12月31日

@yunishio

yunishio@yunishio

@Gazein911 そうなのです。
なので、オレが昨日から繰りかえし「立法趣旨」って言ってるのが、そのことで。

ここで論点が2つあります。

1. 陸地からの排水にロンドン条約を適用できるか?
2. 事故起因で生じた汚染水は施設の通常運用で発生したものと言えるか?

posted at 21:25:39

12月31日

@yunishio

yunishio@yunishio

@Gazein911 原子力発電所のトリチウム排出は確かに好ましくないですけど、

まずロンドン条約や議定書は陸地からの排出はカバー範囲外であることがあります。

また、議定書の第1条 4.2.1 に、施設の通常運用(つまり原発なら「発電」)に伴って生じる廃棄物は投棄に含まない(つまり投棄できる)としています。

posted at 21:20:56

12月31日

@yunishio

yunishio@yunishio

@Gazein911 んっ。いま話題のトリチウム処理水は、議定書の付属書1に定める1.1~1.8のものに該当しないですよ。1.1~1.8は、どれも放射性物質ではないです。

議定書ではなく、条約の方の付属書1を見てください。6に放射性物質とあります。もっとも強く投棄が禁止されているグループです。

posted at 21:07:41

12月31日

@yoshi_yoshi4414

吉 井 よ し 子 ❤ #大阪を返せ!カジノはいらん!@yoshi_yoshi4414

これ、2017年ごろ追いかけていたことがある。しかし、2017年に総選挙があり、日本共産党は議席を減らし追いかけることが困難になった。悔しい。
発端は、日雇い労働者のあぶれ手当ての受け取りを振込でしか認めないようにしようとするものだった。 twitter.com/Leon_NKO/statu

Retweeted by yunishio

retweeted at 21:02:57

12月31日

@stan_jaco_clark

PLAYTHEBASS🍉@stan_jaco_clark

本日12月27日付「日経新聞」夕刊。「あいりん総合センター」建て替えについての記事が一面トップで。
もともと寄せ場としての釜ヶ崎を解体してしまうのが目的で、そのための「合意形成」として茶番が繰り返されてきた。
見え透いた「結果」だけど、やっぱり腹立つなぁ!
#釜ヶ崎 #あいりん総合センター pic.twitter.com/sNjU1XtTim

Retweeted by yunishio

retweeted at 21:02:46

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

12月31日

@hiroshimilano

ono hiroshi@hiroshimilano

ゴーンさんの件は多くの弁護士の方が指摘していたように、不正があるなら役員会で話して正せばよかっただけの話を刑事事件にでっち上げたのは日産をルノーに吸収されることを避けて日本企業として残したかった西川と官邸の意向が一致した国策捜査だったという説が今後も世界的に広まると思う。 twitter.com/business/statu

Retweeted by yunishio

retweeted at 20:54:16

12月31日

@gaitifuji

ガイチ@gaitifuji

実際に東京地検がゴーンを逮捕起訴したのは、将来もらう予定だった報酬を有価証券報告書に書かなかったからという罪だけだ。一方当時の社長西川は貰う予定以上の報酬をすでに受け取っていたにも関わらず咎めを受けていない。この非対称性についての合理的説明を本邦の司法や報道はできるのであろうか twitter.com/gaitifuji/stat

Retweeted by yunishio

retweeted at 20:52:02

12月31日

@MC_sashiba

GFB@MC_sashiba

「自然と共生してきた日本人」という幻想がどこから現れ、どうやって里山政策に取り込まれていったかについて検証しました。長い記事になってしまいましたが興味のある方は是非。#GFBnote

里山ナショナリズムの源流を追う 21世紀環境立国戦略特別部会資料から|GFB note.com/gfb/n/n480031b

Retweeted by yunishio

retweeted at 20:49:27

12月31日

@heero108

朝守飛阿弥@heero108

どうしても「ナチズムは社会主義だ」とか「ヒトラーは社会主義者だ」とか言いたい人、まずは中村幹雄先生の『ナチ党の思想と運動』名古屋大学出版会、1990年や、熊野直樹先生の「ボリシェヴィズムとナチズム:二つの「国家社会主義」」『西洋史研究』 新輯47号(2018年)を精読してからにしましょう。

