おー、モソロフの交響曲ですと!?
posted at 21:56:16
Stats | Twitter歴 4,218日(2009/08/12より) |
ツイート数 24,348(5.7件/日) |
表示するツイート :
おー、モソロフの交響曲ですと!?
posted at 21:56:16
ああ、リードホルムの生誕100年であったか。ステーンハンマルに埋もれてしまっていたな。
>RT
posted at 00:22:43
よくやっているw
>RT
posted at 19:12:49
@janbahr 奈〜〜〜!!!(氏
posted at 21:32:47
先日話題にしたゲルゴタスを。 https://pic.twitter.com/WeZ0fVTs65
posted at 20:40:18
ラトビアの郵便局から連絡があって、ワシのラトビアママへのギフトは結局関税無しとなった。嬉しや。ハレルヤ。
posted at 20:18:34
@janbahr すげー。ワシはBISをボックスにしちゃってるからなぁ。
posted at 20:14:15
@Grevillius7 おもちろいだけではなく、雰囲気がよろしおすですな〜。話も結構深いですよね。
posted at 21:30:15
家族でその女ジルバを楽しんで観ている。
posted at 21:27:15
ワシが買った冬の思い出セットは完売になっとる。
欲しかったのは、
【Night Attack 2年熟成ver.】アルコール9.0%
2019年に発売した濃厚なバーレイワイン(麦のワイン)をゆっくり2年という歳月をかけて熟成。
もちろんボトル未発売商品で、今回の『冬の思い出セット』にのみ入る特別なビールです
posted at 21:26:37
ノース・アイランドビアが限定の2年熟成ものを出したのだが、それが欲しくて、含まれてる冬のなんとかセットを買った。その中のベルジャン・スタウト。チビチビするには凄く良い。
posted at 21:19:30
うーん。酒を4日抜いたら、量が全く呑めなくなったぞ。こりはどういう事か。というわけで、ちびちびやる。 https://pic.twitter.com/2qZHawaHub
posted at 21:17:25
まったく…
怪光線やな>ハンブレウス
posted at 11:36:28
仕事しながら聴く曲じゃないけど。リゲティの先を行く、オルガン・アヴァンギャルド。ビカビカ加減が非常に良いのう。 https://pic.twitter.com/z97RKk9dES
posted at 11:31:59
そっかー。dB productionのdBってデシベルって読むのだな。そりゃそうか。長年瑞典音楽ヲタクをやってるが、知らんかった。よもやよもやだ。穴があったら入りたい!
posted at 07:14:34
ラトビアのママに贈り物を送ったら、現地の税関に引っかかってしまった…
問い合わせをしたら、自動返信のメールが。処理の順番が来たら連絡すると。全てラトビア語だったけど、ググるさんに聞いて事なきを得た。
posted at 21:41:43
いたのか…
>RT
posted at 20:23:21
そうか?
>RT
posted at 20:22:29
ビールのセルフ、知ってる店ある。
>RT
posted at 18:09:23
@GPhaseSP おおう。いーなー。持っているものもありますが、zoomシリーズwww
ス物で手一杯でなければチャレンヂしたいとこですねー!
posted at 18:01:47
コンクレート&シンセサイザー音楽とあるので、シンセに期待したが、よくある電子音楽。結構好き。 https://pic.twitter.com/l3dnRxNAOa
posted at 12:10:59
@janbahr ダラダラ行きでやんすね。
posted at 11:10:34
@janbahr 確かに面白いす!。が、駄菓子菓子。バリバリの現代もので口三味線オペラみたいな感じ。キッチュでポップだが、これが音楽かというと果たして…???
posted at 11:10:12
あ、元々capriceは好きで昔から買い続けているけど、ここ数年買えなかった音盤の穴埋めを強化しているのでありやす。
posted at 08:28:10
ふーん。ロールスロイスの飾り物がspirit of ecstasyなので、このジャケなのか。ワラ。
posted at 08:25:16
次はネパールへの道を聴くか。
posted at 08:20:46
妖精より精霊とした方が良いかしらん。
posted at 08:18:46
ガシャン(クラッシュ)
・・・・
すげぇ静かになったぞ。おりは自由だ。何が起こった。おめえは誰だ?
私はエクスタスィーの妖精よ。ユーは自由になったの。おうちに帰れるわ。ロッキイマウンテンのグレートな妖精。そこには鳥もいない。車もない。私のエクスタスィーは氏… https://pic.twitter.com/kfQbOI6ipR
posted at 08:17:22
キャデラック、シボレー、ホンダホンダホンダ、マツダマツダマツダ、ボルボボルボボルボ、ブルルルルル。ララララララララララリリリリイイイ。(鳥の声) https://pic.twitter.com/zFe9rNBBWY
posted at 08:10:55
おめでとう、瑞典Caprice50周年! クラシックだけここ数年頑張って集めているがまだまだ道半ば。一番好きなレーベルかも知れぬ。 https://pic.twitter.com/A0HcOtXJr0
posted at 08:06:59
ジャケはロールスロイスだけど…
posted at 07:57:44
まさにケイオス! まさにキュリアス! まさにマッド! アメリカン! キャデラック! クワックワックワッ。
これは音楽・・・なのか? 楽しい。大好き。 https://pic.twitter.com/7uuXvec1kE
posted at 07:57:06
やっぱりニッパーのお犬さまよ。
posted at 22:55:14
圧倒的感謝っ・・・・! https://pic.twitter.com/uTHrj5TreG
posted at 22:52:04
@ran_to_shiro この時期はちょっと難しいあるよ。でも企画したい寧。
posted at 05:26:34
明日は少し呑もうかなと思うけど、どうかな。
posted at 23:25:11
少し酒を控えるように、かかりつけのお医者さんに言われたので、月曜から呑んでない。最近は休肝日が無くなっていたからなぁ。
でも、ストレスの発散という効用はばかに出来ぬなぁ。
ちなみに、ワシはお酒を呑むなと言われれば、すぐ止めれる方。二、三ヶ月オーケー。でも、寂しい…
posted at 23:24:44
ケケケケケ
>RT
posted at 21:51:53
@netradio_wiki 両方とも物凄く良いですね。
他の定番のスタジオ録音を聴きましたが、もちろんそれらも良いのですが、ドラティ、アーノロヴィチは超えて心に来ます。加えて王立管の音が実に印象的!
posted at 18:04:32
ドラティもアーノロヴィチもすげえや。びば、王立管!
posted at 16:33:28
不思議なのは録音の古いドラティの方が音が良いのだよな。凄いドライブ感のアーノロヴィチに比してドラティはノーブル。こちらもとても良き。
posted at 16:09:49
何故か王立管のボックスには二つともドヴォルザーク6番が入ってんのよね。担当者が好きなのか? ドラティで聴く。
そーいや、シンフォニア・サンギュリエールもそうだな。
posted at 16:00:08
アーノロヴィチ、良いじゃないか!!!
posted at 15:46:41
続いてシェイナを聴いた後、アーノロヴィチ&王立管でドヴォルザーク6番を聴く。
posted at 14:53:28
在宅の方がきちんと仕事をしてるし、成果も出てるのはなんでだろうな。やはり音楽の賜物か。
posted at 12:43:36
在宅勤務ゆえ、今までほぼ聴いたことのないドヴォルザークの6番を聴く。ノイマン、ケルテス、クーベリック。とても良き。密林高精細ではケルテスがハイレゾ配信で音も良き。
posted at 12:42:41
もちろんTLで見ました>ストゥープカ
posted at 15:58:26
ストゥープカという人の新世界よりを少し聴き。非常に絞り込まれた凄演とみた。
posted at 15:57:46
クラシックでは、割とSACDがリリースされててありがたや。むしろ、プレーヤーの方がこの先心配でR
>RT
posted at 10:22:09
サポーロの我が家でも、CDが一枚だけ棚から落ちたのでR>地震
posted at 09:46:51
@HRyouchan 御安全に!
posted at 00:59:39
皆さま、御安全に!
posted at 00:27:10