Retweeted by yunishio

retweeted at 20:47:02

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

12月31日

@yunishio

yunishio@yunishio

@Gazein911 第1条 9 にですか。となりの第1条 8 をご覧になっていませんか。そこに書かれているものは「その他の廃棄物」ではなく、「廃棄物その他の物」です。すべて投棄が禁止されています。ただし付属書1の規定により、許可があれば投棄できるものが記載されています。

posted at 20:36:21

12月31日

@tabisaki

吉方べき@tabisaki

@mtcedar1972 @hayakawa2600 その上が安秉直さんですが、4年ほど前(大高未貴にハメられたという、あの同じ喫茶店で、あの記事が問題になった直後に!)会った時に、もう李栄薫さんとは考えが違っていると言っていましたね。李栄薫さんは、朝日記者と一緒に訪ねた際に、突然私は産経新聞が好きだとか言い出し、拗れてるなあ、と。

Retweeted by yunishio

retweeted at 20:27:13

12月31日

@tabisaki

吉方べき@tabisaki

@hayakawa2600 李宇衍さんは数回会った事がありますが「慰安婦が高給取りだったと必ず証明する」と力を込めていたのが印象的でした。本人は、韓国社会の矛盾に取り組もうという意思のつもりでしょうが、なぜそれなのか、と。個人の信条だとして日本の右派と組むなんて最悪の悪手のはず。でも結託してしまうんですね。

Retweeted by yunishio

retweeted at 20:27:10

12月31日

@satoponda

satoponda@satoponda

小倉紀蔵氏の「反日種族主義」の評が話題になっているので、私が書いた文章にリンクを貼っておきます。簡単に言えば、小倉氏は「慰安婦」身売り説の信奉者。

これは『対話のために「帝国の慰安婦」という問いをひらく(クレイン)』の中でも彼は同様なことを書いています。
satophone.wpblog.jp/?p=4244

Retweeted by yunishio

retweeted at 20:25:10

12月31日

@tanutinn

冨永 格(たぬちん)@tanutinn

「ゴーン被告が出国」は元旦紙面を大きく飾ります。特ダネや企画ものを1面トップにするはずだった社は大慌てでしょう。ご本人が「不正な司法制度の人質にはならない…正義から逃げたのではなく、政治的迫害と不正義を回避した」と発信した以上、国際問題化は必至。官邸と記者の正月休みが消えました。

Retweeted by yunishio

retweeted at 20:22:32

12月31日

@RyuichiYoneyama

米山 隆一@RyuichiYoneyama

「私は今レバノンにいる。もはや有罪が予想される日本の偏った司法制度の下でのとらわれの身ではなくなった。そこでは差別がまん延し人権が侵害され日本が順守すべき国際法や条約が全くもって軽んじられていた」
ゴーン氏の言葉の全てを否定することは、残念ながら困難です。
www.nikkei.com/article/DGXMZO

Retweeted by yunishio

retweeted at 20:22:17

12月31日

@bono_kichi

ぼのきち@bono_kichi

子が生まれるまでは男性と同等に責任もやりがいも持って働いていた女性が「母親」になった途端、子が熱を出すたび夫(父親)に「俺は休めないよ?」と言われ砂を噛む思いで仕事を休みキャリアを諦めていく状況を、「ホイホイ休める」と認識できる気楽さがむしろ凄いな。 twitter.com/lm6uawpkruqibh

Retweeted by yunishio

retweeted at 20:21:32

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

12月31日

@progressionstyo

SYD MEAD 生誕90周年@progressionstyo

【訃報】世界的な工業デザイナーであり、ビジュアルフューチャリストとしてご活躍されたシド・ミードさんが日本時間12月30日(月)21時30分、86歳で亡くなられました。この春開催の「シド・ミード展」が大反響を得たばかりでした。生前の業績を讃え、心からご冥福をお祈り申し上げます。
#sydmead2020 pic.twitter.com/1iVlfgl6hf

Retweeted by yunishio

retweeted at 20:12:48

12月31日

@KubrickBlogjp

KUBRICK.blog.jp@KubrickBlogjp

『2001年宇宙の旅』の続編『2010年』でレオノフ号などの美術デザインを担当したシド・ミードが2019年12月30日に亡くなりました。『ブレードランナー』やある世代には『∀ガンダム』『YAMATO2520』も有名でした。今年4月の『シド・ミード展』の盛況が記憶に新しい。享年86歳、ご冥福をお祈りいたします pic.twitter.com/yuEaLzEISl

Retweeted by yunishio

retweeted at 20:11:54

12月31日

@kentaro666

竹熊健太郎《Aタイプ》@kentaro666

「若い声優志望者には声優になることを就職と勘違いしている人がいる」とあって、これは漫画家志望者も同じだと思った。声優は事務所に所属すれば仕事を斡旋してくれるかもしれないが、漫画家は起業家と一緒なので、黙っていたら仕事は来ない。

Retweeted by yunishio

retweeted at 20:11:33

12月31日

@yunishio

yunishio@yunishio

@Gazein911 議定書の第9条は、許可の「手続き」について定めたもので、許可の条件ではないです。

許可の条件は第4条1.2、および第8条2に規定があります。ちなみに、これ以外の箇所に許可の条件は書かれていません。

posted at 20:09:16

12月31日

@mokumura

Masa Okumura@mokumura

カルロス・ゴーンは3重国籍者(レバノン、ブラジル、フランス)で日本政府が没収したのはそのうちの一つのパスポートでけで、他の2っパスポートの存在は知らなかった?
www.bloomberg.com/news/articles/

Retweeted by yunishio

retweeted at 20:03:03

12月31日

@J_Steman

Mikihito Tanaka @Regorillated@J_Steman

「技術者は、技術が社会の末端にまでどういう影響を及ぼすのか可能な限り想像を尽くさなければならない、という考えは、まったくその通りだと思いますよ。技術の倫理性まで考えてこその知性です。
でも、そこまで想像力を働かせる技術者は極めて少ないですね。」 www.asahi.com/and_M/20191229

Retweeted by yunishio

retweeted at 20:02:22

12月31日

@gurugurian

ぐるぐる(ふざけんなばかやろう)@gurugurian

「クールジャパン≒日本スゲー」みたくなってしまってるけど、語源?となったTV番組『クールジャパン』は別に日本全肯定というわけではなくて、外国人ゲストによるツッコミとかその人の国との比較(相対化)とかもあって、っていうことは知られて欲しい。 twitter.com/ianoianoianoo/

Retweeted by yunishio

retweeted at 20:01:12

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

12月31日

@RF14354

おぷ@RF14354

さて3年前の朝日の記事では「同種殺しへの抵抗感からです。それが人間の本能なのです。」なんてことをいけしゃあしゃあと言ってるわけです。この男、かなり悪辣なのではないか。

(インタビュー)戦場に立つということ 戦場の心理学の専門家、デーブ・グロスマン:digital.asahi.com/articles/DA3S1

Retweeted by yunishio

retweeted at 19:58:52

12月31日

@RF14354

おぷ@RF14354

警察官が非武装の市民を殺害するといったニュースが伝えられることがあるが、グロスマンはその中核にいる人物だということ。さらに彼は、警察官が仕事中に殺したとき、彼らは家に帰って今までで最高のセックスを楽しんでいると彼に報告することが多いなどとも述べている。

Retweeted by yunishio

retweeted at 19:58:50

12月31日

@RF14354

おぷ@RF14354

これはNetflixで配信中の『ハサン・ミンハジ: 愛国者として物申す』からの引用で、同番組では「グロスマンの動機は、人は生来の殺人者だと教えること。」とだとまで言っている。なおここでは例の本の作者であることには触れていない。

Retweeted by yunishio

retweeted at 19:58:35

12月31日

@RF14354

おぷ@RF14354

一方、ベトナムではすべての歩兵が自動小銃を装備しているわけだ。自動火器を持った兵士の能動性・士気が向上するのはよく知られていることで、その影響を無視すると訓練の影響を極度に大きく捉えることになってしまう。

Retweeted by yunishio

retweeted at 19:57:37

12月31日

@RF14354

おぷ@RF14354

経緯を省いて結論を言えば、発砲率が第二次世界大戦の15%からベトナム戦争で95%にあがったようにみえる理由はデータを恣意的に扱っているからだろう。前者については100%近い発砲率だったであろうBARを計算から除外しているようなのだ。

Retweeted by yunishio

retweeted at 19:57:01

12月31日

@RF14354

おぷ@RF14354

ただ発砲率の低さは否定しておらず、この理由については「敵の姿がほとんど見えない『空虚な戦場』の典型的な状況では、敵兵を特定できないため、多くのライフル兵は撃たなかった。」と説明している。「兵士は発砲するよりも危険な行為をしていた」

Retweeted by yunishio

retweeted at 19:56:52

12月31日

@RF14354

おぷ@RF14354

"US Infantryman VS German Infantryman"という大戦末期の米独歩兵を比較した本があるのだが、ここではマーシャルの「ライフル兵の15%しか発砲していないという研究は1989年に彼の印象に基づいているに過ぎないとわかった」と書かれている。

Retweeted by yunishio

retweeted at 19:56:14

12月31日

@RF14354

おぷ@RF14354

さらに「発砲しようとしていない兵士たちは逃げも隠れもしていない(多くの場合、戦友を救出する、武器弾薬を運ぶ、伝令を務めるといった、発砲するよりも危険の大きい仕事を進んで行っている」ということで、後に訓練により、ベトナム戦争では90%以上の発砲率となったという。以下、検討していく。

Retweeted by yunishio

retweeted at 19:54:46

12月31日

@RF14354

おぷ@RF14354

この"ON KILLING"という原題がついた本、冒頭近くに米軍陸軍准将S,L,A,マーシャルの研究が紹介されていて、第二次世界大戦における米陸軍歩兵中隊は敵との遭遇戦に際して、平均して15%から20%の兵士しか自分の武器を使っていなかったのだという。これが問題となる。

Retweeted by yunishio

retweeted at 19:54:35

12月31日

@RF14354

おぷ@RF14354

『戦争における「人殺し」の心理学』という、かなり読まれておりそして評価も高い本がある。あれはかなりおかしなところがあるものなんだけれども指摘する声は無いようだ。さて…

Retweeted by yunishio

retweeted at 19:54:27

12月31日

@attention_on

Attention_on_deck@attention_on

日本の死刑制度に反対するフランス大使館に「戦後日本は戦争や紛争で人を殺めてない」的なマウント取ってるけど、貴君がそうしてドヤ顔できるのは、戦後日本が平和憲法と共に歩んできたからだ。日頃「憲法9条役に立たねぇw」とかホザいているくせに、こういう時だけ都合よく乗っかるな。 twitter.com/gripen_ng/stat

Retweeted by yunishio

retweeted at 19:51:09

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

12月31日

@MichikoKameishi

弁護士 亀石倫子@MichikoKameishi

プロの仕事。
「担当医は『なぜあんな人間を救うのか』という抗議の声、そして『彼を殺すために助けるのか』という自問との狭間で苦悩しながら、青葉容疑者の治療に全力を尽くした
『我々医療者が考えるのは目の前の患者さんのことだけです。他のことは関係ありません』」
gendai.ismedia.jp/articles/-/69284

Retweeted by yunishio

retweeted at 19:49:39

12月31日

@gurugurian

ぐるぐる(ふざけんなばかやろう)@gurugurian

なんか吉田康一郎とかいうデコスケ野郎のデマが流れてくるのでワクチン置いときますね。

チマチョゴリ切り裂き事件は自作自演?
seesaawiki.jp/against-hatesp

朝鮮総連の幹部が「自作自演だった」と告白?
seesaawiki.jp/against-hatesp

朝鮮総連関係者が「自作自演だ」と告発?
seesaawiki.jp/against-hatesp

Retweeted by yunishio

retweeted at 19:46:44

12月31日

@yunishio

yunishio@yunishio

@code48SAI その条文、あなたにとって不利になるものでこそあれ、あなたの立場を有利にするものではないのですけど。

平たくいうと、「安全であるという確証がある場合以外は、ぜんぶ禁止」ということ。

posted at 19:41:15

12月31日

@yunishio

yunishio@yunishio

@Gazein911 議定書の第8条は、適用除外に関する条文だよ。通報義務とか国家間協議とかの規定ではないです。
第4条が原則論なのは当たり前だけど、あなたの言いぶりだと「国家が許可を出せば何でも排出できる」みたいに思っているようですね。違いますよ。条約や議定書の規定に従って、その範囲内で許可できる。

posted at 19:37:36

12月31日

@yunishio

yunishio@yunishio

@Gazein911 そこのご理解がまず違っています。まず、海洋投棄は原則禁止で、第8条でその禁止に対する除外規定があり、そこで許可を求めている。で、具体的な許可の方法を第9条で明らかにしています。除外規定を無視して何でも許可…とかではないです。

posted at 17:04:18

12月31日

@yunishio

yunishio@yunishio

@Gazein911 なにを根拠に議定書の通りとお考えなのか分かりませんが、すでに申し上げた通り、(陸上に準用するかぎり)タンクに貯蔵された汚染水を排出できる理屈は成りたたないと考えます。

というか、なんで海洋放出「したがる」んですか?
タンクを増やせばいいです。

posted at 16:54:36

12月31日

@yunishio

yunishio@yunishio

@coup2oeil 施設を建設することは、それ自体が建設の目的を達成するための通常運用と考えられるので、その過程で生じた廃棄物を廃棄することはできますが、すでにタンクに貯蔵されている汚染水の排出は、それ自体が施設の目的に則したものとは言えないだろうと思います。

posted at 16:47:26

残り226件のツイートを見る

このページの先頭へ

×